こんばんは

 

しらこまです

 

 

九州旅行2022の後半、熊本・阿蘇編。
といっても前半は博多から新幹線に乗ったところで終わってるので
後半は新幹線を降りたところから

熊本で降りると、次は終点の鹿児島中央という表示
何だか鹿児島も近そうだなって思ったけど今回は熊本

新幹線の熊本駅ではくまモン(頭部)がお出迎え

なんか若干暗いと怖いね
ちょうど花とみどりの博覧会というのをやっていて、所々に花が置かれてた


夜の熊本駅

熊本のアミュプラザも大きそうだった

JR九州が親会社なだけあって駅そばの好立地にあるね

熊本も路面電車が走ってた

なんか行先表示板の赤色具合が函館の路面電車を彷彿させた

この日は熊本駅からすぐのスーパーホテルに泊まった
(外観写真撮り忘れ)

 

 

この旅行、泊まったホテルは1日目(博多に前泊日)以外は
すべて大浴場付きのところだったんだけど、
ここは大浴場もちょっと広くて良かった

ということで、佐賀バイク2日目(熊本前泊日)はおしまい。

---------------------------------

引き続き全体としては4日目になる熊本バイク1日目
朝食はホテルだったけど、バイキング形式の朝食会場から部屋に持って帰る感じだった
いや、会場が埋まってただけだったかな…?

朝の熊本駅

なんか落ち着いた感じだね

豊肥本線で東海学園前駅まで移動

赤色の電車って関東からの旅行者からすると新鮮な気がする

東海学園前駅から歩いていったのが、今回レンタルバイクする場所

レンタルBB熊本店ことバイク野郎さん
今回は福岡・佐賀方面と熊本・阿蘇方面で2回バイクを借りた
福岡と熊本を新幹線ワープ出来て、時間的にちょっと節約できる
代わりにお金はかかるけどね…

今回は走行距離表示24178kmからスタート

まずは阿蘇に向けて走った

途中、なんか車が集まっているところがあったから寄ってみた

「数鹿流崩れ」というかなり新しい石碑

ここは2016年に起きた熊本地震の中で、本震の時に大規模な山崩れが起きて、
さらに近くにあった阿蘇大橋が崩落、
当時橋を車で渡っていた大学生が、車ごと巻き込まれて亡くなったというあたりの場所
山崩れや砂防の復旧工事が2020年に完了してそれを記念した石碑なんだとか

2022年GWのときもまだ山肌がしっかり見えてる状態だった


この山崩れの時に崩落した阿蘇大橋の痕跡も残ってる

一部分だけ岩盤に引っかかってそのまま安定したらしく、そのままの形で残されてた

こんな形で残っている遺構もなかなか無いよね

ズームなしで見るとこんな感じ

さすがに同じ場所に橋を架けることは諦めて、600mくらいずらしたそう
それによって道路の形も変わった

ほかにもおそらく地震で崩れたままになってるのであろう場所もあった


というあたりで続く。

 

 

----------------------------------------

散策記まとめページ1(~2017年)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12275056212.html

散策記まとめページ2(2018年~)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12393348995.html

 

----------------------------------------