法住寺 仲夏 | cvq243のブログ

cvq243のブログ

ブログの説明を入力します。

          

 

            (あじさいや はなをたばにし とうのかげ)

 

 

     法住寺      

 

   三十三間堂で有名な、御白河上皇の法住寺殿のあった所です。

 

 

    本堂には身代わり不動明王像が祀られています   

 

   木曽義仲が攻めた法住寺合戦で、

 

   御白河上皇の身代わりになった不動明王です。 

 

   赤穂浪士の大石蔵之介が山科に隠棲していた時に、

 

   法住寺の身代わり不動明王に大願成就の祈願をしています。

 

   近くの来迎院の僧卓厳と親戚で、寺請証文を発行してもらい

 

   山科に居を構えしばしば来迎院に来ています。

 

   藩の再興を模索しつつ、吉良邸討ち入りも視野に入れていた時ですネ!

 

 

      御白河天皇陵 参道   

 

   

     総門     

 

 

     

 

 

       総門の蟇股に魔除けの椿     

 

 

        豊川荼枳尼天・厳島辨財天      

 

 

                

 

   荼枳尼天は真言宗の寺院でよく見かけますが、

 

   法住寺は天台宗です。

 

 

                   

 

   仁王さんの後ろに、天狗、辨財天、

 

   左の方の二体が浅学で分かりません‥‥。  

 

 

    南側にある龍宮門      

 

 

                 

 

   龍宮門も京都市内では珍しく、

 

   古知谷、転法輪寺、長建寺、石峰寺などが思い浮かびます。

 

 

                

 

 

         男性っぽいお姿の福寿観音     

 

 

          本堂      

 

   親鸞上人そば喰い像や赤穂浪士四十七士像があります。

 

 

      

 

 

                

 

   護摩壇が庭園の一部にのように整備されています。

 

 

    六地蔵        

 

 

     総門のちょっと変わった鬼瓦     

 

 

                        ハス      

 

   忠臣蔵の、主君に代わって命に変えて恨みを晴らすという

 

   忠義を尽くす事は、現代人にとってほど遠い感覚ですね。

 

   振り返って忠義を尽くす事がなかった自分ですが、

 

   忠義を尽くす人に巡り合わなかったのは、少し寂しいような ‥‥‥。