カップ入りゼリーの好きな味は?
▼本日限定!ブログスタンプ

日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。
記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。また、同組合は、11月7日を「にかわの日」、11月12日を「コラーゲンペプチドの日」に制定している。
●ゼリーについてゼリーは、一般にはゲルの通称、あるいは特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである。ただし多くの場合、ゼラチンやペクチンを使って固めた菓子や食品、デザートに対してその名称が使われる。
(jelly)の語源はラテン語の「凍る、固まる」を意味するゲラーレ(gelare)が由来とされる。また、ゼラチン(gelatin)やフランス語のジュレ(gelée)も同じ語源から来ている。】ということでした。(。 ・д・)-д-)ふむふむ、なるほど
ゼリーの語源がラテン語で原料のゼラチンの日はおフランスが関係しているとはなんだかおもしろいですね。φ(..;)お勉強中
ちなみにかなさんは小学生の頃調理実習でゼリーをを作って以来ゼリー作りにハマり毎週ぢ土曜日になると祖父母の家でその時の気分に合わせぜオレンジやブドウやコーヒとバリエーション多く作っていたじきがありました。✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧
でかなさんがカップ入りゼリーの好きな味はというと、コーヒとミカン味が好きです
特にミカンがたくさん入っているミカンゼリーは大好物マイウ―――(( ´艸` ))―――!!!!
そいでもって・・・ハイ本日の気になったニュースはこちらです!
■指示役か 女子高校生ら2人逮捕 1700万円相当高級腕時計など貴金属窃盗事件 札幌市中央区
※イメージです
いよいよ高校生も犯罪に手を染める時代がきてしまった。高校生になって、窃盗がどう言う犯罪か分からないわけがない。欲しい物を買う為に犯罪に手を染める考えなら、一生を棒に振る。あと本当に恐ろしい時代になったとも思う。見ず知らずの若者が共謀して悪事を働く。どこで間違った世の中になってしまったのか空しく感じる。いろいろ淘汰されながら人間の在り方も変わっていくのかもしれない。ここまでくると犯罪をゲーム感覚(SNS感覚?)でやっている気がする。もうこれだけ話題になっている指示役からの強盗案件。少年法適応はやめるべきだと思う。何歳だろうと、一定以上の犯罪に加担したらいけない。それをセーフティと思って、今後高校生の強盗増える気がする。それに最近高校生が関与する犯罪が急激に増えている気がする。まだ若いのにこの歳で人生を自ら終わらせてしまうなんて本当にもったいない。あと個人的には最近の若い子はお金の使い方が荒いと思う。そして楽をして稼ごうとする特徴が顕著。時代が変わったでは済まされない程だと思う。スマホも含め、もっと大人がしっかり管理をしていかなければいけない問題だと強く感じるし、また記事が出ると即、身元がばれるのに、少年だと氏名が明かされないが、SNSには全てばらされる、一生ネットに残る。若い人のネットの怖さが分かるような教育をしないと、将来が無くなる。それに犯罪にスマホは必需品になった。気楽に、闇バイトや犯罪に加担する世の中が恐ろしい。薬物関係もスマホで買える。刑罰を重くしたり、サイバー専門の部署で、監視出来ないのと考えざるを得ない。犯罪を未然に防がないと、若者の人生が終わってしまう。若者がTwitterやSNSで偽の現金懸賞で騙されて、テレグラムに誘導で個人情報取られて脅されているパターンが多いらしい。振り込み詐欺も同様で、偽の現金懸賞で騙されて、テレグラムに誘導で口座開設をさせられる資金調達詐欺が増えているとニュースで聞いたことがある。SNSは本人確認徹底して、簡単にアカウント作れないようにして、現金懸賞や怪しい闇バイトの書き込みを規制は絶対に必要だと思う。