小鳥と花見 | クピピダイヤリー
日記ブログにご訪問
ありがとうございます。

皆さんはお元気ですか?

毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを感じてる私デス

花見いきました?

私は花見を鳥達としたくて
家の中で鳥と花見できるように
数年前から桜盆栽に
ハマってます

桜で有名な仁和寺の
おむろ桜

そして旭山桜が
満開になりました


岩丸くんパパさんに娘の

りんごちゃん、いちごちゃん姉妹


やっぱり この家族は

いつも仲良し



桜を楽しむより

桜が気になって

怖々なりんごちゃんといちごちゃん



岩丸くんは9歳なので

堂々としてる様子


いちごちゃん、りんごちゃん


「桜の花が揺れてビビるよね〜」

って桜前でお話しをしているみたい




ナッツ、あずきも

ビビリで

これが1番のショット


こっちを向いているナッツは

怖くて私のところに

飛びついてくる寸前





エルサちゃんと桜


なんだかスラリとした

美人文鳥と桜






岩丸くんと同じキョウダイ

冬獅郎くん(9歳)&

小雪ちゃん(9歳)


我が家には全部で

11羽の文鳥がいますが

若い文鳥達はビビリで


写ってない

スイカちゃん、

ポヨちゃん、

アナちゃんは

桜の側にも寄らず

桜と一緒には撮影は

できませんでした




小さい頃から

カメラ慣れている


アキクサインコの

アーニャちゃん




可愛らしい表情をしてくれて

結構、人の言う事も理解してますが



甘々に育てている分

人に対しても自我が強く

意思表示してくるので


写真を撮っていると

口を開けて怒ってる写真も

撮ってしまいました(笑)


鳥で桜と言えば

小桜かな


チョコちゃんは19歳で

細い止まり木に止まらすのも

バランスが大変なので




マットの上に乗っての撮影


チョコちゃんも堂々としていて

桜があっても怖がらない


その場で寝ちゃいそうなぐらい

気にしてないお婆ちゃんインコ



小さい子や若い子は怖がりで

家に桜があっても一緒に撮影は

難しいと思います



ただ、我が家には

1番 小さくても

お出かけ慣れて

大きなトラックや電車をみて

テンションが上がってる


ましてや最近では

自分はアキクサと勘違いしてる


怖がらないキンカ 


ビタちゃん


でも、ビタちゃんは

花より団子🍡





桜の横にある器のペレットばかり

気にして


食べてばかりでした爆笑