カーテンショップ森の風ブログ -2ページ目

カーテンショップ森の風ブログ

町田市にある【カーテンショップ森の風】のブログです。オーダーカーテン、ロールスクリーン、ブラインドなど専門店として窓周りのインテリアについて詳しくご紹介しています。

先月、盆踊りでお客様から嬉しいお声掛けをいただきました!

先日の#まちスト「森の風はぎれマーケット」でカーテンのはぎれをお買い上げいただいたお客様。カーテンの生地をお子様の浴衣の帯に再利用されていました!

最初パッとみた時には、カーテンだった生地をほぐして帯に縫い直されたのだろうと思いましたが、カーテンの三つ折り部分はそのまま生かして帯にされていたのに驚きました。ナイスアイディアです!

はぎれマーケットでお買い上げいただいた生地やカーテン見本を、このような形で使っている姿を初めて見せていただいたので、嬉しくて写真を撮らせていただきました!

https://daydreamers.co.jp/2023/09/11/blog230911/

 

 

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#インテリア

#戸建て

#はぎれ

#リビング

#オーダーカーテン#テキスタイル

#ファブリック

#QOL

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #八王子 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜

【町田市 O様邸】

景色の綺麗な高台に建つO様邸。リビングルームの大きな掃き出し窓から素敵な景色が望めます。その大きな掃き出し窓のカーテン買い替えのお手伝いをさせていただきました。

 

奥様の憧れだったという「ブレイクスタイル」

ブレイクスタイルとは、通常は床につかないように床から1cmくらい短くするカーテンの丈を、思い切って床に垂れる以上に長くするカーテンのスタイルです。ドレスの裾のようにたっぷりと床に広がった裾はエレガントで且つ、とても雰囲気のある空間をつくってくれます。

 

日本ではカーテンの裾が汚れたり、痛んだりと心配されることが多いですが、カーテンの本場ヨーロッパでは昔から当たり前に取り入れられているスタイルです。メリットとしては、①防寒性が高まる ②遮光性が高まる ③生地の収縮に対応できる ④装飾性が高まる の4点が考えられます。③の生地の収縮に対応できるという点については、特に天然素材(リネンやコットン)の生地との相性が良いですね。

 

今回、ドレープはサンゲツのツィード調の生地。レースはリフリンのリネン100%をお選びいただきました。ツィード調のドレープと天然素材のリネンがとても上手にコーディネートされていて、また、インテリアの雰囲気ともとても合っていました。

取り付け作業中から、仕上がり後の様子を想像してとても楽しみな作業でした!

 

 

https://daydreamers.co.jp/project/75001/

 

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#施工例

#インテリア

#ヨーロッパみたいなインテリア

#戸建て

#リビング

#オーダーカーテン

#サンゲツ

#リフリン

#リネン

#天然素材

#ブレイクスタイル#テキスタイル

#ファブリック

#QOL

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #八王子 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜

多摩市T様邸

マンションのLDと居室にカーテンを設置させていただきました。以前から何度も森の風でカーテンをご購入いただいているお客様です。

お選びいただいたのは川島織物セルコンのSumiko Hondaコレクション。デザイナーの本田純子さんが、日本の四季や工芸品の中からインスピレーションを得て、水彩画など手書きの原画を作成。その原画を再現するために糸・染め方・織り方に徹底的にこだわって作られるMade in Japanの最高峰と呼べるファブリックスです。

オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-多摩市-町田-01

今回はSumiko Hondaコレクションの中から、アモンターレというシリーズをお選びいただきました。一輪のチューリップがつぼみから花を咲かせるまでのストーリーが表現されています。刺繍をほどこしたような凸凹を表現した織組織が手作りの温かみを感じさせてくれます。地の生地は風通織(二重織)になっていて柔らかい風合いです。

バルコニーに出られるLDの大きな掃き出し窓にはアモンターレのアイボリー色。

オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-多摩市-町田-03 オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-アモンターレ-多摩市-町田-04 オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-多摩市-町田-02

奥様の寝室には同じくアモンターレの色違いで淡いピンク色をお選びいただきました。

オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-アモンターレ-多摩市-町田-05 オーダーカーテン-SumikoHonda-川島織物-マンション-アモンターレ-多摩市-町田-05

光の加減によってファブリックスの表情が様々に変化し、四季折々、窓から入る光によって日々楽しませてくれるファブリックスです。ご検討いただく際は店頭で触って質感をお試しいただき、また、実際に設置される場所で大きな見本を広げてご確認いただくことをおススメいたします!森の風にご相談ください!

