こんばんは。

「趣味は?」って聞かれたときは大抵「一人旅です」って答えるけど、人生で2回ぐらいしか一人旅してないカレーライスです。🍛

「趣味にしたいのは一人旅です」って答えた方がいいか。()

 

 

まずは今回の本題とは関係のないお話から。

2021年の10月にブログを始めまして、非公開にしたものを除きこれまでに約2年間で84本の記事を投稿してきました。

つまり今皆さんが読んでくださっているこちらの記事が85本目です。

僕、これまでの全記事で書いた文字数を全部記録してるのですが、前の記事の時点で累計の文字数が498,118文字でした。

50万まで1,882文字ということは、確実にこの記事の中で50万に到達するわけです。

以前10万文字いったよって書いたのがブログ始めて25本目の記事だったので、そのペースなら単純計算で25×5=125本目の記事で50万を超えることとなるのですが、85本目で超えたということはペースが上がっている、すなわち記事1本当たりの文字数が増えてきているってことなんですよね。

これビックリするお話なんですけど、ブログ始めて3本目の記事「10月の天てれを振り返る。」の21年度バージョンと、つい先日投稿した「10月の天てれを振り返る。」23年度バージョンの文字数を比較したところ、21年度の方が4,255文字、23年度の方が12,563文字で、なんと約3倍にまで膨れ上がっていたのです。

これが良い傾向なのか悪い傾向なのかは考え方次第なのですが、書いてる僕はそれだけ前よりも力をかけてるってことなんですよね。

別に褒めて欲しいとか大変だとか言いたいわけじゃなくて、僕は好きでやってるだけのことなんで「あ、文字数めっちゃ増えてんなー」くらいにしか思わないのですが…。()

そんで何が言いたいかといいますと、僕みたいに好きなことに時間とか力をかけるのはいいですけど、僕みたいにお仕事とかお勉強とかやらなきゃいけないこと疎かにしないように気を付けてね、ってことですね。()

僕はもうなんとかなるんでご心配なさらず。(してない)

というわけで、そんなことを綴っているうちに今回も激長なブログになってしまうような予感がしてきたしなんならもうすでに長いので、それは置いといて本題に入りましょう。

 

 

約1ヶ月ぶり5度目のこちらのブログです、来ました「どこに需要あんのよってぐらいテーマを絞った集」でございます。

 

まずはこの記事でどんなこと書いていくのか、前回の説明のほぼコピペを書いておくのでもう知ってますって方は飛ばしちゃってください。

 

簡単に言うと、今年度の天てれの放送内容から共通点のある言葉や物、シーンなど、ちょっとニッチな共通点までまとめて紹介しちゃうよっていうブログです。

…って言われてもようわからん気がするんで過去に取り上げたものを例に挙げると、例えば「カメ集」ってのがありました。

この「カメ集」は、今年度天てれにカメが登場したシーンやカメに関連するシーンを3つほど紹介しました。

 

こんな感じで、絞ったテーマで「〇〇集」を作っちゃったよというものです。

ね?「どこに需要あんのよ」でしょ?()

 

で、テーマを絞りすぎて3つぐらいのシーンを取り上げるだけでは僕のブログとしては弱いので、この「〇〇集」を5つぐらい一気に紹介していきます。

つまり、少なくとも「3シーン×5集=15シーン」ぐらいは取り上げていくわけです。

 

もしかしたらまだよくわかんねぇよって方もいらっしゃると思いますが、僕の説明力ではこの程度の説明が限界なのでもう本題に入ってしまいましょう。()

 

 


 

 
さて、それでは書いて参りますが、上の説明で「『〇〇集』を5つぐらい一気に紹介していきます」って書いたのですが、今回は集1つあたり4シーンから5シーンぐらい紹介するので、4つの集にしていこうと思います。
 
 
 
