大統領選も終わりましたが、まだソワソワしているアメリカ国内です。
ブログも大統領選が気になって、しばらく放置状態。
日本で高校生をしていた時は、政治には全く興味がなかったのに。
でもアメリカの高校生は、すっごく政治に興味があります。
18歳になるまで選挙権はありませんが、友達同士でも話し合うらしい。
SNSでReiの友達の間でも、そういう話題を出ているそうです。
日本で高校生をしていた時は全く考えられなかった。
でもアメリカでは小学生の時から政治の教育を結構されているのでね。
だからか?
我が家も夕飯時には、政治やサイエンスの話ばっかりです。
それはそうと、私の父、80歳を迎えました。
今年に入って、5月と8月に2度にわたって手術をいたしました。
至れり尽くせりの日本の病院のおかげで、今は元気になっていてホッとしております。
手術の時は日本に帰れなかったので、とっても心配でした。
大阪にいる母も来月で79歳。
とても元気にしています。。。。
そして東京にいる両親、お父さんは79歳、お母さんは77歳になりました。
(ごめんね。いつも私の誕生日にメールくれるのに、私はしなくて
)
お父さんはグランドゴルフをしていて、お母さんは太極拳の師範で現役。
とってもアクティブな二人。
私も見習わなければ。。。。
4人とも元気なので嬉しいです。
お次は最近、何もしてないのでご飯ネタです。
金曜日の宴はいつもの感じ。
JIN(仁)の再放送を見てから多くなった揚げ出し豆腐。
焼き鳥と、ほうれん草の白和え、自家製コロッケと焼き鳥の残りのチキンで作った甘辛煮。

刺身ではなく、銀ダラの煮付け。
Reiも大好きです。
トロ~ンとした歯ごたえが昔から好きみたいです。
この日も夫婦で居酒屋気分。
何度も昔話した事を繰り返して話す夫婦。
お互い、酔っぱらっているので覚えてない

。
家飲みは運転しなくていいから、いいのね。
それに安くつく。

そして日曜日は、家ごはんではないけどピザ。
初めて注文して食べた、バンビーノのピザ。
いつも行くピザとは違ってピザの生地がパンみたいで、これはこれで美味しかった。
マルゲリータはこっちの方が美味しかった。
Rei用の肉たっぷりのミートラバー(Meat Lover)は、しょっぱかったけど美味しかった。

そしてある日はパパが作った鯖寿司とおでん。
私はパパが作ってくれたチキンサラダとワイン。
そしてある日はマルカイのノリ弁と大根とカボチャの煮物。
プラス、ネギ入り卵焼きj。
Reiにはカルビを細かく切った物(矯正中なのでね)。
そして3時までランチメニューがある近所のパンダシェフで晩御飯ゲット。
モンゴリアンビーフ。
これで5ドル(500円ちょっと)。
ウォールナッツ・シュリンプ。
これ大好き。
ここの店は脂っぽくなくて、塩っぱくなくて私たちは大好き。
そして愛想の悪いので有名なおばちゃん店員さんと、顔馴染みなので私には愛想よくしてくれる

おまけ その1:
パパのお母さんが送ってくれた、ある東京の写真。
Reiはここでバスケの練習したんだよね。
そして東京の実家の朝ご飯。
いつも色々と朝から用意してくれてたな。
早くお父さんとお母さんと会いたいな。
(トレジョーの布巾使ってくれてるの嬉しい

)
おまけ その2:
嵐の後の我が家。
珍しく大雨が降りました。
嵐で散歩できず、久々に外に出たクキちゃん。
以前より、服がパツパツで短くなっております。
(あたち、ダイエットしないといけないでちゅかね。)
ジジ犬のブーちゃんは相変わらずスタイル良しでござんした。
散歩後のふたり。
珍しくっついて寝ております。
でもブーちゃんは、ずっと文句言っておりました。
アレルギーがひどいママに珍しくべったりのブーちゃん。

寝る時にはこんな感じのクキちゃん。
(何?ママ、あたちになんか文句ある?)
いえいえ、あんたは何してもママにとってはかわいいの。
ひとり娘だもんね。

この子には本気で叱れないママです。