こんばんは。

じゃんけんではチョキを出しがちらしいカレーライスです。🍛

もうチョキ出しません。()

 

 

さて、このブログは投稿日当日の5月29日の天てれで起こった重大な出来事…先に言ってしまうと「指プル2」の完全制覇ついて書いたブログなので、まだ放送見てなくて誰がクリアしたのかとかまだ知らないよって方は先に録画やNHK+で放送を観てからこの先をお読み頂くことをおすすめします。

 

 

👈👈👈👈👈👈👈👈指プル👉👉👉👉👉👉👉👉

 

 

本日放送の天てれですが、「絶対クリアするぞ!SP」ということで放送前から予告されており、昨日の番組ラストの予告でも「完全制覇達成ー!」という声が流れ、本日の放送で誰かが完全制覇することが仄めかされていました。

そしてその予告の通り、完全制覇者が現れました。

 

完全制覇者…それはポンちゃんです。

いやー、すごかったですね~。

 

というわけで今回は、昨年度初めに「指プル2」が登場してから今日ポンちゃんが完全制覇を達成するまでの、約14ヶ月間のてれび戦士たちの挑戦を一気に振り返っていこうと思います!

 

 

 

👈👈👈👈👈👈👈👈指プル👉👉👉👉👉👉👉👉

 

 

 

まずそもそも「指プル」とは2022年度から行われている企画。

指に磁石を装着して、鉄や磁石でできたコースを通り抜けていく”タイムトライアル”です。

もう一回言います、”タイムトライアル”です。()

 

しかしこの「指プル」、2022年度てれび戦士のクリア者はなしで、茶の間戦士がたった一人成功したのみ。

”タイムトライアル”であるにも拘わらずタイムが出たのは一人しかいない、という状況になってしまったわけです。笑

 

 

 

そんな激ムズの「指プル」ですが、なんとそれをパワーアップさせた「指プル2」が2023年4月に登場してしまいます。

もともと難しそうなのにさらに難しそうなのが現れて、民衆からも「”タイムトライアル”が成り立つのか」という声が上がり一揆が起こったとか起こらなかったとか。←

「指プル2」の主な難所は「激せまゲート」「トゲトゲ地獄」「Wカーブ地獄」「磁石地獄」の4つと、コース最後に「?」で隠されている場所の計5ヵ所。

この全てが本当に文字通り難所なんですよねー。

 

初めての「指プル2」に挑戦したのは、向一朗くん、莉良ちゃん、琉月ちゃん、煌翔くん、ジオ水田の5人。

しかしやはりその難しさに阻まれ、この日の最高記録はコース真ん中らへんまで行った琉月ちゃんでした。

そんな琉月ちゃんですらトゲトゲ地獄を抜けられないという「指プル2」の難しさを知り、恐怖したテレビの前のみんなの震えによって地球の自転が一瞬止まったとか止まらなかったとか。←

 

 

 

2度目の「指プル2」は、「ガンギマリ」というワードが印象的だった5月の放送。()

「ガンギマリ」ってのは集中しすぎて目がガンギマリになっちゃった礼ちゃんが言った言葉ですが、そんな礼ちゃんはこの日のトップバッターでありながらも前回の琉月ちゃんの記録を上回ります。

 

そしてこの日は慶くんも良かったですよね。

緩急を利用してトゲトゲ地獄を順調に通っていきますが、コースの幅がだんだん狭くなる場所でくっついてしまい、これまでの最長記録を更新しました。

 

しかし未だトゲトゲ地獄を越えられた者はおらず、ここの難易度がスゴいですよねぇー…。

 

 

 

7月の放送では慶くんの記録を超える挑戦者は現れませんでしたが、斗葵くんがあることに気がつきます。

この日の挑戦者のうち萌衣ちゃん、冴姫ちゃん、斗葵くん、咲良ちゃん、ジオ村上の5人は、トゲトゲ地獄のとある釘に接近した瞬間に失敗してしまいました。

その釘というのが、4月にジオ水田がくっついてしまった釘。

これを見た斗葵くんは、その釘には「ジオ水田の呪い」がかかっていると言うのです。笑

いやー、ジオ水田の呪いにはさすがの僕も気づきませんでしたよ、さすが斗葵くん。()