 

 

NO CURTAIN, NO HOME!
自由にカーテンを楽しもう!

その他の施工事例はこちら

お客様の声はこちら

 

インテリア
オーダーカーテン
リビング
マンション
Sumiko Honda
森の風

町田 相模原 座間 大和 海老名 厚木 多摩 青葉区 麻生区 緑区 横浜

季節の変わり目で多くの新作カーテン生地が続々と入荷してきています。

 

今回は、北欧風のシンプルでモダンな柄のドレープ生地を中心にセレクトして入荷しました。他に無地のカラーバリエーションも含めると40点くらいの新作生地が店内サンプルに加わりました。

 

子供部屋に使いたい可愛いアクセント付きのレース生地や、スヌーピー柄の生地も入荷してます!

 

大きな生地で実際のカーテンと同じ縫製をした見本に仕立てていますので、ぜひ店内で触ってイメージを膨らませてください。一緒に理想のインテリアを作りましょう!

https://daydreamers.co.jp/2023/06/02/blog230602/

 

 

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#インテリア

#オーダーカーテン

#カーテン生地#テキスタイル

#ファブリック

#QOL

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜

【相模原市 T様邸】

1Fリビングの掃き出し窓にレースカーテンを設置させていただきました。

こちらはフジエテキスタイルの「ハクボ」

 

こちらのレース生地は以前から森の風でも人気上位の生地ですが、最近インスタ等のSNSで、おシャレインテリア好きな方々の間でかなり話題になっています。実際メーカーのショールームにも足を運ばれる方がかなり増えているそうです。

この生地、写真では一見普通のレース生地なんですが、一般的な生地に比べて超極細のマイクロファイバー糸を高密度で編んでいるので、プライバシーを保ってくれるのに薄くて軽やかな生地に仕上がっています。

 

最大の特徴は、なんと言ってもこの感触!文字でお伝えできないのが残念ですが、トロみと言うか、触った時にトロけるような柔らかさが他のレース生地にはない、このハクボ最大の特徴です。目をつぶっていても触れば「ハクボ」だと分かるレベルで違います。カーテンを開け閉めする時に、毎日ちょっと感動してもらえる感触だと思います。

 

これ以上は文字で上手くお伝えできないので・・・ぜひ森の風の店内で触ってそのトロけるような感触を確かめてみてください。

 

 

https://daydreamers.co.jp/project/74019/

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#施工例

#インテリア

#戸建て

#リビング

#オーダーカーテン

#ハクボ

#フジエテキスタイル

#fujietextile#テキスタイル

#ファブリック

#QOL

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜

【八王子市 K様邸】

 

1F応接室にある隣り合う掃き出し窓と腰高窓。

こちらにツインシェードを設置させていただきました。上下に昇降するシェード、前幕の厚地はフジエテキスタイル2022秋に発表された「カゴメ」という生地で、日本の伝統模様からインスピレーションを得た少し様式的な雰囲気の幾何柄です。上品な光沢のあるモールの糸づかいがノーブルな印象です。少し厚みと重さのあるクオリティのため、カーテンに仕立ててもドレープが美しく高級感があります。

 

1Fダイニングの腰高窓は

窓枠の内側にナニックの木製ブラインド。引き違いの窓に合わせて2台に分割して納めています。木製ブラインドの羽根の間から差し込む光はかっこいいですよね。

 

2Fのランドリールームとリビングには、
ローラアシュレイとライセンス契約の遮光生地、素敵な草花模様のカーテンです。ランドリールームは正面付のシェードと枠内にレースカーテンのコンビネーション。リビングは色違いの生地でドレープレースに仕立てています。

   

 

同じ生地を使うにしても、色々なコーディネート方法や設置方法はありますので、まずはお気軽に専門店にご相談ください。

https://daydreamers.co.jp/project/74018/

 

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

森の風に優しいオーガニックコットンのカーテン生地見本が入荷しました。

*食品廃棄物を再活用する「FOOD TEXTILE」プロジェクト

*裁断クズから糸とカーテンを再生する「エシカルボイル」

*水を一切使わずにプリントする「エコプリント」

この3つの新しい試みに取り組んで生産されたオーガニックコットのカーテン生地です。

オーガニックコットン-オーダーカーテン-町田-エコ-オーダーカーテン-07

【FOOD TEXTILE】

職人関連企業や農園から買い取った食材原料を染料にして、日本国内で染色加工。天然染料90%以上なのに色落ちしにくく長くご使用いただける加工です。使用しているコットンはトルコのIZMIR地区にある紡績工場。綿花農場や紡績工場で働く人が健康で明るい毎日を送ることができる環境、そんな裏付けのある場所でつくられた、追跡可能なオーガニックコットンです。

