クピピダイヤリー -2ページ目

日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


ジメ〜とした雨

皆さんはお元気ですか?

嫌な空も吹き飛ばす

可愛いチョコちゃん写真を

今回は紹介❣️





19歳 コザクラ

ペローシスの


チョコちゃん



呼んだら

ケージの中から

「ナァニ?」


顔を出す


今年初

ホワイトコーン





豆苗も食べている姿も

カメラ目線で

可愛くみせている

チョコちゃん




主食のペレットもシードも

モリモリ


なんでも食べて

健康的で元気いっぱい


色んなモノを食べて

ホッペの羽が

少し変になってた(笑)





片脚浮かせる

チョコちゃんなりの


可愛いポーズラブラブ




そして

ボールはさみポーズ音譜




後ろの姿は

こんな感じラブ


歳なんだろうなぁ…

尾羽もパサパサで

見えてなかった赤い色の尾羽も

チラッと見える


赤いパンツを

履いていたのね(笑)


ただ そんな

パサパサな羽の

後ろ姿もいいラブ




オモチャに埋もれている

チョコちゃん


やっぱり

19歳になった

お婆ちゃんインコでも

可愛い😍💕と思える

親バカな写真でした




日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


梅雨に入りましたね


皆さんはお元気ですか?


雨の日は気圧の変化で

体調など


あと、鳥さんでは

よくあるカビ菌などの病気


老鳥など多い我が家は

特に清潔にケースの中は

過ごせる様


毎日、可愛い小鳥達の健康を

願いながら

せっせとお世話をし

幸せを感じてる私デス飛び出すハート


まぁ人間の家の方も

片付けたらいいのに

家の中はナカナカ片付かない汗うさぎ


ボソボソ…話


我が家の新入り

シロハラインコ


生後60日頃




自分で止まり木に

バランスよく

止まれる様になり

このドヤ顔!




最初は辿々しい



止まれても

少し自信なさげ


なんだけど


拍手👏して

褒めてあげたら



背筋を伸ばして

止まれました


あと、ケースから出たくて

横の小さい小窓から脱走


脱出成功を一度でもしたら

知恵がついて



覗いて脱走をはかってる




ただ、まださし餌なので

ゴハン食べた後に

脱走しようとしたら




膨らんでいる

ソノウが邪魔して

外に出れなかったガーン




まだ産まれてから

2ヶ月でも頭の良さは

凄いなぁ…って

思う鳥の知能力




あとね

シロハラインコの

ウ💩コはベチャってして

臭い煽りびっくりマーク


その事、預かっていた時

シロハラのハルちゃんの時に

知っていたから

我が家は人間用のオムツ用の

ゴミ箱が前々からある





コレってメチャクチャ便利❣️


臭いのキツイ物は

この中へポイポイ捨てちゃう照れ


オムツを着させるのに

成鳥してからだと

嫌がって慣れている飼い主さんを

強く噛んで流血になる泣


昔からのシロハラ飼いの友人から

脅かされていたので

チャップは時々

着させていた




でも、着ている時は

逆にウ💩コをしてなくて

ケースの中でしてたのに


オムツの中にも

急にするようになった





それと同時に

生後64日


下から上へ

羽を広げて

食べるようにもなった








日々成長


着地が時々

失敗するけどね笑





だけども

今はメチャクチャ

抱き癖ついて




なんも出来ないぐらい

離れなくないみたいなので

お腹に大きなポケットのある

抱っこしながら

他の鳥さんの

お世話してますハート








日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


皆さんはお元気ですか?


毎日、可愛い小鳥のお世話を

しながら幸せを

感じてる私デスラブラブ


我が家でお迎えした


シロハラインコ




チャップ


成長が早いもので

1つ 1つ

できる事が多くなりました


まださし餌を食べるけど

ペレットにも慣れてくれるように

置いたら

少し口にしてます





最初からオモチャを

見ても全然怖がらなく

遊ぶ


さすがシロハラ!