この斗葵くんの発見が、後の好記録に一役買ってくれたのかも知れないですね。()

 

 

 

9月には、出張指プルも始まりました。

トゲトゲ地獄と磁石地獄だけを切り取った「モバイル指プル」をてれび戦士が全国各地に持っていき、茶の間戦士たちが挑むという企画ですね。

いろんな特技や作戦を駆使した茶の間戦士が登場し、9月に7人の茶の間戦士が挑戦してたった1人の成功…。

モバイル指プルですらこの成功率なのに、普通の指プルの難しさが伝わってきますよね…。

 

また、出張指プルでは、指プルの製作者でもある市岡元気先生が普通の指プル2に挑戦。

製作者でありながら成功できず、「いや本人できないんかい!」という全国の茶の間戦士のツッコミが響き渡ったことで今では宇宙人ですらこのツッコミだけはできるとかできないとか。←

 

 

 

また、9月には指プル2本編も放送。

この回を終えるとてれび戦士17人全員が挑戦済みということになりますが、これまでの最長記録を保持している慶くんや最年長の礼ちゃんからの応援メッセージもあって快進撃が連発します。

 

ジオせいやは身長に進んでいきながら、慶くんの記録を塗り替えます。

初めてWカーブ地獄に到達しますが、狭いカーブを通り抜けることができずWカーブ地獄での失敗となりました。

 

大馳くんはこれまでのみんなの作戦を織り交ぜた作戦で挑みます。

そんな大馳くんも慶くんの記録を越えましたが、ゴン太トゲの餌食となり失敗……。

 

最後の挑戦者となった眞生くんは「みんなの思いを胸に作戦」で挑戦。

慶くんの記録、大馳くんの記録を越え、ジオせいやと同じくWカーブ地獄に突入します。

そしてジオせいやも超えてWカーブ地獄を抜け、過去最高記録を更新…。

しかしWカーブ地獄を過ぎたところで磁石地獄の壁に激突してしまい、ここでの完全制覇もお預けに…。

 

てれび戦士全員が一通り失敗しましたが、それでもついにトゲトゲ地獄を越える挑戦者が現れWカーブ地獄も攻略したことで、完全制覇に希望が見えてきた回でしたね~。

 

 

そしてこの回は、本日完全制覇を達成したポンちゃんが初めて挑戦した回でもありました。

「とめとめ作戦」で休憩を駆使しながら進むも、ジオ水田の呪いゾーンで失敗でした。

ポンちゃんはここからの成長ですからね~…。

 

 

 

てれび戦士たちが2度目の挑戦となる11月の放送では、ついに「?」の中身が明らかになります。

 

…ですがその前に、この日生まれたもう一つの記録について。

それが向一朗くんの記録ですね。

なんと向一朗くんは、開始5秒での最速失敗記録を叩き出すのです……。笑

このとき驚きで全視聴者が立ち上がり、その踏ん張りで日本の地面が数センチ沈んだとか沈んでないとか。←

 

そして「?」の中身が明らかになったのは礼ちゃんのチャレンジでのこと。

「探検家作戦」で指プルコースを探検していき、どんどん先へ進んでいきます。

礼ちゃんは順調に進み、眞生くんを超えて磁石地獄へ。

途中磁石にくっつきそうになりながらも、「?」の手前まで到達するのです。

ついに「?」が開かれると、なんとそこには回転する「回転地獄」が待ち構えていました…。

もう明らかにラスボスって感じですね…。

しかしこの「回転地獄」の最大の脅威はその入り口にあって、回転に入っていくタイミングばかりに気を取られていると入り口に待ち構える磁石の餌食になってしまう……という非常に性格の悪い配置になっているんですねー…。()

礼ちゃんもここで失敗となってしまいました…。

 

ただようやく回転地獄が明らかになり、ゴールも見えてきましたよね~。

昨年度最大の指プル功労者は礼ちゃんだと言っても過言ではないですね。

 

 

 

