カップ入りゼリーの好きな味は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ゼリーの日”だそうです。食べ物自体昔からよくメジャーな食べ物なんで記念日かあっても珍しくないとは思いますが初めて聞きいたマイナーな日です。何時ものごとくどんな日かくわしいことはちぃとばかしググってみます。\_ヘヘ(Д≦*)カチャカチャ【日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定。

日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。

ゼリーの日

記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。また、同組合は、11月7日を「にかわの日」、11月12日を「コラーゲンペプチドの日」に制定している。

●ゼリーについて

ゼリーは、一般にはゲルの通称、あるいは特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである。ただし多くの場合、ゼラチンやペクチンを使って固めた菓子や食品、デザートに対してその名称が使われる。

(jelly)の語源はラテン語の「凍る、固まる」を意味するゲラーレ(gelare)が由来とされる。また、ゼラチン(gelatin)やフランス語のジュレ(gelée)も同じ語源から来ている。】ということでした。(。 ・д・)-д-)ふむふむ、なるほど

ゼリーの語源がラテン語で原料のゼラチンの日はおフランスが関係しているとはなんだかおもしろいですね。φ(..;)お勉強中

ちなみにかなさんは小学生の頃調理実習でゼリーをを作って以来ゼリー作りにハマり毎週ぢ土曜日になると祖父母の家でその時の気分に合わせぜオレンジやブドウやコーヒとバリエーション多く作っていたじきがありました。✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧

でかなさんがカップ入りゼリーの好きな味はというと、コーヒとミカン味が好きですラブラブ

特にミカンがたくさん入っているミカンゼリーは大好物マイウ―――(( ´艸` ))―――!!!!

そいでもって・・・ハイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■指示役か 女子高校生ら2人逮捕 1700万円相当高級腕時計など貴金属窃盗事件 札幌市中央区

※イメージです

鉛筆いよいよ高校生も犯罪に手を染める時代がきてしまった。高校生になって、窃盗がどう言う犯罪か分からないわけがない。欲しい物を買う為に犯罪に手を染める考えなら、一生を棒に振る。あと本当に恐ろしい時代になったとも思う。見ず知らずの若者が共謀して悪事を働く。どこで間違った世の中になってしまったのか空しく感じる。いろいろ淘汰されながら人間の在り方も変わっていくのかもしれない。ここまでくると犯罪をゲーム感覚(SNS感覚?)でやっている気がする。もうこれだけ話題になっている指示役からの強盗案件。少年法適応はやめるべきだと思う。何歳だろうと、一定以上の犯罪に加担したらいけない。それをセーフティと思って、今後高校生の強盗増える気がする。それに最近高校生が関与する犯罪が急激に増えている気がする。まだ若いのにこの歳で人生を自ら終わらせてしまうなんて本当にもったいない。あと個人的には最近の若い子はお金の使い方が荒いと思う。そして楽をして稼ごうとする特徴が顕著。時代が変わったでは済まされない程だと思う。スマホも含め、もっと大人がしっかり管理をしていかなければいけない問題だと強く感じるし、また記事が出ると即、身元がばれるのに、少年だと氏名が明かされないが、SNSには全てばらされる、一生ネットに残る。若い人のネットの怖さが分かるような教育をしないと、将来が無くなる。それに犯罪にスマホは必需品になった。気楽に、闇バイトや犯罪に加担する世の中が恐ろしい。薬物関係もスマホで買える。刑罰を重くしたり、サイバー専門の部署で、監視出来ないのと考えざるを得ない。犯罪を未然に防がないと、若者の人生が終わってしまう。若者がTwitterやSNSで偽の現金懸賞で騙されて、テレグラムに誘導で個人情報取られて脅されているパターンが多いらしい。振り込み詐欺も同様で、偽の現金懸賞で騙されて、テレグラムに誘導で口座開設をさせられる資金調達詐欺が増えているとニュースで聞いたことがある。SNSは本人確認徹底して、簡単にアカウント作れないようにして、現金懸賞や怪しい闇バイトの書き込みを規制は絶対に必要だと思う。

