カレー大学院 卒業試験レポート (by村尾レポーター) | カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)は、特許庁に商標として登録。日本でカレーを学ぶ最高峰のカレーの市民大学と言えるでしょう。カレー大學(カレー 大学)を基本の学び場として、さらに学びたい方にはカレー大学院、プロを目指す方はカレー博士コースの上級課程を用意しています。

こんにちは!!
カレー大學 事務局 小林です。

ついに~~~最終日、卒業試験が行なわれましたよ~~~~!!!
皆さん、仕事の合間をぬっての試験勉強だったと思います、
本当におつカレー様でしたっ!!!

結果は・・・先日の學長のブログに上がりましたが
最終試験を受けた5名のうち
4名の方がカレープロデューサーとしてデビューを果たすことになります。
最初は7名でスタートした大学院も・・・
5名となり、最終的には4名となってしまいました。
今回ダメだった一名の方はきっと追いついてくれると思います。
みなさん、まだ、幾多の努力が必要となるのでしょうが・・・
がんばってくださいっ!

さて、最終回の今回は村尾さんにレポートしていただきました。
以下、村尾さんのレポートです。



9月26日にカレー大学院の最終試験と研究発表会が行われました!

期待でいっぱいだった6月初回オリエンテーションから4か月

全8回の講義と演習。 
気が付くと早いものですね

「カレーの歴史」「社会学」「商品学」「調理学」「食べ歩き」「講演する方法」
などなど、マスターしないといけない分野が幅広く、
それぞれの項目について毎回自分のものにしていかないとなりません。

サボれない、手を抜けない これが厳しい!! 
「忙しい」は理由になりません、
なぜならば私たちが自分で望んで選んだ道だから


講義が進むにつれて、
井上先生のダメ出しも激しくなっていきました 
そうですよね、同じことを何度も言われてはいけませんね

私たちはカレーの専門家をめざしているんだから。 
事前課題・発表のハードルも上がり、
気がつくと最初は7人いた仲間が5人になっていました。


調理実習もしましたね。
この時だけは、みんな笑顔で楽しく学べた気がします。

ということで最終試験。 
筆記試験はみんな完璧?でしたが(よね)、
一人30分の模擬講義と研究発表には力が入りました。

朝から緊張で何も口にしていないくらい。 
普段の仕事ではここまで緊張しませんが・・・

 

井上スパイスさんは、トウガラシの研究。
 

藤井さんはカレールウの全国アンケート分析。


もんこさんは専門の調理学について。
 

小原さんはカレーの歴史についての考察。 
みんな超ハイレベルです。 


私はカレー情報発信のサイト制作をテーマにしましたが、
こんなものでよかったのかどうか。
その後の打ち上げでは全員脱力! 
ついついお酒が進みましたね。 
土曜日でしたし。 
この時のカレーが美味しいこと。

ありがとうございます、井上先生。 
そして一緒に勉強したみんな! 
これからは各自の専門分野を生かして
本当の「専門家」としてカレーで世の中を盛り上げていきましょう!

私たちが力を発揮するのは、これからです。 
ここで学んでよかった! 心よりそう思っています。

〈村尾直人~むらおなおと~〉
平成19年より8年間にわたり「よこすか海軍カレー」グルメの事務局として『カレー』での街おこし事業に携わる。平成26年には「海軍カレー」が全国ご当地カレー知名度調査№1に選出。
横須賀市では「カレー大学横須賀分校」も開催されている。
最近、自身のカレーのホームページ&FBを立ち上げる。
独自の情報など面白いコンテンツに注目です!!
「日刊カレーニュース」 http://currynews.net/
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/