伊東に行くならハトヤ♪ | クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

クリームパン太のブログ 5歳差早生まれ兄妹育てる時短営業ワーママ日記

息子ピッチー&娘の成長や、家族との日常、ワーママのひとりごとをつづっています。
ブログタイトル変更しました!

こんにちはー、クリームパン太です


3月うまれの小2男児ピッチー8

2月うまれの3歳女児(保育園児)


早生まれ兄妹、二人育児しております

40代ワーママですニコニコ



4月だー!

新しい門出を迎えられた方も

昨年と引き続きの方も



お疲れ様です!


私は疲れすぎてコピー機に突っ伏して気を失っていましたよ(5秒くらいだけどね)昇天




春休み プチ旅行

3月末の土日で

そこまで遠くない場所に1泊

旅行に行こうと

温泉に泊まってきました。


我が家の場合、1泊の近場旅行は そこそこしてる!

神奈川、静岡、山梨、栃木にぴゆー!っと出ることが多いです。

それを何回か我慢したら沖縄行けそうだな…真顔



その中で


昔ながらの旅館にいってきましたー!






それが



伊東に行くなら、ハトヤ♪

電話はよいっふろ!

4126!4126!


はっきり決めた!

ハトヤに決めた!



関東圏の方以外はなんのこっちゃいかも知れませんが


大昔


テレビCMで温泉旅館のCMよくやってましたよね。



ゆったりたっぷりのーんびり!(ホテル三日月)とか

ホテルにゅ~しおばら~とか

ホテルにゅ~う お!か!べ!とか

もう良いってにっこり


今回、静岡県伊東市の

ハトヤ系列、サンハトヤに行って来ました!

海沿いにある全室オーシャンビュー のホテル。


施設は正直古いけど、古き良き温泉ホテルを堪能しましたよ。

お茶うけのお菓子が気に入り過ぎてお土産に購入。

鳩サブレじゃ無くてハトヤサブレ。

その他、ハトグッズがたくさん売っててなんか可愛い!!


伊東駅からは送迎バスが来てくれるのに、

ラーメン屋とビーチに寄ってこうなんて誰かが言うもんだから


たどり着くまでに

伊東駅のすぐにあるオレンジビーチで水と戯れ


足首までも行かない水位の浅瀬でしか遊んでないはずなのに

娘が予定外にずぶ濡れになりました。



転んでね…

全身…



やーだ!もーうぅ!おいで

からーい!(しょっぱい)やーだー、もーうぅ。

とかいって、なんか娘の口調がおばさん臭くて笑える


兄は早々にランニング姿になり上手いことやってました。

大量に貝殻やら、何かの欠片を拾い集めてました。



サンハトヤは
海底温泉なる、大浴場横に大きな水槽がついてて
サメやアジの群れを見ながら温泉に入れます。
娘も喜んでたな。
娘は水着でプールデビューましました。
※結構距離有るのでやはり送迎バスをおすすめします! 我が家は歩いたチーン


そして、とても疲れたけれど何気に楽しかったのが
夜のショー!

ショーを見ながら 食べられるバイキング式のディナーで
その日も音と光のショー的な演芸をやっていました!

んで、何が疲れたかと言うと
席は全席指定で我々は2階席だったんですね凝視


ショー自体は2階席もなんも問題無く楽しめたのですが

問題はバイキングの料理が1階にあり、
1階の料理を取りに、そこそこの階段を往復せねばならず…
始めは こども達も一緒に行ったのですが、色々無理と判断し
 旦那と私の交代で食糧確保にせっせと往復しました。

(雛に餌を運ぶ親鳥の気分…)


もともと私が
そういう2階席の格安プランを選んだので、ホテルには何も文句は無いのです!!


んが!
なかなかハードなので
格安じゃ無くても良いわ!って言う方は絶対2階席プランは避けてください笑い泣き

小3兄の方は、途中から一人でフルーツだけ取りに行ったり、綿あめに並びに行ったりしていました。
メロンと綿あめ、何回おかわりしたのだい。

年いってる、私と旦那は階段の往復にやたら疲れてました魂が抜ける


そしてお部屋はオーシャンビューで
昔ながらの和室。
ステキでしたよ。こども達は海遊びも含めて楽しんでいました。
のんびりしましたラブ


 

 夏は外のプールも有り!




伊東、

実は長男出産前の旦那との旅行でも来ており

兄ちゃんはお腹にいるとき一緒に来てるんだよー

なんて話していました。



覚えてなーい!赤ちゃん


なんて言っていましたが(そりゃそうだ)

その時は街巡りや歴史的建物を訪問しましたが、

ファミリーになると過ごし方全然違うな…


そしてその時のホテルは閉業してた笑い泣き

そして相変わらず
ちくちく言葉で