相違② | 燃えよDRAGON☆勝利への道!

燃えよDRAGON☆勝利への道!

  汗と涙の光こそ!
 私が少年時代に青畳の上で流した汗と涙。
今も子供達と一緒に汗と涙を流してます。 
目指すは群馬の三四郎! 群馬のYAWARA! がんばれー!!

 

 

 

 

前回の講師が元中学校長(陸上部顧問)

 

 

そして今回の講師も中学教諭ですビックリマーク

 

 

素晴らしい講師ですが立場が違います

 

 

 

部活動での指導法や保護者との関わり方

このような話が多いのですが

 

中学教諭の立場から現在の

部活動改革をどう思うかはてなマーク

 

 

そこに指導員や外部コーチとの

関わりについてや

 

 

また逆の立場で自らが外部指導員の

場合、学校や顧問とどう進めるか!?

 

 

 

などなど

 

 

 

研修に参加している指導員は

各競技の指導研修などを受けているはず

 

 

なので指導法や保護者との関りなどは

参考にはなりますが

学校側が外部指導員に求めるもの!?

 

 

そして教育委員会が外部指導員に

求めるものや嫌う事など

 

 

このような話が重要だと思うアップ

 

 

 

今も高崎市中学でも朝練OKと朝練NGがある

 

 

朝練をするしないは自由でいいと思う

 

 

 

私は何度か朝練は部活競技別にせず

生徒も先生も希望者で行うのが

望ましいと伝えたことがあるアップ

 

 

そうすれば部活熱心な教諭以外は休めるし

生徒も自由参加になるからだグッド!

 

 

 

 

 

まだまだ書きたいことがありますが

時間が無くなりましたあせる

 

 

 

 

 

 

< 続 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年前の今日の記事流れ星

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