「スゴEフェス」という生放送特番の中では、「指プル・ジオワールドカップ」が開催されました。

てれび戦士の礼ちゃんに加え、Eテレの各番組からの挑戦者、予選で選ばれた茶の間戦士たち、過去に指プルで好記録を残した茶の間戦士たちが挑戦。

この日最高記録を叩き出したのは、22年度の指プルで唯一の成功者となっていた科学部の茶の間戦士くんでした。

彼は本物の実力者で、22年度に成功したときのような安定感で進んでいきます。

そしてなんと礼ちゃんと同じ回転地獄の手前までやって来るのです。

彼も入り口の磁石に翻弄され失敗となりましたが、こんな短期間で2度もここまで到達するのを見られてさらに希望が増してきましたね。

礼ちゃんやこの茶の間戦士くんの快進撃は本当に見てるこっちもハラハラ緊張して、茶の間戦士たちの手汗で全国各地に池が増えたとか増えなかったとか。←

 

あとあれですね、ジオ高岸が向一朗くんと同じく最低記録を叩き出したってお話もありました。()

 

 

 

2月、昨年度ラストの指プル。

最長記録保持者の礼ちゃんやその前に記録を持っていた眞生くんを始めとした5人が挑戦しましたが、この日絶好調だったのはジオ水田でした。

開始早々スピードを出して進み良いペースで駆け抜けていくジオ水田。

そしてなんと、ジオ水田も礼ちゃんたちと同じ最長記録の場所までやって来るのです。

しかしやっぱり入り口の壁は高く、磁石を避けようとしたところで逆の壁に衝突してしまいました…。

その後はみんなの要望とじゃんけんによりジオ水田はもう一度挑戦しますが、やはり完全制覇はできず…。

ただジオ水田は2回目のチャレンジでもWカーブ地獄に到達し、本当に実力者なんだなってのを見せてくれましたよね。

 

 

結局23年度の1年間で完全制覇者は現れず、「指プル2」は24年度に持ち越しに……。

 

 

 

24年度初の放送は、初挑戦のハフォードくんを含む6人が挑戦。

しかしこの回は全員がトゲトゲ地獄で失敗してしまいます。

よく考えたら昨年度トゲトゲ地獄を抜けたてれび戦士は礼ちゃんと眞生くんの2人のみだったので、今年度残留しているメンバーでトゲトゲ地獄を越えたてれび戦士はいないんですよね~…。

昨年度終盤はWカーブ地獄や磁石地獄に到達したチャレンジャーが何人も出ていたので忘れかけていましたが、そういえばトゲトゲ地獄ってとんでもなく難しいんだなってのに改めて気づかされましたね……。

 

また、この日はポンちゃんが2度目の指プルに挑みました。

「ポンポン作戦」でペース良く進んでいきましたが、前回とほぼ同じジオ水田の呪いゾーンで失敗となりました。

もう一回言います。ここからの成長ですよね~~…。

 

 

 

そして今日。

昨年度モノノ家の一員としててれび戦士の敵だったカエルテイの2人がジオビーとなって登場したとかいうことはもう触れなくていっかってほど素晴らしい記録が出ました。

 

「絶対クリアするぞ!SP」ということで、14人のてれび戦士が登場。

先ほども書いたように完全制覇者が現れるよってことが放送前から仄めかされていたわけですが、それを抜きにしてもなんか成功者が現れそうな雰囲気がありました。

…というのも、なんかみんな調子が良さげなんですよね。

 

指プル初挑戦なのは佳之助くん、ジョシュアくん、帯行くんの3人。

このうちジョシュアくんと帯行くんはなんと初挑戦にしてWカーブ地獄にまで到達する快進撃を見せます。

 

続く美音ちゃん、裕理くん、琉月ちゃん、咲良ちゃんの4人は人数の関係上ダイジェストになってはいましたが、美音ちゃんと裕理くんは自己記録を上回り、琉月ちゃんと咲良ちゃんも自己記録に迫る記録をマークする大健闘。

 

