新しい家族 | クピピダイヤリー

日記ブログにご訪問

ありがとうございます


皆さんはお元気ですか?


毎日、可愛い小鳥のお世話を

しながら幸せを感じてる

私デスピンクハート


私の実家から

引き継いで

お迎えした花が

今の時期


沢山咲いてきました花










親から引き継いだ植物が

育って花や実をつけるのは

とても嬉しいけどルンルン

 

命あるもの

カタチあるもの

いつかは消えていく流れ星


我が家の文鳥も

沢山増えた時もありましたが

私が結婚してハート

17羽の鳥達と一緒に

嫁いできた子達


子供を産んで

31羽の文鳥を巣上げして

一時は雛を含めたら

30羽近くいた時も

あったけど

里親さんになって

もらった仔も含め



鳥も人間も歳をとって

一緒に嫁いだ鳥達も

がっつりシニア世代になり


亡くなってしまう子を

見送る事もあり


16羽となった鳥達


数からして十分

まだ多い方だけど


心の中は

少し寂しくなったね


なんて夫婦の会話で

亡くなった子の話を

時々する事もあります



お別れは悲しいけれど

その子 その子を思いながら

日常の生活は

笑顔で小さな幸せを

探しながら過ごすハート


そうしてたら

いつか また

逢える気がするキラキラ



違うカタチでも

また いつか

ご縁があると思ってますが


まさかの


私には想像以上に

お迎えする子が…びっくり


まてよ


何度も ここ最近

なんとなく感じていた予感




まさか


とは思っていたけど


我が家にくる❓


誰かが魔法をかけた❓

思い当たる人

何人かいるぞ


あの人も

この人も


あの時



1人だけ反対意見の友達も

いたけど…


だけど最近、戻ってきたんです


3羽の雛


友達のところで

4月に産まれて




やっぱり鳥だと思うでしょギザギザ


でも、なんの鳥か分からない

ですねキョロキョロ



手の平に比べると

雛でも文鳥以上にあるびっくり


我が家の中では

少し大きな鳥さんかなぁ…って



さて問題です上差し



何の鳥さんでしょ❓


丸レッド


丸ブルー


丸レッド


丸ブルー



丸レッド




なんと



なんと


正解は


シロハラインコ


3羽とも女の子ばかりで

三姉妹


そして私と同じ三姉妹の長女が

我が家にやってきました



去年の記事に

シロハラインコのハルちゃんが

我が家でお預かり

してたのもあって


シロハラの事は

勉強してたけど



まさか

我が家に来てくれるなんて


最高に楽しい日が

はじまりそうです♪


そして

寿命の長いシロハラインコ


1番長〜く一緒にいる家族に

なるのは間違いない


私も長生き出来るように

頑張らなきゃ照れ


いつ、どういう風に

最後はなるのか


誰も分からないし

突然の事も

命あるもの

皆んな分かりません


ただ、私の祖母、母みたいに

短命でも人生悔いなく

楽しければいいかと

終活の事も考えていたけど


少しでも長く生きる希望も

この仔といれば

夫婦で思うように

なりました


もぅお迎えをすると

決意してから

旦那のシロハラに対する

準備が早いのなんの


まるで私達が会って

スピード婚したみたいにw笑




どのようにして

楽しもうか

ワクワク💓ドキドキ


名前はチャップ


よろしくね飛び出すハート