第3期カレー大学院も後半戦へ!!(`∀´) | カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)は、特許庁に商標として登録。日本でカレーを学ぶ最高峰のカレーの市民大学と言えるでしょう。カレー大學(カレー 大学)を基本の学び場として、さらに学びたい方にはカレー大学院、プロを目指す方はカレー博士コースの上級課程を用意しています。

こんにちは!

カレー大學事務局 小林です。

 

もうすでに新年気分もどこへやら・・・

年越しから二週間が経って

すっかり通常運転ですよねDASH!

 

新年がんばるぞ〜〜〜!と気合を入れたものの

またまたインフルが猛威をふるい始め

縮こまっておりますガーン

 

よく寝てよく食べて!

スパイスで体あっためて

負けないようにがんばりましょう!!

 

さてさて新年一発目は

大学院の講義でスタートですね音譜

大学院も5回目を迎え

残すところ三ヶ月ですウインク

今回のレポートは

第3期カレー大學でも若人組(笑)の金武さん。

着々とカレー店開業の構想を思案中ひらめき電球

将来どんなカレー店を創ってくれるのか

とても楽しみです〜〜〜アップ

 

以下、金武さんのレポートです。

 

   ダウン   ダウン   ダウン

2018年新年最初のカレー大学院! 

1月13日(土)に開催されました。

 今回の内容はカレーインストラクターコース。

 

 僕等が日頃学びインプットした知識を、 

いかに人にアウトプットし「伝える」か?

 そのために必要な教授法を学び、

実際に模擬講義も行いました!

 

 まず教授法ですが、

企画の立案の仕方やシナリオの組み立て方など 

物事を「伝える」には、ただやみくもに行うのではなく、 

念入りな事前準備が必要である事。 

また準備は何をどのように行うべきかという、 

プロセスとその考え方を学びました! 

「事前準備が8割、本番2割」という言葉がありますが、 

まさにその通りだなあと実感。 

この教授法は、どんな職種の仕事にも活かす事ができ、 

とても勉強になりました! 

 

そして教授法を踏まえての、、、模擬講義! 

今回は3期生、一人4分〜5分の持ち時間で、 

1つないし2つのテーマを、

講師として「伝える」事にトライしました。 

ゲストとしてカレー大学院2期生の中尾先生も今回ご参加頂き、

 ほどよい緊張感を持ちつつ、

模擬講義がスタート! 

 

 

いやあ、、、これが実に面白い!! 

受講生の仕事柄、

個性が存分に発揮される強烈な内容となりました! 

お笑い芸人か?と思わせられる、

もはや途中から目を見る事ができない内容の講義から、 

あれ?カレー大學の講師を既にされている方でしたっけ?

と思わせられるレベルの講義まで、 

実に内容が幅の広い!

現時点での、己の知識や経験値を

嫌という程確認する事ができました(笑) 

また、ただ実践するだけでなく、

一人一人に対し、受講生、中尾先生、そして井上学長から 

より良くなる為の厳しくも温かいアドバイスを送られ、

各自が今後のレベルアップを誓うのでした。 

 

とても楽しみながら学ぶ事ができた、

貴重な時間となりました! 

今回のテーマはカレーに関する仕事に限らず、 

どんな仕事でも活用できる、

とても中身の濃い実用性のある内容で、 

あっという間に時間が経過してしまいました! 

 

カレー大学院で学ぶ時間、本当に楽しい時間です! 

井上学長、中尾先生、

どうもありがとうございました。 

金武 良磨《 2017.4月期生 》