収納見直し | Home Sweet Home

Home Sweet Home

お家ブログと旅行記がメインです。家づくり日記(2014年完成)、Web内覧会、インテリア、ガーデニングなど。
海外旅行の旅行記はベトナム、イタリア、台湾、バリ島、シンガポール、ハワイ、マカオ、グアム。
現在は育児ブログの更新が中心です→ https://ameblo.jp/cyan-birth

最近、YouTubeで片付け動画を見ていたら、片付けブーム到来。


特に『週末ビフォーアフター』は物がいっぱいのお家がきれいになるのを見るとスカッとすると同時に片付けスイッチがONになります。



この動画でゴールデンゾーンという言葉を学び、収納を見直しました。


◯リビングに置いておいた取扱説明書を廊下に移動

 たまにしか見ない取説をリビングのゴールデンゾーンに置く必要性はないなと気づき、廊下のクローゼットへ移動しました。

 ネットで取説が見られるものはアプリで管理する方法もありますが、個人的には紙が見やすいこととまだ収納する場所があったので、とりあえず紙で管理。場所がなくなったら、また見直す予定です。


◯通販カタログをもらうのをやめた

 現在はネットで注文するためほとんど見ない通販カタログの配送を止めました。これによってファイルボックス1個分場所を削減できました。


ファイルボックス3個分のスペースが空き、その分、子どもの本を置けるスペースが増えましたニコニコ




◯パントリー収納の見直し

 無印のファイルボックスとブリ材バスケットを使用した収納は基本的には入居当初と変わっていませんが、最近お菓子の入ったバスケットを子どもの取りやすい下段に移動しました。バスケットを完全に取り出さなくても少し引き出せば中身が取れるようになりました。




◯ラップ収納の位置を見直し

 ラップはシンクの下の引き出しに入れているのですが位置を左から右に入れ替えし、作業ラインの側にすることで格段に使いやすくなりました。

 なぜ今まで思いつかなかったんだろう。




余談ですが、建築の際、冷蔵庫は通常キッチンの入口に近い方に置くのが一般的だと言われましたが、圧迫感がすごいので奥にしました。

でもその結果、水のラインに炊飯器や電気ケトルなどを置くことができ、作業ラインには食器棚と、移動が最小限の使いやすい配置になったので気に入っていますにっこり



少し前に子どものお支度コーナーに作品展示スペースを作り、ローチェストの上の物も整理しました。


(子育て関係中心のブログに飛びます)

インフルエンザ予防接種&LaQの展示場所



ちょこちょこあちこち片付けて、きれいになったと1人で悦に入っています爆笑