日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか?
毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを感じてる私デス
私事ですが…
五十肩
ホルモンバランス崩れで
普段から体調が
2日に1度は
寝込む日も数年つづき
先日は久々の排卵痛で
寝ていても飛び起きる程の激痛
たまたま次の朝は診察だったので
エコーでみたら
卵胞が2つ膨らんでいて
排卵しようとしている
1つでも痛みが酷いのなら
2つだと痛み倍増
更年期の大暴れ排卵⁉️
(この歳になると排卵しないで
月経がこないときもあるのに…)
原因が分かってなければ
救急車を呼びたい程
死ぬ程いたかったぁ
ホルモンバランスが
悪過ぎ 悪あがきし過ぎだろう
そんな身体なので
状況は自分でも把握できてるから
休みながらも鳥達のお世話だけして
殆ど寝込む日も多い
1つしかない
老いた身体と戦いながら
鳥達との生活環境の中
過ごしてます
できるだけ この酷い更年期を
リラックスして乗り越えて
私の祖母が亡くなった年齢に
今、到達の50歳
目標は
祖母の寿命50歳を越えて
更に上の
母の寿命60歳を越えたい
50.60歳の年齢よりも少しでも
長く生きたいけど
こんなにも人の衰えは
酷く感じるものなのか❓
どんなに外観は装って
年齢よりは若く見せようとしていても
内臓の年齢は装えない
ただ祖母や母の命を奪った原因は
年齢的な衰えもある上に
2人とも極度のストレスで
破裂することのないような
小さなコブが頭の中で破裂して
起こったクモ膜下出血
血を濃く引き継ぐ私などは
すでに医者から気を付けるように
母が倒れて助からない時の説明で
言われた
だからポジティブな考えで
思い詰めないでおこう
って思っていたのですが
ここ数年
更年期バリバリ
身体の痛みと
他にも悲しい事があると
メソメソ
悲しいドラマ
感動モノも
速攻で泣ける
私の勝手な感情で涙もろくなるけど
我が家の鳥達に関しては
悲しみもなく 可愛い行動が
沢山あって
楽しく過ごしてます が…
先日、
チョコちゃんの一歳下の
推しの小桜ちゃんが亡くなって
大泣き
私より飼い主さんの方が
もっと辛いのに…
チョコちゃんは元気なのに
チョコちゃんが亡くなった時の感情まで
考えてしまうと…涙が止まらない😢
次の日は
旦那を駅まで車で送って行く時
駅前の車道でゴロンと横たわった鳩
朝の通勤時間帯で
皆んなの目につくような
道のド真ん中
誰もが朝のラッシュで
忙しい時間帯だから
目に入っていても
川の近くでもあるから
犬の散歩している人でも
皆んな気付いている人は多いのに…
旦那を駅で降ろした後
近くのコンビニに駐車して
包めるようなモノと
スーパーの袋が後部座席にあったので
動かない鳩さんを拾い上げた
体格の良い重さで温もりはない
車やバイクなどで
命を落としたとみられる
ごめんね…
硬いコンクリートではなく
せめて土の所で寝てね
その日は大きな総合病院に
朝から行く日だったから
帰ってきてから土に埋めてあげた
数年前も同じ総合病院に行く日
病院前の人通りが多い歩道で
小さいけど
青色の羽がキラキラしてる小鳥を
同じ様に拾って埋めた事があるな…
その総合病院は
母が亡くなった病院でもあり
人の命が毎日消えていっている場所
(産まれている命もあるけどね)
ただ人だけでなく
人のつくられたモノで
犠牲になって亡くなったのに
皆んな誰もが目のつく場所なのに
何もしてあげられないなんて
同じように
素通りはできないでいる自分は
おかしいのかな…
でも
せつなくて
悲しくて
寂しい
土に埋めた後、
鳩さんが空へバタバタっと
しげみから羽ばたいた音がした
良かった
空へ力強く羽ばたけたんだ
そう感じた
アレ❓
青い鳥を埋めた時も茂みから
鳥が飛び立つ羽音を聞いたよな…
鳩さんを埋めた目の前に
小さなモミジの芽が気になり
植えてみたょ
消える命
生まれる命
私の生きている時間の中でも
目の前で繰り返している
チョコちゃんが若い時から
知っていた小桜ちゃん達が
何羽かいて
その様子をネットから見たり
交流がある時は聞いたりしていた
直接、鳥同士を
会わした事はないけど
同期のように感じていた子は
とうとう皆んな 全員
お空に行っちゃった…✨
なんか取り残されたようで
私だけ なんだか
しんみりしちゃう
そんな感情は私だけで
チョコちゃんが今、ここに
目の前で一緒にいてくれるのが
愛おしい
この愛おしさを
もっと増やして
最後の最後まで一緒に老後を
ゆる〜り
と生きようね
ペローシスで世界一
元気に長生きするコザクラインコを
目指そうね