素敵だなと思った出来事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ナイスの日”らしいです、これってもしかして、ものすごくハイパーレアな日じゃないんでしょうかぁ⁉びっくり

どんな日なのか全く予想できないので詳しいことはちとググってみますカタカタ ( *¯▽)o”_/|
【日付は「な(7)い(1)す(3)」(ナイス)と読む語呂合わせから。

ナイスなこと、素敵なことを見つける日。

アニメ映画版『時をかける少女』(2006年)の冒頭、テレビのアナウンサーが7月13日は「ナイスの日」と紹介している。】ということです。へぇ~_〆(・∀・*)
・・・みじか‼こんだけなんかい!ドッヒャ―――∑(´▽`ノ)ノ―――!!語呂合わせが関係しているとはなんとなくおもってはいましたが、まさか語呂合わせだけとは・・・さすがのかなさんもおったまげぇ~っすガーンもうすこしなんかなってもいいんじゃね⤴⤴あせるま、それはおいといて、かなさんが今素敵だなと思った出来事はというと・・・きっぱりとない!!(`・∀・´)エッヘン!!だってまだ半年過ぎたばっかですぐに思いつかんえーん( -ω-)ノ☆(*_ _)バシィッ

ま、しいていえば出勤時電車にの乗る時階段降りた同時の電車のドアがロスタイムナシで乗ることができたことぐらいかな?(;^_^A

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■日本の水を飲んで「福島の味がする」発言の韓国ユーチューバーが炎上…“風刺的な意味の冗談”と釈明

※イメージです

鉛筆原発の処理水の放出の話は批判の論点をすり替える発言で不愉快だし、処理水放出は日本の数倍のトリチウムが含まれる排水を韓国の原発は非公表で放出している現状をわかっているのかと言いたい。日本及び日本国民に対して、数えあげたらキリがないほどこの類いの誹謗、中傷、捏造、扇動が繰り返される。過去の日本政府、政治家、マスコミ、官僚、の方々はこの現象をどう評価しますrのか知りたい。このような現象も、今までと同様にまたまた全て日本及び日本国民の責任としてお詫び謝罪しないといけないのかと思う。理不尽さに毅然とせず、事なかれ主義で対応してきた結果がこの有様である。もう根づいてしまったので多分この先かの国において、数世代は変わらずこのような行為は続くと思う。また勘違いYouTuberがいるのはどの国も変わらないということ。ただ国際的な感情の対立問題と絡める分高度且つ複雑で面倒だ。あと韓国の人は全てではないが痛みを感じている人や国、地域に向かってこうした心無い言葉をかける事が多い。東日本大震災直後、多くの国が支援をしてくれている中、サッカーの日韓クラブチームの試合でも「日本の大震災をお祝いします」と垂れ幕を掲げた。他者の痛みを感じる事ができないのかと、とても哀れに感じる。嫌味とか言う為ならこないでほしいと思う皮肉やジョークのつもりかもしれないけど本当に不愉快に思う。

何が誹謗中傷になるのか判断できない者がSNSを発信するべきではない。そんなつもりではなかった、誤解を招いたの事後報告では手遅れなのだ。あとどこの国にもちゃんと考えて行動出来ない人はいるし、炎上でも良いからバズりたいバカなYouTuberはいるって事。それはさすがに同国民として恥ずかしいと感じるだろう。もし日本人YouTuber海外で同じような事をしたら、さすがに非難される。

健康のために始めたこと教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は人間ドックの日”だそうです。社会人となって働き始めると会社から受けて下さいとお達しがあるのでたとえめんどくさくても年一回は必ず人間ドックは受けています。病気予防の観点からも私たちにとっては身近で重要な日です。何時ものごとくどんな日かくわしいことはちぃとばかしググってみます。\_ヘヘ(Д≦*)カチャカチャ【京都千代田区三番町に事務局を置き、学術大会の開催、学会誌の発刊などを行う公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定。

日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげ、国民の健康増進に寄与することが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

