自己紹介 | 日本一美しくやせる走り方トレーナー/徳重佑梨 公式ブログ

日本一美しくやせる走り方トレーナー/徳重佑梨 公式ブログ

◆頑張らなくても綺麗に瘦せる&美脚になる走り方
◆元プロランナーによるダイエット革命
◆ズボラでもリバウンドしない最高の運動習慣が手に入る
◆ダイエット難民「最後の砦」

 

 

こんにちは!

日本一美しくやせる走り方トレーナーの

徳重 佑梨(とくしげ ゆり)です。

 

 

 

 

 

私はいま

 

走ることで綺麗なカラダを作る

スキルや情報をお届けする

 

トレーナーとして活動しています。

 

 

今でこそ

 

自分にしかできない

自分がしたい働き方

 

ができるようになった私ですが

 

ここまで順調だったかといえば

全然そうでもなく、、

色々な経験を経由しながら今に至ります。

 

その流れを生い立ちとともに

紹介していこうと思います。

(けっこう長いです、覚悟ください 笑)

 

 

◇◇◇◇◇

 

 

 

《幼少期》

大阪生まれ、大阪育ち。

ハイハイができない頃からジャングルジムによじ登り

落下しても笑ってるという

鋼のカラダとメンタルを持ち合わせていました。

 

物心つかないころから、疑問に思った事には

とことん熱中観察し、わからないことは母親に

「なんで?」と質問責めしまくっていた

超絶しつこい性格だったらしいです。

 

 

 

 

《小学生時代》

烏骨鶏(うこっけい)という中国の鳥を

飼いならし抱っこして

ミニ四駆をリュックに背負って

一輪車で隣町まで行き模型屋さんのコースで

四駆をひとっ走りさせる。(情報が多い 笑)

これがルーティーンでした。

 

その他遊びは、秘密基地づくり・弓矢づくり

LEGO・たまにシルバニアファミリー

鬼ごっこで友達を20分永遠に追いかけ回す…

とにかくわんぱくで

遊び相手はほぼ男友達しかいませんでした。

 

 

 

 

《中学時代》

小学生から続けていたバスケットボール部に

友達の誘いでなんとなく入部。

しかし理不尽な上下関係と先輩が喫煙している姿を見て

なんか違うなぁと思って退部。

(自分がバスケ下手だと悟ったのも理由のひとつ)

 

中学1年時

 たまたま学内のマラソン大会の成績が良かった

という理由で、中学2年より陸上部(中距離専門)に

スカウトしていただく。

 

走るだけなら手足動かすだけやし楽勝♪と思ってたら

ランニングフォームが汚なすぎて

「そんな走り方するならもう走るな!」と怒鳴られるし

入部直後にソッコー足を痛めるしで

砂を詰めたペットボトルを持って永遠に腹筋していました。

そんな感じなので中学時はパッとした成績がありません。

(もちろん全国大会も出場ならず)

 

 

 

でも想いだけは強く
中学3年時の作文では
プロの世界に進むと決めていたみたい。
 
 
 

 

《高校時代》

大阪体育大学浪商高等学校に通う。

体育科専攻。

中・長距離(800m・1500m・3000m)ランナーとして

大阪陸上協会の強化選手として活躍。

大阪で優秀選手賞に選ばれる。

 

しかし「近畿地区の大会は全国より壁が厚い」

と言われており

あと一歩のところで全国インターハイには行けず

ものすごく悔しい思いをしました。

 

でも標準記録は突破していたので

インターハイ以外の数々の全国大会には出場できる

という矛盾した感じに。

全国都道府県対抗女子駅伝にも

大阪代表選手として出場。

 

怪我をしたら、当校オリジナルの地獄メニュー

腹筋1000回・背筋500回・腕立て200回を

毎日こなしていました。

(根性論でしかないけど、ここで相当粘り強いメンタルも形成されました。)

 

 

 

 

《大学時代》

大阪体育大学に4年間通う。

体育学部・健康スポーツマネジメント学科専攻。

陸上部(1500m・3000m・5000m・10000 専門)

