水窪の桜を見た後で、二俣に立ち寄った時には4月頭になっていた。栄林寺に近づいていく。

 

<上竜橋の手前で、上竜橋の上で、Zoomして>

 

 

 

ついこの間この近くを通った時には二俣川が無残な姿を晒していたのに、半月で甦ったみたい。まあ、この季節に間に合ってよかった。

※参考

 

近くまで歩いてみると、ピンクの桜は散り際で、白い方はまだ盛りだった。

 

<白い桜、ピンクの桜>

 

 

二俣川に注ぐ細い川は藻に覆われている。その隙を桜の花びらが埋めていた。花筏と表現するには寂しいけど綺麗なもの。

 

<毘沙門天の脇にも桜、花筏と言っていいのか微妙、二俣駅前に戻る>