紅茶好き!アフタヌーンティー好き!テーブルコーディネート好き!集まれ~! | イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

イギリス流!日々の暮らしを美しく♪♪

英国式おもてなし教室「アトリエ・キュリオス・マーチ」オフィシャルブログ

ちょっと昭和風タイトルで始まった今回ですが・・・・。爆  笑ラブラブ

 

告知です!!

 

英国式紅茶教室「Victorian Garden」の花井草苗先生との嬉し恥ずかしコラボイベントレッスン第6弾!!

 

【スペシャルコラボアフタヌーンティーレッスン】

 

【内容】ビクトリア時代のアフタヌーンティーレッスン

★講師:花井草苗
 ◎ビクトリア時代のお茶会とは!?
現代のアフタヌーンティーとの違いについてお話しさせて頂きます。
 ◎ビクトリア時代の暮らし
生活スタイルやファッションなどについてお話しさせて頂きます。
 ◎ビクトリアンティーのアクセサリー
ビクトリア時代のお道具をご覧頂きながらお話しさせて頂きます。
 ◎ティーペアリング
この日の手作りアフタヌーンティーのメニューに合う紅茶をお淹れし、その茶葉の産地やエピソードについてお話しさせて頂きます。


(写真は草苗先生よりお借りしました。)

★講師:佐藤昌子
 ◎テーブルコーディネートとは?
テーブルコーディネートの基礎をレクチャー
 ◎ビクトリア時代のアフタヌーンティーを現代風にアレンジしたテーブルコーディネート
その場で実践にてテーブルコーディネートを作り上げていきます。
 ◎テーブルコーディネートのアイテム紹介
まずは持っていると便利なアイテムや、買い物術をアドバイス。





【日時】2022年10月20日(木)午前11時~午後1時まで

【費用】£50.00/person (レッスンフィー及びアフタヌーンティー付)

【場所】National Rail の「Potters Bar」駅 National RailのKing's Cross駅より快速2駅目18分、もしくはFinsbury Park駅より快速1駅目11分。*生徒様同士駅から一緒に開催場所までお越し頂けるようPotters Bar駅にてお待ち合わせ頂けるよう取りまとめをさせて頂きます。

 

実は、既に、

 

残席1名様!

 

となっております。。。酔っ払いラブラブ

 

「えええ~、参加してみたいけど、一人で参加して、取って喰われたりしないかしら・・・。うーん

 

とお思いになったお方がいらっしゃいましたら、ご安心下さい。

 

取って喰ったりしませんので、1名様でも、お気軽にご参加頂ければと思っております。ウインク

 

ご興味ある方は、下記HPのお申込みフォームよりお申込み頂けましたら幸いです。

 

 

皆様からのご応募を心よりお待ち致しております。照れラブラブ

 

ここまで読んで下さりありがとうございます。

ランキングに参加中。

お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村