日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか?
毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを感じてる私デス
桜の花がいつ開くのか
この頃はソワソワしてしまう
もう少し
もう少し…
なんてね![]()
![]()
去年も記事で紹介しましたが…
今回は30回となる
日本で唯一の桜の盆栽展
丹波篠山の
盆桜展に初日
行ってきました
桜祭りもしていて
出店もあり
桜の木も城の周りには
沢山あるのですが
あと少し 明日にでも
4月に入ったら
花が開きそうなピンク色の蕾が
沢山あります
盆栽の展示の桜も
初日なので殆どが蕾
花が咲いてなくとも
枝ぶりも立派で小さいのに
世界観があって素敵
桜の品種にも
色んなエピソードがあり
お話を聞くのも楽しぃ
盆栽は奥が深いし
それでいて綺麗に咲く
1年に1度の桜🌸
私もこの桜盆栽に去年から
ハマっており
我が家でも
京都の仁和寺まで行き
近くのショップで今年は
京桜を何点かお迎え![]()
展示されている桜の枝ぶりからでは
まだまだ若い桜達で
お粗末なのですが…
去年、はじめて近所の園芸店で
⚫︎旭山桜
をきっかけに
京都の仁和寺の代表とした
⚫︎おむろ桜
⚫︎御衣黄桜
⚫︎京しだれ八重桜
そして
去年の展示で一目惚れの
同じ品種
⚫︎おしどり桜
この3月に1つ歳をとって
シニア世代になり
趣味の1つに盆栽が
加わりました
小鳥さんと一緒に
家で桜見が出来る事が
きっかけだった
まださし餌を卒業してない子と
一緒
に丹波篠山へお出かけ〜
今は
さくらんぼの花が
我が家では
満開![]()
![]()
まだ初日なので
桜が満開の時に
また行きたいけどなぁ…
是非、花見も丹波篠山🌸の周辺
バイカーさんもオススメ💕デス



