そして


床材を散らすぐらい

大きな羽をバタバタ

ケースの中で

生後55日目で

する様になりました



必死にバタバタしているので

酷い顔笑


下のシートをしっかりと掴んで

バタバタしているので

浮き上がれません


多分、羽をバタバタと

動かす練習で

上に飛ぼうとは

考えてない



 バタバタしたら

少し息をきらして

そのままベッタリと

休憩


そして、ケースから出たい時は

上のフタにクチバシを

かけて両足でバタバタ




色んな仕草をする事で

力がついてきているんだと

思う日々の成長




ただ昔は飛んでいたのに

飛ばなくなった

コザクラインコ


チョコちゃん


もう、飛ぶ事を必要としてない

生活をしているし


「はばたく」


というのも

運動程度でたまに

羽をバタバタしても

こちらも

上に飛ぼうとしてない


ケージから出てきて

目の前のチョコちゃん専用の

鳥ジムで


オモチャで遊んだり

オヤツ食べたり

昼寝したり


そんな生活なので


飛ぶ必要もなく

過ごしてる




オモチャで遊ぶのは

大好き❤


遊ぶのも運動の1つ



カメラを向けたら

可愛い顔をして

クチバシを引っ掛けて

ポーズしてるけど

動かずにポーズしていたら

そのまま寝ちゃう


居眠りの多い

寝顔も可愛い

チョコちゃん


なのでした笑




日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


皆さんはお元気ですか?


毎日、可愛い小鳥のお世話を

しながら幸せを感じてる

私デス飛び出すハート




ご存知かもしれませんが

最近、あまり乗ってないけど

夫婦でバイカーの我が家


まだ幼く

中にこもる事が

好きなチャップ



雛のうちにできる

私の大事なヘルメットに入れたら

巣箱のように

すぐに気に入ってる



これも雛のうちだけで

成鳥すると力があるシロハラは

中のクッションとか

一瞬で噛みちぎられるガーン


こんな事できるのも

今だけなのかも…



シロハラの雛鳴き

ゴハンを欲しがる時は

恐竜みたいに大きな声だけど

メチャクチャ可愛いです飛び出すハート


私は大きな声でも

元気な証拠だから

全く気にならない


でも、集合住宅とかは

隣接してる家などは

お隣さんに声がご迷惑かも…


大きな声で鳴いても

大丈夫だからねラブラブ


でも、ゴハンの時だけで

食べ終わった後は

メチャクチャ可愛い

甘え声を出すチャップ


毛布に包まれて

甘え声をだしながら

寝ちゃいました



そして

横にいる旦那の身体の上にも


寝る事が多くなった




19歳のお婆ちゃんインコ

チョコちゃん


人も同じですが

ユックリと歳をとっていくと

子供のようになってくるみたいに

鳥も雛の頃のように

寝る事が多くなるみたいですラブラブ

日記ブログにご訪問
ありがとうございます。


皆さんはお元気ですか?

毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを
感じてる私デス飛び出すハート




シロハラインコの

チャップ



2025年3月15日の朝

お卵🥚でチャップの母から

お外に出てきて


4月10日


チャップ

殻を破って出てきてくれた

3つあったお卵の1番上の長女


妹は2羽




仲良く過ごした

妹達とお別れをして

我が家の娘として

お迎えしました


いつも姉妹一緒だったから

寂しくないように

赤い鳥さんと一緒に

過ごしてます





そして一番心配される

ごえ家のネーミングセンス


女の子なのに

男の子と勘違いした


錦華鳥の

微太郎


ビタちゃん


(旦那が付けたけど)

そんな名前を付けたので


さぞや周りからは

心配されていた


なんで

チャップなの❓


なんか犬みたい

男の子みたい

鳥に付けるネーミングでは

なさそう




って既に言われる汗うさぎ


ただ、この名前は

私が幼少期の頃から

可愛いと思う

赤ちゃんごっこの赤ちゃんに

付けていた呼び名


私の中では

可愛い赤ちゃんに

付けていた名前


その名前を

ついに

使う事


大人になってから

親しみがあり過ぎて

恥ずかしいけど

ずっ〜と口に出して呼べる

可愛い名前として


チャップ


に決めました




さし餌したら

仲良く赤い鳥さんと眠る

まだまだ赤ちゃんの

チャップ


そして

19才のお婆ちゃんになって


遊んでいてもルンルン


すぐに居眠りするぐぅぐぅ


可愛いお婆ちゃんインコの

チョコちゃん


なのでした笑