こんばんは

 

しらこまです

 

 

散策記75の続き。(同じ日に行った場所として)

 

 

昨日、2年ぶりに足立の花火を見てきたので書きます

 

2年前の足立の花火(花火17)

撮影時と投稿時の間が1年ほどあるので、記憶はほとんどなかった

 

2年前のときは北千住側で見て、ちょっと微妙だったかな…って記憶だった

 

ということで、今回は梅島側から見ることに

 

7月第3週土曜日に関東で行われる花火大会は少ないから、結構人が集まってる

 

これでも北千住側よりは空いてるって感じなのかな

 

 

ちょうど2年前の時の記事では三脚を買ってないから…って感じで書いたけど、

 

ちょうど先週あたりに買いました ゴリラポッド的なやつだけど

 

しっかりとした本格的な三脚は、一眼レフとかじゃないと合わないだろうしね…

 

しかも、三脚禁止なところも多いから、なかなか考えどころ

 

ただ、今回の足立の花火では三脚使ってる人が結構いた

 

 

そして花火スタート

いきなり打ち上げペースがすごすぎて逆にミスった

 

今年は足立の花火40回記念として、いつもより多く打ち上げてるらしい

 

ゴリラポッドのおかげで、いつもよりブレ写真がかなり少なかった

 

地面につけずに足で固定してただけだから、まだ微妙にブレる(地面につけるには長さが足りなかった)

 

オープニング最後には、5秒間に400発もの花火を打ち上げたらしい

 

打ち上げるときのドドドドっていう音が、今まで聞いたことがないくらい長く続いててすごかった

 

普通に打ち上げてる花火もあるけど、

 

最近は音楽に合わせてあげる花火の方に結構注力していて、

 

サビとか終わりの部分で一気にドカッと打ち上げる場合が多い

 

2年前のときも、音楽に合わせたのを足立のでは数回やってた気がするけど

 

今回は7曲くらい?やっててなかなかよかった

ブレが少なくなったから、露光時間8秒で結構撮れた

 

コンパクトデジカメだから、光の調整とか、さらに長い露光時間で撮るのは難しい

 

 

今回の足立の花火の見どころの一つがWナイアガラ

 

今までもナイアガラをやってたけど、

 

今回は2本同時にやるって感じ

煙でちょっとかすんでるけど、実際に見た感想としては、やっぱりナイアガラはすごくきれい

 

周りからも歓声が一段と高かった

 

ちなみに、ナイアガラの上の方のはクレーンで吊るしていたようだった

 

ナイアガラと一緒にしだれ柳の花火を見れるのも良かった

 

 

もう一つの見どころとして、レーザーと花火のコラボ

レーザー光線を当てつつ、花火を上げるというもの

ただ、他の場面での花火がすごかった分、このときの花火はイマイチな気がした…

 

あとは、まるでライブ会場というコンセプトで、サイリウムとかで光の応援をするやつ

2年前も確かやってて、今年は結構サイリウム持ってる人が多かった

まあ、花火と一緒には写せなかったけど

 

 

そしてフィナーレへ

今回の写真見ると、割と花火打ち上げポイントの真正面に場所が取れたっぽくてよかった

後は、風がもう少し吹いてればきれいな写真撮れたかも

採光具合ももう少しいじれたらよりいいだろうけど、やっぱり一眼のカメラ買うべきかな…

 

という感じで第40回の足立の花火が終わった

 

ゴリラポッドを買ったおかげで、今までよりも花火に目を向けられた気がする

 

今まではカメラの手振れを抑えるためにじっとしてたから、

 

カメラの画面を見てることが多かったからなぁ

 

今年もいろいろ花火を見に行くから、いい感じの写真が撮れればいいな

 

 

 

 

おまけ

 

帰り道、たい焼き屋さんでたい焼き買った

味とかよりも熱かった…