兼、駅伝女子強化部に所属。

”強化部”という体制の中で、実業団のように

恵まれた環境で練習をこなす。

 

大学2年時、全国インカレ1500m8位入賞。

この時、重度の外反母趾を患っており

着地も飛び上がるほど痛くて本気で欠場しようかと思いましたが

望みをかけて勝負したことが良い結果に繋がりました。

この経験のおかげで、「最後まで諦めない」ことを

胸に深く刻んだのを今でもしっかり覚えています。

 

その他、全国大学女子駅伝4年連続出場。

全国都道府県対抗女子駅伝、大阪代表選手など。

 

 

 

卒業式の前日、腹筋のしすぎにより腹筋を肉離れ。

袴でウエストを締め上げたときにトドメを刺してしまい

痛さで感動の卒業式が台無しになりました。(自爆 笑)

 

 

 

 

《実業団時代》

就職氷河期。走ってばかりいて、就活経験ゼロ。

「私は走ることが就活だ!」

をキャッチフレーズに (←え?笑)

願って実業団(陸上長距離)へ所属し上京。

 

所属2年目までは好成績を残し

順調に世界を目指し鍛錬していました

 

が、、

 

日々のトレーニングと体重制限を繰り返し

遂に中国での高地トレーニング中に

「左足臀部付根筋断裂」という大怪我につながる。

 

その時、全治6ヶ月と言い渡されたが

駅伝メンバーの人員数不足により

無理やり4ヶ月で復帰し、全国駅伝を走る。

 

その際、全国実業団女子駅伝エース区間(5区)で

3位を取ったものの

再度同じ箇所を筋断裂し、再起不能に。

そこから心とカラダのバランスを崩し

ショックで走り方を忘れる経験をしました。

 

 

 

身長168cm・体重43kg。

鏡で自分の顔を見て認識できないくらい

ミイラみたいで生気がありませんでした。

 

 

その時のことを思い出すと

 

・100g単位で気になる体重

・ご飯を食べない無理なダイエット

・足を怪我をしているのに6時間永遠にウォーキング

 

体重は減っていましたが

免疫力が低下し

よく体調不良を起こしていました。

 

本当に辛い時期で、辛さを忘れるために

練習以外は寝て過ごし

時に食欲が暴走してひとりでビュッフェに出かけたり

今では考えられない生活を送っていました。

 

好きで走っていたのに

走ること自体に意味を見出せず

この時はじめて

走ることが恐怖だと感じるようになりました。

 

 

 

 

《会社員時代 》〜引退後〜

実業団を約3年で引退。

同企業の人事部に所属。

 

引退してからは過食に走り

顔面が風船のように膨張した

THE・デブ体型になりました。

 

体重が43kgから一気に73kgに。

 

その当時、今まで我慢していた

甘いものへの抑制が爆発し

メロンパンを無限に食べていました。

(無限メロンパンと呼んでいます)

 

この時、久しぶりに会った陸上関係者に

鼻で笑われ言われたひとこと。

 

 

パンケーキの食べすぎじゃね?

(そこはメロンパンじゃないんかい)

 

 

一生心の中に残る

悔しかったフレーズです。

 

 

 

 

陸上現役の時とは程遠い体型。

 

12年間目指していた

陸上日本代表の

夢も希望もなにもかも途絶えた…

 

でも、とにかく痩せないとと焦り

・食事制限

・朝4時台に起きてランニング

・毎日運動

・ダンスダイエット

・ファスティング

・週末だけスイーツ解禁

 

色々やってみたけど

どんなに我慢して無理をしても

カラダは理想の体型とはほど遠く

好きな洋服も着れない。

 

地元の友人の結婚式で久々に会った

元カレと目が合ったものの

夢を投げ出してデブになった自分を

見られるのが恥ずかしすぎて

その場を逃げるように立ち去りました。

 

全ては

 

全身がコンプレックスになったから。

 

 

 

 

私こんな生活

一生しないと

いけないのだろうか、、

 

 

1分1秒自分といるのが

嫌になりました。

 

 

でも諦めたくない。

 

でも実業団の時のような

 

辛い減量もしたくない。

 

 

そしたら

 

 

いっさい無理をせず

とことん楽しんで

カラダを作り上げていく

方法はないのか?