人間ドックの日

●人間ドックについて

「人間ドック」は、日本独自の発想で予防医学の観点から自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気が付きにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックする健康診断の一種である。

「人間ドック」誕生から3年後には全国の病院で次々に創設された。初めは「短期入院精密身体検査」と堅苦しい呼び名であった人間ドックだが、この検査について報道した読売新聞の記事において「人間ドック」という巧みなネーミングがされたことから、やがてこの呼び方が定着したという。「ドック」は船を修理・点検するためのドック(dock)に由来る。】ということでした。(^L^) ふーむ、なるほどねぇ~・・・。

お恥ずかしい話人間ドックのドックって修理とか点検という意味からきているんと初めてしりました。φ(`・ω・´)φ...カキカキ...☆

ちなみに会社からの人間ドックは基本無料で受けられるのですが、かなさんは何年に1度は自腹でオプションとして乳がん検診をうけることにしてます。噂通りマンモグラフィーは痛いのですがやっぱ心配ですから・・・(∪・ω・)ゞフムフム*

でかなさんが健康のために始めたことは駅ではなるたけ階段を使って上り下りしています✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■最高裁「職員の不利益を不当に軽視するもの」 経産省トランスジェンダー職員のトイレ使用制限めぐる国の対応に「違法」判決

※イメージです

鉛筆女性にとっては衝撃的な判決だと思う。この方はホルモン治療を受けているが健康上の理由で『性適合手術を受けていない』と記事にあった。そういう方もこれからは普通に当然のように女子トイレに入って来るってことであり、「差別じゃなくて反射的にトイレで顔合わせたら怖いはず。男性に見える人が女性の服来て女子トイレに入って来ることは、テレビに出てるようなニューハーフの人みたいに全身手術して女性に見える人なら大丈夫かもだけど、一般人ならやっぱり男に見える。女子トイレじゃなくユニバーサルトイレではなぜだめなのかかと思う。結局周りの女性社員達が遠く離れたトイレを使用するようになり迷惑かけることになる。あとトランスジェンダーといっても、本来は男性で姓を受け、心は女性だけど、男性も女性も愛する事が出来る方もいると思う。中には自分の権利だけを主張してくる人もいるかもしれないし、逆のパターンもあると思う。差別はいけないけれど、区別が必要なことはあるとも思う。周りと上手くやっていこうとする気持ちも原告にはしっかり持っていて欲しい。あと見た目男性が、女子トイレに入っていて、その辺の事情を知らなかったら、恐怖でしか無いだろうは思う。確かにセクシャルマイノリティ、その少数派の存在を理解することは当然大切だと思う。しかし、その少数派の為に多数派が生活し辛くなってしまう事で、両者間に新たな溝が生じてしまうのではないかと心配になる。また、性犯罪のきっかけとなる環境を作り出しかねない危うさも感じる。今後、この少数派はどこまでその個性の許容範囲を拡張しょうとするのか、不安には感じる。それに公衆トイレなら外見上女性であれば周りが不快に思うこともないのかもしれないけど、職場となってくるとある程度当事者の事が周知されているわけで、そこであまりにも個人の強い主張がまかり通ると、そういう人は雇わないでおこうという就職差別にもつながるような気がする。

よく食べるラーメンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ラーメンの日”だそうです。リモワの日のお昼は大抵インスタントラーメン科ぶっかけ冷やしうどんを食べてるラーメン&麺類好きなかなさんにとってはちょいテンションアゲアゲ⤴⤴になる日です飛び出すハート何時ものごとくどんな日かくわしいことはちぃとばかしググってみます。\_ヘヘ(Д≦*)カチャカチャ【2007年(平成19年)に設立され、東京都中央区日本橋本町に事務局を置く一般社団法人・日本ラーメン協会(Nippon Ramen Association)が制定。

日付は「7」を「レンゲ」に、「11」を「箸」に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸藩主・徳川光圀(水戸黄門、1628~1701年)の誕生日から。ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支えることが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ラーメンの日