 
頭が良い大馳くん集②
5月に投稿した「Part1」で「頭が良い大馳くん集」を紹介しましたが、彼は相変わらず頭が良いので再び4つほどご紹介しようかと思います。
 
①イモリとヤモリの違い&野菜の生産量 (6月21日放送)
6月21日に放送された「決断ロード」では、当然大馳くんが頭の良さを見せつけました。しかも自分の挑戦ではない場面で。
莉良ちゃんは、イモリがどれかを回答する問題に挑戦し、ヤモリを取ってしまい惜しくも不正解。
ジオ粗品の「イモリとヤモリの見分け方分かる人いますか?」という質問に「あ~い」と挙手した大馳くんは、「ヤモリは漢字で”家守”と書いてイモリは”井守”と書いて、井戸には水があるのでイモリは水にいる」的な解説を展開しました。
なんだ君は生物の知識もあるのか…、その上説明の構成も小学5年とは思えんわかりやすさ…。
ちなみにこの回で当の大馳くんは、日本生まれの料理を答える問題に挑戦し、「きゅうり・にんじん・じゃがいもは日本でよく生産されているかな」という理由でポテサラを選択。
実際この問題は不正解ではありましたが、なんか説明は説得力あって頭良い推察感ありますよね。笑
しかも軽く調べたところ、きゅうり・にんじん・じゃがいもの生産量は世界の中でもまあまあ上位らしいんで言ってること間違ってないんですよね、恐るべし…。
 
②風間俊介さんに「将来有望」と言わしめたコメント (9月25日「フクチッチ」にて放送)
9月25日とその翌週10月2日の「フクチッチ」という番組に出演したてれび戦士は莉良ちゃんと大馳くんで、この2週間で2人は、視覚障害についてのあれこれを学びました。
2回の放送のうち前編では、最後にその日の内容を振り返って大馳くんがコメントを求められる場面がありました。
そこで大馳くんは「偏見とか差別を僕たちはしたいって思ってなくても結果的にしちゃってる場面があるんじゃないかなって思って、それをいま一度考えてみたいと思いました」とコメント。
今回学んだ内容から自分の生活とかを見直したり考えたりするところまで持って行ける…この姿勢こそが大馳くんの頭が良い理由なんだろうなぁ…。
しかも「いま一度」なんて言葉、大学生の僕でも滅多に使わんからね。()
この大馳くんのコメントを受けて、MCの風間俊介さんは「お前は将来有望だな」と褒め、この回ゲストの高野洸さんも「いや…っていうか…すごいっすね」と唸ってましたね。笑
 
③大人の骨の数 (10月4日放送)
またまた大馳くんの知識が光った回。
10月に挑んだ「スージー」では、ジオ野田とチームを組んで相手チームのてれび戦士と対戦しました。
その1回戦では咲良ちゃんと斗葵くん相手に、カードの数字を100に近づけるゲームに挑戦。
自分たちのチームのカードに「大人の骨の数」というのがあるのを発見した大馳くんは「これ知ってるこれ知ってる!」と言い、このカードに2分の1アイテムカードを付けた2枚を提出しました。
そして「子どもの時は200個ぐらいで大人になるとくっついて少なくなるから190個ぐらいなんじゃないか」と予想したと、途中で声が裏返りながら説明。
なんでそんなん知ってんのよ…。
実際は6歳までの子どもが305個ぐらいで大人になると206個だったのでドボンとなってしまったわけですが、成長していくと骨がくっつくことを知ってるだなんて、骨が5本しかないと思ってた煌翔くんとは大違い。()
 
④ウクライナ国旗の由来 (11月1日放送)
11月1日に放送されたのは、大馳くんと冴姫ちゃんがウクライナから来た同い年の子と釣りをする企画。
それに先立ち、ウクライナについて知ってることを大馳くんが語りました。
それがウクライナの国旗の由来についてで、大馳くんによるとウクライナ国旗の上の青色はきれいな空を、下の黄色は麦畑を表してるんだそう。
ニュース見てたらウクライナの情勢とか国旗そのものは知っててもおかしくないですけど、国旗の由来を知ってるのは博識すぎるのよ。
しかもこの日メガネかけてないのに。(だから何)
僕なんて日の丸の意味も知らないのに。()
以前のブログで紹介したものも含めると、暗算もできて、バブルについても知ってて、生物の知識もあって、地理の知識もあって、且つコメントや説明もうまい…。どうなってんの?()
 
 
 
いちご集
これまで4回投稿してきた「テーマを絞った集」シリーズですが、食べ物系の集も何個か紹介してきました。
けど多分果物を紹介するのは今回が初ですね。
あ、いや、いちごは果物じゃなくて野菜か…。ゴホン
 