そして今日の煌翔くんはすごかった。

「最年長ナメんなよ作戦」という作戦と輪ゴムで鍛えた指の筋力を生かし、ほかのてれび戦士たちの応援も受けながらどんどん進んでいきます。

今日の記録であるWカーブ地獄も通り抜け、磁石地獄も危なげなくクリア。

そしてついに過去最高記録と並びます。

これまでの挑戦者は入り口で失敗していましたが、煌翔くんはなんとここを通過して回転地獄に入っていきます。

しかし回転のスピードに合わせるのが難しく、完全制覇まで残り数センチかというところで失敗……。

いやー、今日の煌翔くんは行けると思いましたね~。

でもこれまでの最高記録を更新し、回転地獄の入り口を通過するのも見せてくれました。

この煌翔くんの挑戦が、後のポンちゃんに良い影響を与えてくれたのも言うまでもありません。

 

冴姫ちゃん、ハフォードくん、莉良ちゃんの3人はトゲトゲ地獄で失敗となり、残すところはジオイワクラを含む4人。

 

ここでいよいよあのてれび戦士が登場します。

 

ポンちゃんです。

 

「なんでもう失敗してるのにまだ続けてるの??」ってみんなに言ってもらうという独特すぎる声援をみんなに頼み、スタート位置へ。笑

まさかこの作戦で行けるとは……。()

この作戦通りにみんなに「もう終わってるよ?」とか「なんで続けてるの?」とか言ってもらって、ポンちゃんは「当たってないって~」とか言いながら進んでいきます。

テレビの前の僕も「なんやこの作戦…笑」とか思っていたんですけど、しばらく見てると……あれ?なんかすごくね??

しかもスピードもめちゃくちゃ速い。

コースや磁石の間をスルスルっと縫うように進んでいき、「磁力に引っ張られないように避けていく」というよりどちらかというと「磁力を逆に利用して流れるように進んでいく」みたいな感じに見えましたね…。

そしてみるみるうちに回転地獄の手前まで来てしまうじゃありませんか。

これまで回転地獄に挑んできたのは4人。

そのうち3人が入り口で敗れ、1人は回転地獄の回転に敗れてきました。

そんな回転地獄に挑むポンちゃんは、回転を見ながら入るタイミングを見計らいます。

そして間隔の広い場所が回ってきたところでスッと侵入、回転のタイミングに合わせてゆっくり指を動かしていき……。

 

 

なんと回転地獄をクリアしてしまうのです。

 

 

ポンちゃん完全制覇です!

 

 

ポンちゃんが完全制覇を達成した瞬間、ポンちゃんは飛び跳ねながら喜び、息を呑んで見ていたてれび戦士たちはポンちゃんに駆け寄り一緒に喜び……。

その後ポンちゃんは、現実なのかというような表情になり、さらに嬉し涙も…。

昨年度からのてれび戦士たち全員のチャレンジを知っているからこその嬉し涙……。

ポンちゃんがマジですごすぎたのはもちろん言うまでもありませんが、これまでのチャレンジャーたちが残してきたものやみんなの応援も確実に手を貸してくれたであろう完全制覇でした。

本当にすごかった!!ポンちゃん完全制覇おめでとう!!

 

タイムトライアルなんだから「ちなみに」で言うことじゃないかもですけど、ちなみにポンちゃんの記録は55秒台の好記録。(好記録だと思うけどほかに完全制覇がいないからわからんわ。())

スピードも本当にすごかったですよね~。

 

 

ポンちゃんの完全制覇により指プルの歴史も塗り替えられたわけですけど、今日の最後には「指プル3」もあるってことが仄めかされましたね…。笑

ポンちゃん!「3」もやったってくれ!!()

 

 

何はともあれ、ポンちゃんの完全制覇は素晴らしかった!!良いもの見せてくれてありがとう!!笑

 

 

 

 

👈👈👈👈👈👈👈👈指プル👉👉👉👉👉👉👉👉

 

 

 

はい、というわけで今回は、「指プル2」完全制覇までの軌跡を振り返ってきました。

改めてポンちゃん完全制覇おめでとうございます!!

 

次回は明後日5月31日、5月の天てれを振り返ります!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

🍛カレーライス🍛

 

 

【前回のブログ】

〇Happy Birthday, Sonoma !!

 

 

【おすすめブログ】

〇Happy Birthday, Pont !!