美尻合宿に行ってきました!〜Day2〜 | 日本一美しくやせる走り方トレーナー/徳重佑梨 公式ブログ

日本一美しくやせる走り方トレーナー/徳重佑梨 公式ブログ

◆頑張らなくても綺麗に瘦せる&美脚になる走り方
◆元プロランナーによるダイエット革命
◆ズボラでもリバウンドしない最高の運動習慣が手に入る
◆ダイエット難民「最後の砦」

《今日のひと言》

失敗の数は挑戦の数に比例し

挑戦の数は成功の数に比例する

*

ブログにお越しいただき

ありがとうございます✧‧˚

 

♦️3ヶ月で人生が好転する!

 我慢しないで心とカラダの健康美を手に入れる

ヘルシーボディー・メソッド

 

ヘルシーボディー・コーチ

yuriです♡

 

 

 

 

 

前回のお尻の合宿は

主に座学で、筋肉の構造や

お尻の筋トレ方法を学びましたが

(前回の合宿の様子は→コチラ)

 

Day2はガッツリお尻を鍛え上げてきました!笑

 

まず、本トレに入る前に

筋膜リリースから。

 

筋膜リリースとは

筋肉を包んでいる筋膜をはがす(ほぐす)

ことにより、筋肉の可動域を広げたり

運動パフォーマンスを向上させる目的で行います。

 

ストレッチより、ちょい刺激の強いウォーミングアップです!

 

具体的に何をするかというと

野球(硬球)ボールで筋肉と骨の付着部をゴロゴロする

 

コレ、めっちゃ痛い!!!

 

みんな悲鳴をあげながら、グリグリ。

腰掛ける体制で大臀筋(お尻の筋肉)や

肩甲骨(背中の羽みたいな部分)を自体重で

容赦無くボールを通過させます。笑

 

え、こんな痛くて大丈夫なんですか…

筋損傷しません?

 

と思いつつ、それでOKらしいです。(お、おぉ…笑)

 

まあ、それだけ筋膜がほぐれていないということでしょう。

終えた後は、血流が促進されたような心地よい感覚がありました!

 

野球ボールが硬すぎる方は、テニスボールでも良いみたいです。

逆にさらなる刺激を求める方は、ゴルフボール!(勘弁 笑) 

 

いよいよ本題のトレーニングですが

まず、参加者全員にゴムバンドが配られ

それを足にセッティング。

 

・左右平行に移動

イメージは、カニ歩き。

 

・横向きにくの字で寝て

折り曲げた足を上下に開閉。

 

・バンドを最大限に広げたまま

ジャンプスクワット。

 

各20回×3セットはしたんじゃないかと。

 

今回もあらゆる方向からお尻を攻めました

普段から鍛えてる私でも、相当キツかったです 笑

 

これ、初心者の方だったら

次の日、確実に重度の筋肉痛だろうと思いつつ。。

 

そして、このバンド運動は

筋トレ前の(もしくは筋トレをしない日など)

補助運動らしいです!

 

なので

筋膜リリース→バンド運動→筋トレ

これが理想なのでしょう。

 

筋膜リリースとバンド運動は

自宅でもできるので、この2つだけでも

じゅうぶんトレーニングになると思います^^

 

私も早速、アマゾンでバンドを注文して

補助運動として取り入れました!

 

 

 

 

5段階強度のバンド。

重ねて使ったりして強度調整しています。

 

バンド運動を取り入れると

中の細かい筋肉も強化でき

筋肉の土台ができるので良いです♪

 

動いてる筋肉を意識してゆっくり動作を確認しながら行う

のが初めての方にも良いかと思います。

 

 

お尻育成は1日にして成らずですね!

 

そしてこの日

参加者全員でミニ運動会をしました❤️

 

 

 

 

 

 

運動会って響きだけで

一体感と盛り上がりが生まれる✨

運動って、人とひととの繋がりを

簡単に近づけてくれるので、改めて良いものだと実感しました♪



【過去の合宿記事はコチラ】

美尻合宿に行ってきました〜Day1〜

*

*

最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

♦️お知らせ♦️

 

ただいま

【ヘルシーボディーメソッド〜1Day lesson〜】

開催準備中!(何末年始ごろ開催予定)

いち早くレッスン内容を知りたい方は

下記フォームにご登録ください!

準備でき次第優先でレッスン詳細をお送りいたします♡

 

♦️優先ご案内フォームURL

https://ws.formzu.net/fgen/S84396012/

※尚、遠方の方にも受けていただけるように調整中です♪

 

あわせて、こちらでも仲良くしていただけると

うれしく思います^^

 

→【Facebook♦️

 

→【Instagram♦️