アンティーク好きな方なら、iacf(International Antiques & Collectors Fair)主催のアンティークフェアは年間を通じてチェックされていると思います。
一応、国内で一番大きなフェアが北イギリスにあるNewarkで開催されるアンティークフェアのようですが、何せ遠いし、入場料も高い・・・・。
なので、私の中で一番おススメのアンティークフェアが、
「Peterborough Festival of Antiques」
年に二回しか開催してないのが玉に瑕なのですが(残念ながら今年はもうこの日が最後のフェアで次は来年となってしまいます。)、Newarkや他のアンティークフェアに比べ、入場料が安く、他のエリアよりは多少ロンドンに近いのもポイント高しです。
いつもは夫に車で連れて行ってもらうのですが、今回はどうしてもお休みが取れないという事で、友人2人と3人で電車&タクシーにて現場に向かいました~。(Peterborough駅からはシャトルバスのような物は出ていないのでタクシー移動になります。)
駅で普通にブラックキャブが出ているので、お友達同士誘い合って5名で行けばタクシー代もお安くすみそうです。
今回一緒に行ったCちゃんと、この日初めましてだったCちゃんのお友達Jさんと、会場につくや否やテンションマックス!!
あのワクワク感ドキドキ感がたまらないのよね~
さあ、今日は何か掘り出し物はあるかなぁ~
何一つ見逃さないようはやる気持ちをおさえつつ、隈なく探求。
今こうやって写真を見直してみると、あれ?こんなのあったのー!?と気になる物が出てきたりして・・・
ブースによっては参考になる素敵なディスプレイをしていたり。・・。
掘り出し物を探してひたすら歩いて回ります。
中には、こんなの買う人いるんですか?と思う不思議な物が売られていたりして面白い。
これもただの古いフレームの集まりなんだけど、なーんかアートだわぁー。
ただ、残念ながら毎年毎年、どんどんアンティークの数は減っていて、アンティークというよりはガラクタ(失礼!)であったり、ビンテージ程度の物に移り変わってきている気がします。
多分、数年後には売られている物もすっかり様変わりしてしまっているのではないか・・・と危惧される。
そんな訳で今回の戦利品はたったの2品となってしまいました。
それはまた次回、ご紹介したいと思います!!
残席一名様!!
ここまで読んで下さりありがとうございます。
ランキングに参加中。
お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けると励みになります。