GW 後半 旦那実家の北海道に帰省 | クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

息子ピッチー&娘の成長や、家族との日常、ワーママのひとりごとをつづっています。
ブログタイトル変更しました!

こんにちはー、クリームパン太です


3月うまれの小2男児ピッチー8

2月うまれの3歳女児(保育園児)


早生まれ兄妹、二人育児しております

40代ワーママですニコニコ

ゴールデンウィーク後半

ゴールデンウィーク後半の4日間は
旦那実家の北海道に帰省してきました。

とても疲れた

と言うことだけ先にご報告しておきます。




感動する!一面のタンポポ!

北海道、やはり寒さもあって
花の時期も我が家の近隣、神奈川、東京とはずれており
たいていゴールデンウィーク中が桜の時期で。
ただし、今年は
開花が遅れた関東とは異なり
北海道は早くて4月下旬には満開になってしまった様。

 少し遅れて行く形でしたが
桜もきれいだったし

何より

タンポポが一面に咲いていて!!



もっと凄いタンポポ一面だったのに写真が無い…

旦那実家付近も
少し離れた遊歩道なんかも
国道沿いも
商店の横も

とにかく隙間さえ有ればタンポポが咲いている!!!

綿毛も出来ていて
これでまた来年もキレイに咲いてね!と強く思いました爆笑


そしてそして
そうなんですよ、あいつがまだいないんですよ。

関東では、いつからかそこら中にいつくしていて
伝播力がハンパない
オレンジ色のポピーもどきなあいつ。


ナガミヒナゲシ!!



あの花自体は可愛いし罪は無いかも知れないんですけどね。
でも触ると痒くなるとか聞きますし
皆様気をつけて!




一面のタンポポ畑を見たときに
心象風景というか
昔、そうだったなというか

ここにはナガミヒナゲシが来ませんようにと
祈ってやまない…


旦那実家は海沿いの街なので
他にも釣りしたり
石や貝を集めたり
子供たちは楽しそうにしてましたー!


え、釣れたの?それ
すごいね…
釣りには一切関与してなかったので詳細不明にっこり

石、たくさん集めたね、、、
それどうするよ?
(実家の玄関にそっと置いて帰りましたにっこり


こちらは疲れ果てて
ゴールデンウィーク明け、仕事してる方が普通に楽!という
またそんな気持ちを味わうことが出来ましたよにっこり





北海道だけど道南で大宮からすっと行けるから(とは言え4時間乗ってるけど)飛行機じゃなくて新幹線で行くんですよ。という話を何人にもする数日間



大昔の帰省の記事が何故か読んで頂いてる!


そうなんです。

はやぶさに乗るとき、こまちとの連結を近くに感じたい方は

8号車ですよ!という話。

(10号車が一番こまち寄りだけど9と10はグランクラスとグリーン車なのです。)









 


ちくちく言葉で