発熱のその後。 | ♡自慢のママになるために**

♡自慢のママになるために**

✾46才、シンママ、フルタイムWM✾

2023.12/小学校受験終了。
【目標】難関高校
【目標】道内の医学部

・コチ子(娘)さんの記録
・お勉強の記録
・日常のこと(日記というより呟き)
・おでかけ記録

 

 

今回は、進級できました(´∀`*)

 

にも書きましたが、

記念すべき年中さん初日、

発熱の為お休みしました泣

 

4/1(金)

15時頃、

腹痛を訴えていると母から連絡があり、

 

コロナの可能性もあるので、

救急安心センターに電話で相談。

 

すると、

発熱外来があって、

PCR検査が出来る小児科を紹介されました。

 
診察してもらい、
座薬をもらい、PCR検査をして帰宅。
 
2時間後くらいに電話で、
陰性】の結果をいただきました。
 
食欲なし。
熱は38℃前半。
たまに腹痛を訴える。
 
4/2(土)
夜中にまた39.1℃!!
熱さましの座薬をさす。
 
ちょくちょく腹痛を訴える。
熱は37℃前半をキープ。
 
病院が午前のみなのと日曜日はお休みなので、
もう一度受診する事に。
 
PCR検査【陰性】ですが、
熱があるのでこの日も隔離で診察。
 
今度は腹痛メインに診察。
採血する事に。
 
10分で結果が出ました!
 
結果は、
細菌性腸炎
 下矢印
 
CRP値が高いので、
このまま入院して点滴療法か、
抗生物質の飲み薬で様子を見るか、
 
と言われ、
自宅安静を選びました滝汗
 
月曜日に再受診する事と、
うんちを持ってくるように言われました。
 
その後、
高熱は出る事はなく、
たまに腹痛を訴える感じでした。
 
4/3(日)
熱は平熱で36℃台をキープ。
たまに襲う腹痛以外は絶好調!!
 
食欲は戻り(食べる量は少ない)、
とにかく飲み物を飲ませる事を心がけました。
 
4/4(月)
そして、本日。
朝一でうんち持参で病院へ。
 
食欲も戻り、元気いっぱい!
ただ、頻度は減ったけれど腹痛はあります。
 
細菌性腸炎で間違いないでしょうと。
ただ詳しい事は今日のうんち次第で、
4~5日かかるらしいです目
 
腹痛は1分程度でおさまるし、
熱も下痢も嘔吐もないので、
登園はOKらしいです。
 
新しいお薬をもらったので、
そのお薬を飲み切ればそれでお終い、
受診の必要はないみたい。
 
 
とりあえず、
病名がわかって安心しました乙女のトキメキ
 
かかりつけ医にしたいぐらい!!
本当に悩んでるw
 
 
細菌性腸炎をを調べていると…
わたしの調理に原因?あるかも?
 
こわー!!
ってなっていますゲッソリ
 
 
お勉強は今日の夜から
少しづつしようかな。
 

ハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミ 

 学習記録のみのブログ 

  1日毎のお勉強の記録は

  こちらで呟かせていただいております♡

ハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミビーグルからだビーグルからだハリネズミ