小雨が降り続く中での公式戦。

我がチームの先発投手は、雨天での当番は初めてとあって制球に苦しんだ。 

初回、連続でストレートのフォアボールを与えた。振り返ると、ここがタイムのタイミングだったか。 

そのあとも制球が定まらず、大量点を献上してしまった。 


投手経験がなく、雨の日の修正方法をうまく指導できなかった私の責任。

タイムのタイミングや投手交代のタイミングが遅きに失したのも私の責任。

猛省したい。 


先輩コーチからは、小学生の試合を行うには違和感のある降り方(小雨が断続的に降り続く状態)だったのだから、試合の中止や一時中断の打診も考慮すべきだったのでは?とも言われた。これも試合中には全く頭になかった。


場数をふんで、経験値を高め、あらゆる事象に対応できる監督になりたいと思う。






国道から脇道に入り、田畑を両脇に眺めながら少し進むと、小高い丘に赤い実をつけた無数の木々が現れてくる。 


こちらの果樹園は、どのフルーツもとてもクオリティが高い。 


さくらんぼが旬を迎える頃だが、今年はお邪魔できないので、ふるさとの両親が、暑気払いを兼ねて送ってくれた。 


去年の猛暑の影響で、ふたごの果実ができているという話も聞いていたが、いやいや今年も素晴らしい出来栄え。 




鮮やかな赤。しかも光ってる。そして粒も大きい。 品種はおそらく南陽。 


食べてみると… 


プリプリの果肉が私を放心状態にさせる🏆北の大地の栄養が凝縮されたような爽やかな甘味が優勝🏆 


荻原さん、幸せをありがとうございます🏆


カキバターもカキフライもないこの時期、通年扱っている定番を食べに行こうと向かうと、期間限定復刻メニュー「ホタテバター」の文字が! 


一瞬で刺さった… 

オーダーするしかない。



カキバターやさんのホタテバター。

店員さんの「ホタバ」のコールが、「カキバ」を彷彿とさせ優勝🏆 

大ぶりなホタテが4粒。オレンジと白とが交互に並べられ(デフォなのかたまたまなのかは不明)ている。美しい🏆 

その整列具合もカキバターを彷彿とさせ優勝🏆 

脇に添えられているスライスベーコンと甘辛いソースもカキバターを彷彿とさせ優勝🏆 

表面の片栗粉?がカリッとしていて、もはやその、程よいザラつき感すら優勝🏆 

 

おかず増しにしなかったことを悔やむ😭


早朝から風がぬるい校庭。空を見上げると、雲がほとんどない快晴。予想最高気温は35度(結果は34度)。

9時集合。
整列時の脱帽なし。
飲みたいタイミングでの水分補給可。
なんか体調おかしいなと思ったらすぐ申告。
休憩は日かげで。
以上を告げ練習開始。

ランニングなしですぐ準備体操。

3塁からのタッチアップ練習ひとり4本。
5分休憩。

内野ゴロを打った前提で一塁まで駆け抜け練習ひとり1本。
5分休憩。

キャッチボール15分。
5分休憩。

コーチが転がしたゆるいゴロを、ショートの位置から捕球して一塁送球する練習15分。
5分休憩。

6人ずつ3チームに分け、プラスチックボール打ちが2組、バント練習が1組。15分。
5分休憩。

組を移動して15分。
5分休憩。

もう一度組を移動して15分。
10分休憩。

2組に分け、バッテリーのみ大人で、試合形式練習。
2回オモテウラまでやる。
各回5分程度で攻守交代。
ベンチは日かげ。
12:30片付け、終了。

こんなに休憩をしても、4-5名ほどが軽度の体調不良を訴えた。
恐るべし夏の練習。

低学年は、自分のタイミングで給水せよ、と言われても、練習に集中してるとタイミングを逸する。日かげで休憩を指示しても、チョロチョロ遊びだしたり、セルフでキャッチボールしたりする。

通常メニューでもついていける元気マンマンの選手もいるが、やはり、重篤な事故が起こることは絶対に避けなくてはいけないので、コンサバに考えていきたい。

JSBBの研修で、リスクをゼロにするということはできない。それは野球をやめることしかない。リスクが紛争にならないような準備をすることが大切ということを学んだが、熱中症にならないための予防策、なったときの重篤度に応じた対応、などを今一度確認したい。

また、当日の天候やアラート有無、保護者や指導者のサポート体制などを考慮し、練習時間短縮、室内練習に切り替え、思い切って練習中止、など都度柔軟な対応を考えたい。

他のチームのこの時期の練習方法のアイデアも研究したい。







マスターズドリームの白州原酒樽熟成が飲めるツアーに参加した。

昨年も参加し、その独特の香りと甘みに酔いしれた。

今年も空き枠を拾え、参加することができた。



1杯めはプレモル、2杯めはふつうのマスターズドリーム、そして3杯めに白州原酒樽熟成。


うまい🍺

木の香り、樽のぬくもり、原酒の風味、やや高めのアルコール、すべて一体となって熟成されていて優勝🏆

ひとことでいうなら、甘くて香ばしい大人の飲み物🍺

チェイサーと追いおツマミもいただけた。


試飲会場がいい雰囲気にリニューアルされていて優勝🏆
会議室っぽかったテーブルが木目調になり、おしゃれなカウンターもできていて優勝🏆

エスコートいただいた係の方も、1時間あまり何も見ずスラスラと説明してくれて優勝🏆ホスピタリティも優勝🏆

還暦を迎え、さらに進化し続ける武蔵野工場も優勝🏆



カルビーのディズニーファンタスティックキャンペーンの締め切りまで1ヶ月をきった。ラストスパート。

とはいえ、8袋くらい食べないと一口分の応募にならない😵‍💫


以前、コンビニスイーツのつつみについてる点数を集めると、もれなくリラックマどんぶりがもらえるキャンペーンがあり、ひと月ほど毎日コンビニスイーツを食べ続けていたら、体重が明らかに増加し、健康診断の各種数値がとんでもないことになったことがあった。


今回もポテチ。なかなか手強いアイテムだ。大量摂取は健康にかかわるため、ほどほどに頑張りたい。


キリンビバレッジのように、消費しなくてもバーコードだけ切り取り応募し、キャンペーン期間後にゆっくり消費できればいいのだが、ポテチはそうはいかない😵‍💫



それにしても、できたて実感パックは美味しい🏆

現代のサーバーと昔のサーバーを使い、キリンラガーをいろいろな注ぎ方で提供してくれるお店。


ミルコというほぼ泡のビールをいただいた。泡として飲むのではなく、液体を飲むようにゴクゴクと飲むように推奨され、その通りに味わった。

美味かった🍺



店員さんも気さくで優勝🏆

公式戦。

最高気温は30度前後ながらも、湿気がうっとうしい中、11:40試合開始。


2回の守備。我がチームのキャプテンである捕手が、なんでもない投球を2球続けてパスボール。


リードしているので油断しているのでは?と思ったが、観戦していた両親から、「様子がおかしい。嘔吐しそうな感じ。」とのこと。


マスク越しで表情はわからないものの、母親は看護資格を持つ方なので間違いないと思い、審判に体調不良の旨告げ、とりあえずその選手をベンチに下げた。

熱中症のような様子で顔が紅潮している。つらそうだ。保護者にお願いして応急処置を行ってもらった。


その時私は、想定しない状況に冷静さを欠いており、反射的にその選手を交代した。


交代で出場した選手をはじめ、みんなが彼の思いを背負いながら頑張り、勝利をおさめることができたものの、とっさの事態に冷静に対応できなかったことは反省点。


幸いその選手は、涼しい場所で休養後保護者とともに帰宅し、もとの元気を取り戻したとのことで安心した。


試合後、先輩コーチらと話をした。

何よりもまず、選手が大事に至らなかったことが重要で、即時交代の判断は適切だったと考えるものの、彼はキャプテンで主力選手。

たとえば、少し休憩させたあと、本人と会話できる状況でなければ交代、会話でき本人の様子から判断し(医師がいるわけではないので判断は非常に難しいが)、無理ないと思われるようなら、例えば負担の少ない守備位置に変更して出場させる、といった対応もあったかも知れない。


梅雨入り独特の湿気と熱気の中、防具フル装備でしゃがんでサイン出して腰を浮かせて捕って立って投げて、常にダイヤモンドに気を配って、大声だして…と大人でもしんどいオペレーションを9歳のこどもがやっている、という事実を改めてしっかり認識し、特にこの時期、試合中も頻度を上げて選手の様子に気を配り、異変やその兆候がないかしっかり観察するようにしたい。


そしてまずは、私が冷静になり、選手の健康が第一、その上で、さまざまな状況を想定した選手の起用パターンを考えていきたい。






吉祥寺駅で中央線が運転見合わせになった。

沿線で発煙とのこと。 


発煙といえば、7-8年前のお正月、有楽町駅で沿線火災があり、東京駅から京都まで東海道新幹線で移動する予定だった私は、始発が品川駅に変更になったものの、在来線がほとんど動いていないため品川駅に移動できず、目的地に5時間ほど遅れた記憶がよみがえった。 


今回も長引きそうな予感が頭をよぎりながら、私鉄に乗り換えるか悩んでいると、とりあえず次の西荻窪駅まで動くとのアナウンス。その次の荻窪駅まで行ければ地下鉄で都心に向かえる、と思いそのまま乗車。

無事、西荻窪駅着。しかし、そこから…


動かない…


5分経っても10分経っても15分経っても動かない。車内放送も状況確認がおぼつかないようで、ハッキリしない。 イヤな予感が。


やむなく改札を出て、荻窪駅までひと駅歩いて地下鉄に乗車。 なんとか都心に向かうことができた。都心に向かう途中の各駅でもたくさんの人が乗車してきた。おそらく運転再開していないのだろう。ひと駅歩いて正解だったようだ。


吉祥寺は井の頭線、荻窪は丸の内線、阿佐ヶ谷・高円寺も少し歩くが丸の内線、中野は東西線。それぞれ代替ルートがあるが、西荻窪駅だけはない😭 


でも、梅雨入りのジメジメ感に太陽が照りつける中の徒歩20分の移動は、日頃運動不足な私に神様がくれたエキササイズの機会と思い、前向きな気持ちで足を運んだ。 


学童野球の自転車遠征の際、選手たちに、自転車移動はアップだと思って真剣にペダルを漕ごう!と言っているが、選手たちの気持ちが少しわかったような気がした。


運転見合わせに遭遇したときは、その時の状況を自分なりに判断して、そのまま乗車、乗り換え、徒歩移動、などの選択をする。

徒歩移動を選んだものの、すぐに運転再開し、改札を出て歩いている私の脇を、停まっていた電車がしれっと走行するのが見えてがく然となったり😐、数十分動かず、乗り換えたのが大成功だったり🤠、と吉凶さまざまだが、これも人生と思い、ある意味楽しみたい☺️


帝劇で観た橋本さんも圧巻だったが、札幌での川栄さんも圧巻だった。 

ハシゴ登ったり、雑巾がけしたり、ハクと空中浮遊したり…全身フル稼働の演技に感動😭


会場は、綺麗でモダンなhitaru。開放感あるホワイエは、大きな窓ガラスから間近でテレビ塔が見える🗼3階席なのに8階まで登るつくりに妙にワクワクする。スタッフの方々の案内や誘導もお見事。終演後は規制退場となったが、ルールを守る人がほとんど☺️





ロンドンでもう一回観たい🤩

きっと客席の雰囲気も違うんだろうな☺️


それにしても、頭の独特の声とセリフが脳内にリフレインして止まらない…