鳥達に起こされる朝 | クピピダイヤリー

皆さん

こんにちは晴れ


あるいは


こんばんはお月様


今年2024年も

あと少しで終わる


我が家の最高年齢

19歳 

ペローシス

チョコちゃんは変わらず元気❗️



いつまでも元気なのは

大変嬉しい事なのだが




今年は悲しい事、お別れが

沢山あった


我が家の中では


丸子ちゃんが肺炎で


桜子ちゃんは突然の発作で


どちらも年齢的に我が家の

2期生と1期生でシニアなので

寿命としてはおかしくない


だけど


どちらも仲良くしていた

相方を前の年に亡くしてから

1年経たない内に

あとを追っていってしまったような

気がするショボーン


それに推しの鳥ちゃん達


周りの人に関しては

私の親までも…


今年は楽しい事も拾い集めていたが

悲しみが多かったなぁ…



ただ、日常のはじまりは

目を開くと


ボヤ〜って見えてくる



アーニャちゃんのドアップ


顔の前に必ずいる



このピンク色のアキクサインコ

アーニャちゃんに

可愛く起こされている毎日


なぜ このピンクの鳥に

毎日起こされているのかキョロキョロ



詳しくは来年の記事の課題にして口笛


もう1羽 小さい妖精



ビタちゃんにも横で寝ていたら

トントンと突いて叩く音で

起こされる



1日のはじまり


小鳥達に囲まれて

変わりなく目覚める朝は

幸せなのかもしれない


そして

沢山、今、する事があるけれど

頑張れる気がする


頑張れない身体が辛い時

自分の身体をいたわって

出来ない事もあるけど


息をして動けるのなら

少しづつ


小さい些細な目標を目指して

前に進もう


そんな気持ちで

過ごしてます


来年も更新は実家の片付けも

まだ残っているので

ナカナカ出来ないかも

しれない



でも、片付けも終盤になり

実家が消えていく事で

新たに自由なモノが

見えてくる気がする


新たに考えた

2024年


来年も鳥好きは変わりないが

私の日記ブログも少しづつでも

続けていくので


宜しくお願いしますニコニコ