朝市とブロッコリー
月曜日の朝は朝市なので、早起きするのですが、
1時間くらい寝坊してしまい、焦る(汗)
後から起きてくる、母も30分くらい寝坊して、
2人で頑張って準備しましたが、間に合わず
いつもの出発時間より10分遅れてゴー!
いつもならお客さんが待ちくたびれてしまう時間、
天気予報で4時には止むと言ってた雨が、
実は7時まで降ってて、
お客さんがゆっくり家を出る雨上がりだったので
何とか、お客さんが来る前に準備出来ました。

歩いて来る人が多いですが、
野菜が重いので、自転車で来る人もいます。
天気かいふくして、涼しい朝市でした。
その後、休憩して畑へ
ちょっと前に作ってた畝に
ブロッコリーの苗を植えました。
パレット2枚なので、4:00苗うえました。
2つずつ蒔きましたが、今回は1つずつにしました。
2つずつだと、どちらかを抜くので残るのは半分。
発芽率が高いので、1つずつにしてみました。
今日はゆっくりスタートで、
朝イチは苗場の草取りします。
急に朝晩の気温が下がり、「さぶー」と独り言(汗)
健康第一で過ごしましょう。
いろいろ採りました。
野菜市とホームラン
土曜日は「ぎょぎょ、ランド」の野菜市なので、
早起きして準備するけど、時間が取れたので
サツマイモの紅はるかを採りに行きました。
コンテナ2杯が一杯になるまで掘りました。
大き過ぎると売れない(人気無し)けど
丁度小さめが多かったので、良かった。
天気は晴れの朝です

駐車場が混んでて、市内の小中学校の図工展でした。
昔は全校だったけど、最近は順番で参加みたい
会場の大きさなど大変なので、
規模縮小にして続けてるみたい。
当番の中学生がイベントしてました。


準備中からザワザワで、バタバタ。
準備出来たので帰って来ましたが、
バタバタスタートで大変そうでした。(汗)
帰るときに大リーグのドジャースの試合経過を見たら
大谷くんかホームラン打ってて、母に話したら
孫みたいに思ってるから、
テンション上がり喜んでまさした。
家に帰りテレビ見て、応援しました。
10個の三振を取り、3本のホームランは、
凄すぎて笑うしかなかった(汗)
将棋の藤井くんも孫みたいに思ってるから
2人の活躍は、うちのジジババ(両親)の
元気の素です。
終了。
今日は月曜朝市の野菜の収穫に行きます。
秋ナス、柿、葉ネギなど採ります。
雨降らないと良いけど(汗)

















