ソニカ、動画UP | カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

埼玉県上尾市のカスタマイズショップNACKSです
オーディオ、モニター、LED、アクリル、アルミ、カーボン・・・
ありとあらゆる素材と妥協のないデザインであなたのカーライフを
より刺激的なものに致します

今日はソニカの動画をご覧いただきましょう。


写真で見るのとはまた違うと思いますよ。



かなりのモニターの埋め込み依頼でしたが、かなり大変でした・・・。


なにせそう簡単にはつかないところばかりでした。


でも、なかなかうまいこといったのではないかと思います。




さて、作業のほうですが、熾烈な作業のために作業場が散らかりまくってました・・・。


なので、午前中に掃除をしました。やはりすっきりした作業場は効率がいいですね!



そしてこんな作業もやっていました。30ハリアー、ピラーツィーターです。


カスタマイズファクトリーNACKSのブログ


ハリアーに限らず、アルファード等にもありますが、ピラーに植毛塗装というのがしてある場合があります。


これは質感はいいのですが、カスタムには大敵です!


パテはのりづらいし、生地を張るのにもはがれやすくなってしまいます。


なので、すべて削り落します!左が削る前、右が削った後です。


・・・、写真じゃわからないですね・・・。でも結構大変です。

カスタマイズファクトリーNACKSのブログ


そしてツィーターリングを固定します。


今回はリングを埋め込む部分に真円の穴をあけ、そこで位置を合わせていく方法をとりました。


こうすると左右の位置、角度などが合わせやすかったです。


なるべく出っ張らせたくないので、ピラーの裏にある配線等も移動してしまい、できる限りツィーターが飛び出さないように努力しました。


とはいってもリングを固定するとすさまじく飛び出しています。


これをいかにパテ等でラインを作り、自然な形にしていくかが腕の見せ所になるわけですね。



このお車、アウターもありますが外注様の作業なので完成写真は載せられません・・・。あしからず。





最近のNACKSですが、おかげさまで非常に好調です。


というより、すさまじい作業量になってきました。


自分は長期預かりが多いので、予定が埋まりやすいのは当然ですが、足回りやセキュリティ、そしてスポーツ系の取り付けなど、小口がメインとする作業もかなり入ってきました。


自分もできる限り作業を進めたいのですが、性格上、大体の出来で効率よく、というのができません。基本的にはすべて全力投球でやっています。


なので、お客様にお待ちいただくことがあるかもしれません・・・。しかし、そこで効率だけを追い求めたら、カスタムショップなんてやっている意味がないですからね。


これからも一台一台に全力投球でがんばります!




ちなみに、年内に大きなカスタマイズは入れてあと一台くらいです・・・。


もし、年内までに完成させたくてNACKSでの作業を考えられている方がもしいらっしゃいましたら、気兼ねなくご連絡ください。できる限りのご相談をさせていただきます。


明日のMESが楽しみです。それでは~。



さて、明日の土曜日ですが、MESに見学に行ってまいります。