スマホからPCを操作。
これができたら本当に便利?!
なぜかと言うと、
ITの設計の仕事は精神的、肉体的に
かなり重たくて、
もう、死ぬほど眠たくても、
納期という絶対条件が眠らせてくれなくて、
「ああ、横になりながらPCが操作できたら・・・」
といつもいつも願望状況で・・・
それが、今ではいろいろツールがあって
できるんです。
だから、やってみた。
確かに、Win10のPC、Win11のPCの画面
そのまんまがスマホの小さい液晶に表示されるし、
自分の指がマウスの代わりで、それも具合は悪く
ないけれど、
●思った以上に疲れます。
なにせスマホの画面だもの、
拡大は簡単にできるけれど・・・
Ipadだったらどうかな~
同じだろうな~
やり方に慣れていないからかな~。
捨てがたいから、試行錯誤でしばらく
やってみるか。
単純に便利だな~と実感したのは、
シャットダウン。
横になってスマホからPCシャットダウン
して就寝するって単純に便利。
わざわざ起きてPCでやる必要ないもの。
さて、今検討しているのはこれ。
小型プロジェクター
これを、天井にむけてPC画面を映して操作。
液晶のチラつきが消えて目が疲れないのもいい!
電子書籍を読むときは随分重宝すると期待。
はず・・・
さがせば、何でもありそうな、
そんな時代ですよ。IT分野は。
これから、もっともっと
進化していくでしょうよ。
こんなことを、若いころアタシのお客に
言っていたころが懐かしい。
・10年もすれば今のPCは子供のオモチャ以下
・捏造か事実か判別がつかない画像が可能になる
・皮膚にあてるだけで血液検査ができる
・・・
なんてことをね~。
バカとハサミは使いよう。
ITもそうなんですよ。
悪用したい輩が多いのは事実だけれど・・・
金(money)独り占めの輩がね~。
庶民のアタシたちの強い味方でもある
ということも事実なんですよ!!