興福寺 南円堂 晩秋 | cvq243のブログ

cvq243のブログ

ブログの説明を入力します。

              

 

             (かげのびて あきのひにしへ なんえんどう)

 

 

   久しぶりの奈良公園、鹿さんがお出迎え    

 

 

     興福寺 五重塔   

 

   令和5年7月〜令和13年3月迄、保存修理工事が実施されます。

 

   覆屋の建設が始まっていました。

 

   光明皇后の発願の五重塔(国宝)ですが、

 

   現存する塔は応永33年(1426年)の再建です。

 

 

       中金堂     

 

   中金堂は、平成30年10月の落慶です。

 

 

       金堂前もきれいに整備されています    

 

 

                      

 

 

      奈良県庁が見えています      

 

   天をつく柱は、四天王を表します。

 

 

   中金堂の北側に仮構堂があります      

 

   慶長5年(1600年)、増田長盛が建てた薬師寺の金堂が

 

   移築されてます。

 

 

    南円堂    

 

   南円堂は「西国三十三ヵ所観音霊場」の第9番札所です。

 

 

   南大門跡からは猿沢池が見えます    

 

 

   南大門跡礎石   

 

 

    南大門跡から中金堂を望む     

 

 

    南円堂    

 

   八角円堂、拝所に唐破風が付いています。 

 

 

                    

 

   本尊の不空羂索観音坐像(国宝)が安置されています。

 

   四天王立像(国宝)、法相六祖坐像(国宝)、

 

   これらは、運慶の父康慶一門の作成です。

 

 

   左に南円堂の藤棚が見えます     

 

 

     かわいい鐘楼があります     

 

 

      三重塔(国宝)      

 

   鎌倉時代前期の塔で、高さ19mですが一段低い処の為

 

   気付かない方も多いです。

 

 

                  

 

 

     不動堂     

 

 

          不動明王    

 

 

         バンビちゃん、かわいいですネ!