週末、暑すぎ
土曜日は[ぎょぎょランド]の野菜市なので、
早起きして準備開始。
いつもは、目覚まし時計で起きるけど、
昨日はネコが鳴いてて起きたので、
そのまま起きました。
ネコちゃんは、エサ頂戴って鳴いてて
いつもは夜中に起こされないので珍しいことでした。
早起き出来たので、ナスとモロヘイヤを採りに行き
新鮮な野菜を準備出来ました。
昨日は蒸し暑すぎるし、太陽が眩しすぎて
お客さん少なめ。
噴水広場方面、木の下にテント張って、荷物置き
噴水で子供たちは水浴びしてます。

暑くて、こちらもお客さん少なめだったらしい、
帰宅して、ちよっと節々痛くて休憩しました。
お昼頃の日差しは、本当に眩しくて
全て白く見える感じ。
眩しすぎ。
午後から母とちょっと出掛けて、
朝市の野菜を探して来ました。
色々準備してます。
今日は明日の月曜朝市の準備で、
アチコチで野菜を採ります。
無理せずマイペース頑張ります。
葉ネギの苗、植えた
昨日のブログで、気温が上がる前から畑に行き、
気温に慣れていけば、暑さに慣れやすいと書いたけど
昨日の気温が前日より3度くらい高くて
とにかく、蒸し暑く(汗)、
元々の気温が高いから、慣れるのは無理だ。と
昨日は、書いたことを撤回したい。と思いましたが、
やや風が吹いてて、何とか休ます畑仕事出来ました。
蒸し暑いので、無理は禁物です。
昨日は葉ネギの苗植えの続きでした。
途中、苗が無くなり、苗場に取りに行ったりして、
3列増えました。
葉ネギの苗場


暑さに慣れるコツ?
最近、蒸し暑くて、しばらく雨も降りそうも無い。
晴れ続きなので、畑仕事は出来るので良いのですが、
とにかく、蒸し暑い(汗)
なので、サマータイムなのか、朝早くから畑へ。
そしたら、日中ほど暑くないし、良い感じ。
特に良いと思ったのは、気温上がらないうちから
徐々に気温が上がって行くので、体に負担が少ない。
と、気がついて、太陽が真上に上がると
気温はピークだけど、今までみたいに直ぐに疲れない
良い感じ。
お昼ころ、ちょっと長めに休んで、午後も畑へゴー!
って、いう感じでがんばってます。
朝市は伸び過ぎた、冬瓜のツルを戻しました。
里芋を越え、山芋も越えたから、
伸びたツルは鎌で切りました。