①いちごに翻弄される礼ちゃん (4月26日放送)
これまでに書いたブログの中でも何度か紹介している気がするこちらの回から。
4月26日放送の「決断ロード」では、自分がチャレンジする番じゃないのに礼ちゃんがいちごに2度ほど翻弄されました。笑
まずは、裕理くんがチャレンジする時のこと。
裕理くんは「くだものはどれ?」という問題に挑戦したのですが、その挑戦前に礼ちゃんは唐突に「でもいちごは野菜なんですよ」と発してしまいます。笑
今から裕理くんがそれを考えようとしてるのになんで大ヒントになるかもしれんこと言っちゃうのよ。笑
そんでいちご流れてきちゃったし…。笑
さらにその後そのまちゃんのチャレンジでいちご大福が登場した際には、さっきの「いちごは野菜事件」が脳裏にこびりついちゃったのか、いちご大福を「ホットドッグにしか見えない」と謎の発言。笑
いちごに翻弄されたこの回の礼ちゃんは、なんかある意味覚醒してましたね。()
 
②「いっちごぉぉー!」「答えるなぁぁ!」(9月27日放送)
続いてのいちごは、隠れいちごです。(?)
9月27日のオープニングコーナーで行われたのは、向一朗くん考案のゲームである「カードめくり競争」。
表と裏で色の違うカードをめくり自分のチームの色を多くしていくというゲームで、咲良ちゃん大馳くんチームとそのまちゃん慶くんチームで対戦をしたときにいちごが登場しました。
転がりながら移動する咲良ちゃんと大馳くんに対し、そのまちゃんは「好きな食べ物何?」と質問して相手を惑わす作戦。
大馳くんが「えーとね…」と律儀に答えようとすると咲良ちゃんは「答えるなぁぁ!」と制止しようとします。
それでも大馳くんは咲良ちゃんの制止をものともせず「いっちごぉぉー!」と叫ぶのです。笑
相手に話しかけて惑わす作戦はそのまちゃんっぽいし、ちゃんと答えてあげる大馳くん優しいし、大声で制止しようとする咲良ちゃんも咲良ちゃんしてるし、そんなのを尻目に着々とカードを裏返してく慶くんもさすが。笑
結果、いちご作戦の効果はほぼなく咲良ちゃん大馳くんチームが勝利しました。
 
③エナジートレーニングいちご萌衣ちゃんその1 (10月4日放送)
オウリン先生とのエナジートレーニングに萌衣ちゃんが登場した際にもいちごの話題になりました。
ちなみに「その1」っていうことは「その2」もあるということ、すなわち萌衣ちゃん登場回で2回ほどいちごの話題が上がっているっちゅうことです。笑
その1回目が10月4日放送の回。
動物に盗まれた大切な物を取り返す「きおく力そうさかん」で、盗まれた大切な物が「萌衣ちゃんの大好きないちご」だったんです。
その問題中、「萌衣はいちご食べるとき練乳つける派~?」「絶対につけな~い!生で食べる派!」という会話も走りながら繰り広げられ、萌衣ちゃんのいちごを食べるときのこだわりも聞けましたね。笑
ちなみにあたしもいちごは練乳つけたくない派ですね。(聞いてない)
 
④エナジートレーニングいちご萌衣ちゃんその2 (10月23日放送)
そしてそして10月23日のエナジートレーニングに萌衣ちゃんが出演したときにも、またもやいちごのお話に。
「お話」とはいうものの、「でも、いちばん好きなのはいちご!」って萌衣ちゃんが言っただけなんですけどね。()
この日行われた「もじもじジャングル」は、10×6ぐらいのマスに並べられたひらがなの中から、3文字の名詞を探すというゲームです。
その第1問が「3文字のフルーツの名前」を3つ探すといもので、その答えの1つに「いちご」が隠されていました。
そんで正解発表後に「でも、いちばん好きなのはいちご!」って言ったわけです。
ちなみにあたしもいちご好きですよ。(だから聞いてないってば)
 
 
 
ラーメン集
僕は「カレーライス」と名乗っていますが、実は一番好きな食べ物はカレーではなくラーメンなのです。
そんなラーメン登場シーンを4つご紹介します。
 
①福岡のラーメンはマジで美味いよな (6月27日放送)
6月27日放送の「天てれ通信」では、それまでに行われた4つのイベントの模様を放送してくれました。
その中で礼ちゃんと煌翔くんが5月に訪れたのが福岡県。
天てれ通信といえばイベントの内容が放送される前にその地の名物を堪能したり名所を訪れたりする様子が少し放送されるってのが定番ですが、この福岡イベントのとしはやっぱり名物のとんこつラーメンを味わってました。
あぁ、また博多行ってラーメン食べてぇよぉ…。()
煌翔くんの食べ方は相変わらずめっちゃおいしそうだし、礼ちゃんはキクラゲのこと塩コンブだと思ってるし、これはもう飯テロすぎますて…。()
このブログ書きながらも、おなかいっぱいなのにおなかすきましたもん。(?)
そういえば先日福岡に行く機会があって3日間でラーメン5杯ぐらい食べたのですが、せっかくなら2人が訪れたお店にでも行けば良かったぁ!って今さらながら後悔しとります。()
 