 

 

そう思った日から

「無理も我慢もしないカラダの作り方」

の知識を集めまくりました。

 

 

そして

 

 

”とことん無理や我慢をしない”

 

を追求していくと

みるみるうちにカラダは整っていき

周りからかけられる声が

 

「洋服が素敵」

 

から

 

カラダのラインが綺麗

 

に変わっていきました。

 

自分の着ているものではなく

カラダそのものを賞賛されたことが

泣くほどうれしかった。

 

 

おかげで

今はストレスフリーで

 

 

好きなスイーツを食べ

好きな仲間に囲まれて

好きなように自然と

カラダが動くようになり

 

 

日々を心から、楽しみながら

過ごせるようになりました。

 

 

 

 

《起業》

そして2019年8月1日より

 

無理や我慢をせず

心とカラダの健康美を手に入れる

ヘルシーボディ・メソッド

 

の発信とコーチングを行う決意をし、独立しました。

 

 

 

 

9年4ヶ月。

実業団選手として、会社員として

大切に・立派に育ててくださった

スターツコーポレーション株式会社

の皆様には本当に感謝しかありません。

 

いつかスターツの

健康経営に携わる恩返しができるように。

それが今の目標にもなっています。

 

 

image

ヘルシーボディ・メソッドの講座では

8ヶ月の間に、たくさんの女性にご受講いただき

美しいカラダ作りの定義を学んでいただきました!

 

 

 

2019年10 月26日

自身がプロランナーの時に得た技術と経験を生かして

Runage(ランエイジ)の活動を開始しました。

 

「初心者向けランニングレッスン」では

ありがたいことにレッスン開始から

たくさんの方にご受講いただき

遠方から、海外からもお越しいただける

ようになりました。

◆初心者向けランニングレッスンはこちら

https://bit.ly/runlesson

 

 

 

2022年10月15日

ランニングで無理なく綺麗なカラダを作るレッスン

「美RUNメソッド」が誕生しました。

多くのランニング超初心者の女性から支持を受け

不動の人気があるレッスンになりました。

◆美RUNメソッドはこちら

https://runage10.wixsite.com/biran-method

 

 

 

 

2023年9月1日

”ランニング”という旅の仲間が見つかるコミュニティ

「美RUNフレンズ」の活動を開始しました。

現在約150名のフレンズさんが参加する

大型コミュニティになりました。

◆美RUNフレンズはこちら

 

 

 

その他これまでの活動は

 

 

海外ランニングレッスン

写真はドバイにて開催

NY・シンガポールで開催が目標

 

 

 

企業様向けランニングレッスン

写真はスターツ社員様のレッスン

 

 

 

image
オンラインランニングレッスン
写真はNYに向けてのレッスン

 

 

 

ランニングについての講義・登壇

 
 

 

 

ランニング指導者育成プログラム
ランニング指導のプロフェッショナル育成

 

 

 

image

資生堂ランランビューティー
トレーナー
上級クラスのレッスン監修・トレーナーを担当
※2021年3月〜2022年3月まで
 
 
 

Runageオリジナルマスク
販売
〈ご好評につき完売しました〉
 
 

 

企業様とのコラボイベント

〈レギンスブランドShow girlとのコラボ〉
 
 

ファッションモデル

モデル業は活動というより

趣味の範囲で展開していきたいです♪

 

 

◇◇◇◇◇

 

これ以外にも

まだ温めている野望がありますので 笑

随時記載させていただきます!

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

▼【公式LINE/ランニング情報】

最新のレッスン情報もLINEよりお知らせします!

 

 

▼【徳重 佑梨 Youtube】

http://bit.ly/runageyoutube

 

 

◆結構力入れてます→Instagram