●徳川光圀とラーメンについて

徳川光圀は、学者肌で非常に好奇心が強いことで知られている。中国の明から亡命してきた儒学者・朱舜水に学んでおり、外国の文化も積極的に取り入れていた。その中に中華麺も含まれていたされることから、光圀は日本で最初にラーメンを食べた人物といわれている。

茨城県水戸市で販売されているご当地ラーメンの一つに「水戸藩らーめん」があるが、これは光圀が食べたとされる最初のラーメンを再現した料理である。麺にレンコン粉を練りこむのと、「五辛」(ニラ、ラッキョウ、ネギ、ニンニク、ショウガ)という薬味を添えるのが特徴である。

水戸藩らーめんを含むラーメンでは、スープの出汁や具に鶏や豚などの肉類が使われるが、光圀は肉食が忌避されていた当時に、5代将軍・徳川綱吉が制定した「生類憐れみの令」も無視して肉類を食べていたと伝えられている。】ということでした。Ωヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェ

黄門様が日本でラーメンは最初に食べたことは割と有名で中学の日本史の授業で先生のためになる横道に逸れる話でも言っていた記憶があります。ホゥホゥ(o-∀-))

でかなさんがよく食べるラーメンは、基本はやはり「サッポロ一番塩ラーメン」です。暑くて食欲のないときは以前CMでやっていた冷やしにして食べてます。あっさりしていてなかなか行けます。ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!

『温でも冷でもラーメンは

が塩ラーメンが一番‼よだれラーメン

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■“キャンパーもどき”の非常識行動に批判殺到 登山道でたき火&ゴミ放置「目を疑う光景」

※イメージです

鉛筆ブームになることの弊害だと思う。色々な道具が色々な企業から出て選択肢も増え良いこともあるかもしれないけれどとは思う。キャンプ、アウトドアがハードルが低くなり万人がとっつきやすいモノになればなるほど、こんなモラルのない連中も増えてくる。この件は普通に産業廃棄物の不法投棄で懲役刑にしてもらえばよい。合わせ技で放火未遂を追加してもらえば良い。ただ自然公園特別区ではないので焚火だけだと違法にならない。火を付けたまま放置して、金属類などを山中に捨てたという事で法律違反として告訴できる。あと銃刀法違反にも問えるかもしれないと思う。登山道の真ん中でたき火を行い焚火&炊飯している腰にサバイバルナイフを下げた連中、しかも原状回復はおろか、驚いたことにたき火の火がついたまま、新品同様のメスティン(角型飯ごう)、スプーン、その他金属類が捨ててあったと聞く。自分さえよければ他人のことは全くどうでもいい常識のない連中が今、こんなのが至る所にごろごろしてるかと思うと情けなくなる。何でもそうだけれど、結局流行りに乗ってくる人のせいで制限が厳しくなり、その行為自体が周りから冷めた目で見られるようになる。本人達には悪い事の自覚が無いのでタチが悪い。あと山登りもキャンプも昔は一握りの人間の趣味の世界だったけど、最近はマスコミやSNSなどで誰でも気軽にできる、みたいな安易な情報を垂れ流したため無計画で準備もろくにしない俄か登山者や迷惑キャンパーが増大したのかもしれない。道に迷えば助けを求め、中洲でBBQして取り残されて流されてみたり。自業自得を助ける必要があるのかと個人的には疑問に思ってしまう。腰にナイフで登山道にいる時点で即通報ではないかと思う。

好きなヒーローキャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”ウルトラマンの日”だそうです。小さい頃兄者ともにウルトラマンを見て育ちよく兄者のウルトラマン人形(セブンかタロウ)とかなさんのリカちゃん人形でウルトラマンごっこ遊びをしたたたのしいおもいでがあります。二体を戦わせ結局最後はウルトラマンが勝つというリカちゃんには申し訳ないう遊びでした笑˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.ごめんなさい

それはそれでいつものごとくどんな日かくわしいことはちぃとばかしググってみます。\_ヘヘ(Д≦*)カチャカチャ【世代を超えて愛されるウルトラマンなどの様々なヒーローやキャラクターを生み出し、ウルトラマンシリーズの制作を手がける円谷プロダクションが制定。

1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が開始された。第1回の放送は『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』であった。

ウルトラマンTV初登場
ウルトラマンTV初登場

もともと『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになった。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を前夜祭として放送した。

そして『ウルトラマン』は、1966年7月17日から翌1967年4月9日まで、毎週日曜日19:00~19:30(30分)に全39話が放送された。カラーで放送されたが、当時、カラー放送を実施していない一部のネット局では白黒放送となった。また、音声形式はモノラル放送であった。

ウルトラマンの日

記念日の日付はウルトラマンのテレビ初登場の日に由来する。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。】ということでした。(。 ・д・)-д-)ふむふむ、なるほど

かなさんは『ウルトラQ』は知らないけど難解で放送できなかったウルトラQの最終話がどんなものかどちゃくそ気になります。どんなだろう・・?(・・*)。。oO(想像図)

ちなみにかなさんが一番印象に残っているウルトラマンは男女合体の『ウルトラマンA』です二人で合体するの驚きですがそれが男女合体というのがそれはそれは衝撃的でした。ウッソーン!!∑(;゚ω゚ノ)ノ

『「いまだ!変身!北斗と南~♪」

という主題歌も印象的です。』

でかなさんの好きなヒーローキャラは・・・

ヒーローといえば言わずも絶対無敵の唯一無二のヒーローである『ドラゴンボール』の”孫悟空”しかいないっしょ‼イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

鳥山明巨匠先生が生む出した史上最高かつ最強の世界中で愛されている無敵のヒーローにかなう人はいませんってo( * ゚▽゚ * )oニパッ♪

孫悟空はかなさんにとって

永遠のヒーローですハートキューン

かめはめ波(((ノ°Д°)ノ+。。・゚*.゚◎』

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■北朝鮮、処理水でIAEA非難 韓国報道を引用、買収も主張

※イメージです

鉛筆核兵器を開発し、平和な世界を脅かしている国が言っても説得力に欠ける。散々、飛翔体とやらロケットを日本海沖に打ち込んで、それこそ汚染させたり危険を侵している国が意見言える立場ではないと言いたい。そういう北朝鮮の核施設、地下実験は全く問題ないの問いたい。中国、北朝鮮、韓国の黄海の方が別の意味でよほど汚染されてる気がする。それと日本は北慣れしてるから、また言ってるくらいに感じるけど、そう思わない国もあるかもしれないから大きい声で核実験を批判してお前が言うな雰囲気をとくる必要もあると思う。あとあくまで個人的想像に過ぎないけれど自分達が買収などいつもやってるからそんな発想が出てくるのだと思う。それと北朝鮮が人類のことを考えているということ自体驚いた。他人の非難をする前に、“人間の生命”と言うのなら、まず自国民の生命を考える事が最優先だと思う。その前に自国民のことを考えたてもらいたい。北朝鮮の非難は全て自国の裏返しで、科学より感情の韓国もそうだが自分がやるから他人も言ってしまう。ただ軍事衛星といってミサイルを打ち上げて失敗した国に言われてたくない。北朝鮮こそダブルスタンダードだと思う。核実験の片方で日本の処理水を批判する。そんなに気になるなら北朝鮮自ら処理水を検査に来れば良い。また北朝鮮は日本の処理水を非難するのであれば、その前に中韓の原発から排出されるそれ以上にトリチウム濃度の高い排水を非難すべき。全くもって理不尽でしかない。中国、韓国の左派、北朝鮮、そして恐らくロシアもIAEA批判をしてくるだろう。結局のところ、こうした国や左派勢力は科学的な根拠よりも、政治的な意図で反対しているだけ。彼らが風評被害を広げ、福島の復興を妨げている。あと言いたいのがその物事に対する意見ではなく、政治や経済、国際情勢のバランスへの思惑により発信を行う国に、何の信憑性や発言力もない。そもそも国際法違反を繰り返す小国に誰も耳を傾けはしないと思う。