②ジオ物語のオチはモノコのラーメン大食い (7月17日放送)
礼ちゃんと琉月ちゃんがバチバチになりながらもそれを乗り越えて強力していくジオ物語の第11話を第12話。
その中で、「覆面ラーメン菊タロー」というラーメン屋さんにて礼ちゃんとモノコが大盛りギョーザ食いバトルを繰り広げるもモノコが人間離れしたスピードを見せつけ一瞬で完食してしまい、そうこうしている間に逃げられてしまうっていうシーンがありました。
そんなことがあってメラメラにも見放されてしまった礼ちゃんと琉月ちゃんでしたが、その後はなんとか目的の「エナジータンク」を見つけ出せました。
で、第12話のラストに巨大メインタンクの発明というてれび戦士たちには脅威となるであろう情報が流れて「おぉ、どうなってしまうんだ…」と視聴者に思わせた矢先、さっきのラーメン屋に場面が移りモノコが大量のラーメンを平らげさらに「おかわり」と言うシーンでこの回は終了。笑
ジオ物語夏休み前最後のオチはラーメン大食いでした。()
 
③ラーメンプリン (10月2日放送)
10月2日のジオ物語第16話では、謎要素として「ラーメンプリン」が登場しました。笑
この物語自体は、冴姫ちゃんがメインタンクを発見してジオワールドに報告するもほかのてれび戦士たちは目撃できなかったことから信じてもらえず、それでも自分の意志を曲げなかった冴姫ちゃんがテレゾンビを倒す、というストーリーです。
そんなお話の中で、萌衣ちゃんがマスタカフェに行き「ラーメンプリン」なるものを食べるシーンがありました。
ラーメンプリンとは、「AIが人間の味覚を分析して一番おいしいと感じる究極の食べ物」だということ。
萌衣ちゃんはこのラーメンプリンを食べようとしますが、ちょうどそこへテレゾンビがやって来てエナジーを吸われてしまいます。
その後冴姫ちゃんがテレゾンビを倒して、さっきの続きで恐る恐る口に運び「うまい!」と言ってめでたしめでたし。()
ちなみに調べたところ、「AIが人間の味覚を云々…」っていう話はジオ物語内での設定なだけかと思ってたんですけど、どうやらこれは本当のことらしいですね。笑
 
④萌衣ちゃんママさんが作るラーメン美味しいらしい (10月17日放送)
さっきの「いちご集」でエナジートレーニングでの萌衣ちゃんの回を2つご紹介しましたが、ここで紹介するのもまた萌衣ちゃんがエナジートレーニングに出演したときのことです。
10月17日に「射止めろ!しりとりキューピッド」が行われた回に登場した萌衣ちゃん。
選択肢にラーメンがあったので話題はラーメンのことに。
オウリン先生に「何ラーメンが好き?」と尋ねられた萌衣ちゃんは「ママが作ってくれる味噌ラーメン」と回答。
萌衣ちゃん曰く、萌衣ちゃんのママさんはお料理上手らしいです。ドヤ顔で萌衣ちゃんが言ってました。()
そしてオウリン先生の「ママにオウリンにも食べさせてって言っといて」という頼みにも萌衣ちゃんは「オッケーです!ウフフ」と快諾までしてましたね。笑
 
 
 
貝集
「貝」といってもいろいろありますが、天てれでも様々な貝が登場しました。
今回は5つご紹介します。
 
①てれジャーハンター・貝の化石 (6月19日、26日放送)
6月19日に放送の「てれジャーハンター」では、咲良ちゃんとアーサーくんが獅子島で化石探し。
あいにくの雨の中始まったてれジャーハンターでしたが、アーサーくんが開始早々「プテロトリゴニア」という二枚貝の化石を発見します。
さらにその直後、咲良ちゃんも同じくプテロトリゴニアの化石を発見。
さらにさらに、アンモナイトの化石を捜索していると咲良ちゃんが「オキナエビス」という巻き貝の化石を発掘し、絶好調な様子。
しかし、雨脚が強くなりカメラがトラブルを起こすなど大変な状況になり、この日アンモナイトは見つけられませんでした。
DAY2もアンモナイト探しをし、ホタテ貝や「アルクトスレア」という貝など、続々と貝の化石を見つけます。
そうして探していると、咲良ちゃんがなんと新種の可能性もあるという激レアアンモナイトを発見。
2日間で大量の貝の化石とアンモナイトの化石を発掘し、さらに翌日の恐竜の化石探しに弾みをつけまくったハンターたちでした。
 
