天竜市(現、浜松市天竜区)二俣の中心部を二俣川が流れている。ここの川ベりはのんびりできる場所になっている。半年前の記事では2021.5と2022.8に撮ったのどかな写真を何枚かアップしたが、他の写真も探してみた。

 

<二俣大橋のすぐ上流、角度を変えて>  ※2021.11

 

 

昨年9月に二俣川の台風被害について書いた。あれから半年、久々に二俣川の橋を渡った。被害の直後に訪れた時の被害のありさまと泥水の濁流はなんとも言えない無残なものだった。嘯月橋が崩れた現場もこの目で見た。

 

もう半年経ったので元通りになっているのか、春野町の犬居城址へ出掛けた日に寄ってみた。元通りの川べりに戻ったんじゃないか、そんな甘い期待で覗き込んでみた。

 

えっ! 川の水が消えかかっているじゃないか。上流の土砂が堆積したのか。車の轍のような跡も見えるので、もしかして工事中なのか。災害報道は僅か1日で終わるけど、災害現場の復旧はなかなか時間が掛かるんだな。

 

<二俣大橋のすぐ下流>  ※2023.3

 

※参考:2022年9月のブログ