温泉は23時まで
翌朝は6時から
しかしホテルのHPには、あるページには5時からと書いてあったり
違うページには6時からと書いてあったり、めちゃくちゃです。
こんなホテルは初めて。
まあそもそも、プラン名に書いてある朝食を出さないし
HP記載のオムハヤシも提供してないし、ココのホテルのHPは嘘ばかりだ。
なんというか、清掃が甘いのか
老朽化に追いつかないのか、見た目が良くない。
汚い。
手前の茶色い床は、全体的にヌルヌルしていて滑ります。
歩いていて気持ち悪い。
露天風呂。
滑りやすく
ではなく、滑ります。
ヌルヌルしています。
泉質的に、お湯の影響で滑るのではなく
老朽化と蓄積した汚れで滑るのではないだろうか
ここだけではなくて、ここの大浴場は全体的によく滑るから。
とにかく
危ないです。

コロナ対策も必要だが、他にやることあるだろう?
コロナ対策で籠を撤去する理由は何だろう?
シャンプーバーにしても、入浴前に利用して入浴中に使い切り、シャワーで洗い流してしまうわけで
シャンプーバーで感染拡大する可能性は無いのではないか?
コロナ対策ではなく、経費削減策じゃないか・・・・・
一番おかしいのはココ。
最終ご入店22時とは?
意味がわからない。
大浴場は23時まで開いているのに、22時までに入らないとダメなのか?
コレだと実質22時までと変わらない。
・・・・・・・・・
究極の経費削減で、不便さを客に押し付ける方針のようだ。