②真珠を育てるアコヤガイ (9月12日放送)
斗葵くんと冴姫ちゃんが愛媛県宇和島市を訪れた「発掘!まちキング」では、名物の真珠の魅力を発掘しました。
真珠を作るのは「アコヤガイ」という貝で、てれび戦士たちは貝の中から真珠を取り出す体験をしました。
ジオたけるに「日頃の行いがいい子は良い真珠が入ってる」と脅されながら真珠取りだし体験をしたてれび戦士2人でしたが、2人ともめっちゃ綺麗な真珠を取り出してましたね~。
日頃の行いが良かったようです、よかったね。笑
また、アコヤガイ料理も堪能。
貝柱を使った炊き込みご飯や天ぷらなど、本当においしそ~~な料理でしたね~。
あまりのおいしさに斗葵くんも大仰け反りしてましたね。笑
めちゃくちゃ綺麗な真珠を作りめちゃくちゃおいしい料理にもなるアコヤガイさん、本当に大活躍なシェルフィッシュさんでしたね~。
 
③答志島の「カラスビ」(10月2日放送)
9月25日から4回に渡って放送された「わくわく島留学」では、琉月ちゃんと煌翔くんが三重県の答志島での島留学を過ごしました。
その2回目である10月2日の放送では、答志島の子どもたちの暮らしを体験。
朝からラジオ体操したり、保育園児にタコの脚の数を数える授業をしたり……。
これが本当のタコ紹介。()
放課後には島の小学生と「カラスビ」と呼ばれる貝を獲りに行きました。
さすがは島の子、カラスビを早速見つけてましたね。
その他にもクラゲとかでっかいカニも見つけてました。
カラスビ獲り含め島の子たちの暮らしを見たり一緒に遊んだりする中で、島のことを知ったり絆を深めたりできていたようですし、何よりてれび戦士2人ともなじんでる感じでしたね。
 
④萌衣ちゃんの顔よりデカい夜光貝 (10月18日放送)
10月18日と25日の放送では煌翔くんと萌衣ちゃんが沖縄を訪れ、伝統芸能の「エイサー」を練習し、「道ジュネー」というイベントに参加しました。
エイサーの練習以外にも、市場などに行って沖縄のおいしいものを堪能した2人。
お魚屋さんでは「夜光貝」という貝を発見しました。
夜光貝はとってもデカくて、萌衣ちゃんの顔と並べても大きさはほぼ一緒でしたね。
いや、ていうか萌衣ちゃんの顔も小さいってのもあるでしょうけど…。笑
今回は貝は食べてませんでしたが、それ以外にもお魚とか沖縄そばとか食べてておいしそうでしたね…。
マジでこの番組は飯テロが多すぎる…。()
 
⑤いつまでもおるアワビの赤ちゃん (10月23日放送)
先ほども紹介した琉月ちゃん煌翔くんの答志島での「わくわく島留学」は、10月23日の放送が最終回でした。
この日の放送では、島の中学生ソフトボール部と交流したりしました。
最終日には、アワビの赤ちゃんを放流するというのをてれび戦士2人も体験。
豊かな海を守るべく、この島では毎年多くの貝やお魚さんを放流しているんだそう。
アワビの赤ちゃんがくっついた瓦を海に入れることで、瓦から外れて海の中の穴に入っていきます。
瓦を海に入れて少し経ったら、「その瓦開けてみ、もう半分おらへんわ」と言われたので開けてみると、アワビがびっしり瓦にくっついてて「まだおるやん」なんていうシンプルなお笑いもありました。笑
思いも寄らぬところでシンプルなお笑いあるとツボっちゃいますな。笑
そんなお笑いがありつつもさらに他のお魚も放流していき、最終日に豊かな海を守るために貢献していてとても良い島留学でしたね~。
 
 
 
 

 
はい、というわけで今回は、テーマを絞った集の第5弾を書いてきました。
たぶん第6弾もすぐに投稿されると思います。()
 
次回は12月1日に、11月の振り返りを投稿予定です。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
 
 
🍛カレーライス🍛
 
 
【前回のブログ】
〇10月の天てれを振り返る。

 

【おすすめブログ】
〇23年度前半で印象に残ったてれび戦士の発言25選!!