老鳥のチョコちゃんと少しでも | クピピダイヤリー

日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


皆さんはお元気ですか?


毎日、可愛い小鳥のお世話を

しながら幸せを感じてる私デス




いつも力強く感じるチョコちゃん


ですが…


やっぱり18歳


少しづつ

衰えてきて

体重が一番軽くなってきてるのが

とても心配





だいたいが最近では

45g


1年前までは平均47ぐらい

あったんですが…



でも、夜寝る前に

粟穂をガツガツ食べて


アレ?重くなったな…って

測ってみると



たまたま一瞬47になっていたけど

次の朝は45に戻ってた


今月になって

チョコちゃんのアンヨの

踏ん張りの力も弱々しく感じる


なので前々からしようと

思っていた

木の床の鳥ジムをリホーム❗️



チョコちゃんが歩きやすいように

鳥部屋の床と同じ

ジョイントマットを敷いてみた



チョコちゃん専用のハシゴで

鳥部屋の床から上へ登った後




上がって

いつもは振り向きも殆どせずに

ケージの方へ歩いて行くのに

鳥部屋の床と同じなので


チョコちゃんが アレ?

って不思議そうに


ハシゴの上から床を眺めている姿が

可愛い💕



ジョイントマットは

チョコちゃんにとって

心地よい場所になったらしい


よく鳥ジムに出てくるようになり


ケージの中の網より

マットの上が柔らかくて

滑りにくいので

気に入ってくれたみたい


床のリホームとあと

光にも工夫してみた




チョコちゃんのケージは1番下で

日があまり当たりにくい


それも気になっていたので

日光浴ができる小鳥ライトも購入



眩しいかと思ったけど

チョコちゃんはそんなに

眩しさは感じてなさそうで

ポカポカお日様の下で

気持ちよく寝ている感じ


手をかざしてみると

本当にポカポカしてる


時々、この商品の事で

気になるのが

発情しちゃう仔もいるらしい


そんな事も気を付けながら

時間を決めて

午前中の日光浴に

使うようにした




ただ、ライトのせいではないが

寝ている時間も

これまで以上に増えてきた


時々、肩で息をしている時もあって

しんどそうな感じの時もあるし


22日あたりから

噛む力も弱くなってきて

おやつにあげていたヒマワリも

いつものように

バリバリと皮が剥けない


以前なら噛む力が痛くて

素手で触るのも

痛みと戦いながらの一苦労

だったのに


噛んでも痛くないから

チョコちゃんを触れるのは

嬉しいけど

チョコちゃんをお迎えした

生後4ヶ月の頃

まだ噛む力が弱かったのを

思い出す


人もそうだけど

年老いていくのは

子供に戻っていくのでは

ないだろうか…



殆ど粟穂を食するようになり

体重も43.8gと更に軽くなった


病院に連れて行って

どこが悪いのか

診察してもらうのも


この年齢になると

検査しても歳なりに

色々とあるだろうし


移動や診察にも

かなりストレスで

それだけ悪化して

弱らせてしまうのも

恐ろしい


週末は久々にバイクのイベントが

あったので行けたら行くつもり

だったけど

当然ながら夫婦共々

チョコちゃんと一緒に

いる時間を選んだ




動いているチョコちゃんを

まだまだ 見ていたいのにな…