オーガニックコットン-オーダーカーテン-町田-エコ-オーダーカーテン-01 オーガニックコットン-オーダーカーテン-町田-エコ-オーダーカーテン-02

【エシカルボイル】

カーテンを作る上で絶対に発生してしまうのが裁断クズ。この裁断クズの廃棄問題を改善するために生まれたのがエシカルボイルプロジェクトです。裁断クズを回収・反毛し、もう一度、糸として再利用してボイルカーテンを作っています。

オーガニックコットン-オーダーカーテン-町田-エコ-オーダーカーテン-03

【エコプリント】

従来のカーテンプリント手法では、1回の染めロットで約3,000Lの水を使用します。水を一切使用しないプリント手法を使うことで1回の染めロット当たり3,000Lの水を節約します。

オーガニックコットン-オーダーカーテン-町田-エコ-オーダーカーテン-04

実際に触れる大きな生地見本が森の風にありますので、触って、光に透かして、触れるという体験を通して生地の風合いやオーガニックコットンならではの優しさを感じにきてください!

 

 

私たちの施工事例はこちら

お客様の声はこちら

こんにちは、今年のGWは月火と2日お休みを取れば9連休だそうですね!

コロナも落ち着いてご家族で旅行やレジャーに行かれる方も多いと思いますが、森の風は連休中も通常通りOPENしております!ご家族が揃うタイミングで、お家のインテリアについて話し合う機会を作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

私たちの施工事例はこちら

お客様の声はこちら

インテリア
オーダーカーテン
窓装飾プランナー
おうち時間を楽しむ
森の風

町田 相模原 座間 大和 海老名 厚木 多摩 青葉区 麻生区 緑区 横浜

町田薬師池公園 四季彩の杜内にあるインフォメーション棟とカフェ棟に日よけ対策としてロールスクリーンを設置させていただきました。四季彩の杜 西園にはもう行かれましたか?あそこは本当に気持ち良い空間で、オシャレなカフェ44APARTMENTでテイクアウトのピクニックバスケットを買って芝生でランチなんて大好きです。

町田でオススメの公園ですね!→ https://shikisainomori-nishien.com/institution/

 

 

 

 

さて、製品の話に戻ります!

ロールスクリーンなら通常は巻き上げておいて、日差しが強い時に必要な分だけ降ろすして使用できます。遮熱効果もありながら光は透けるタイプの生地もありますので、お部屋が暗くならずに室内の温度上昇を抑えることができますね。

電気代もあがっていますし、ご家庭でも夏の日差し対策に遮熱ロールスクリーンをご検討されてみてはいかがでしょうか。窓枠の内側に取り付けてスッキリ納めたり、並んでいる小窓をまとめて1台のロールスクリーンで隠したり、設置方法や操作方法についても色々なご提案ができます。店内に見本がありますので、お気軽に試しにきてくださいね!

小窓1窓からでも採寸・施工承っております!

 

https://daydreamers.co.jp/project/74017/

 

 

NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

↓↓

@morinokaze

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#施工例

#インテリア

#施設

#四季彩の杜

#オーダーカーテン

#ウェルカムゲート

#ロールスクリーン

#日よけ
#テキスタイル

#ファブリック

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜

 

【綾瀬市 I様邸】

広々とした開放感のあるリビングダイニング。お庭側一面につながる掃き出し窓にローマンシェード(ツインタイプ)を設置させていただきました。

 

モダンなインテリアにとても良く似合っっていて雰囲気がありますね。シェードは上下に昇降するタイプのカーテンなので、日中は全部を上にあげてしまえばお部屋が広く感じて開放感がありますね。また、夜になって生地を降ろすとフラットな状態になるのでスッキリとモダンなインテイアの雰囲気を醸し出してくれます。

シェードもカーテンと同じ生地を使用するので、カーテンとシェードを同じ生地で作ってコーディネートすることも可能です。ぜひ、専門店にご相談ください!

 

https://daydreamers.co.jp/project/74016/

 

 

 

 NO CURTAIN, NO HOME!

自由にカーテンを楽しもう!

 

#窓装飾プランナーのいる店

#nocurtainnohome

#施工例

#インテリア

#戸建て

#リビング

#オーダーカーテン

#ローマンシェード

#シェード

#掃出し窓#テキスタイル

#ファブリック

#QOL

#おしゃれ

#森の風

#町田 #相模原 #座間 #大和 #海老名 #厚木 #多摩 #青葉区 #麻生区 #緑区 #横浜