野草茶のブレンドティーがおすすめ。さどのめぐみっ茶は柿やいちじくやくろもじの葉のノンカフェイン茶 | 暮らしに旅するカタログ 〜地球で見つけた、小さくて役立つもの〜

暮らしに旅するカタログ 〜地球で見つけた、小さくて役立つもの〜

1年の半分を海外で過ごしてきた元トラベルライターが、旅と暮らしに役立つ品をピックアップ。ミニマリストの海外旅行持ち物リスト、地球にやさしいサステナブル製品や、旅先で出逢った世界のグルメ、海外リゾート気分のウェルネス&オーガニックな通販情報をお届けします。




忙しい時期は、コーヒーなどのカフェインの量が増えてしまいがち! ノンカフェインのハーブティーも取り入れて、上手にリフレッシュしたいですね。


なかでも野草のブレンドティーは、自然からいただく優しい味わいにホッとできます。ちょっと懐かしくて新しくておすすめです。







さどのめぐみっ茶は、佐渡島で育まれた野草のブレンドティー。まるで昔、おばあちゃんの家でみんなで囲んだような、優しい味わいです。






柿の葉


柿の葉っぱに含まれるビタミンCは緑茶の10倍、レモンの20倍もあるそうですよ。



くろもじの葉


くろもじの枝や葉はスパイス系の爽やかな香りから、日本のアールグレイと呼ばれています。



いちじくの葉


いちじくは葉っぱまでおいしいと教えてくれる一杯。ほんのり甘さも楽しめます。



海外へ旅に出たときに、影響を受けた思想書のひとつがこちら。イギリス人の若者が、1年間お金を使わずに生活した、交換経済実験のルポルタージュです。



おすすめの一冊


本書のなかに、バンの中での生活で野草(イラクサ)のお茶を飲むシーンがあり、とても好きでした。野草茶を飲むたびに本書と、旅立ちを思い出します。



おすすめ3種セット



限定品も