こんにちは
アキクサのアーニャです!
⚫︎生後30日目(2022年9月30日生)
⚫︎温度
鳥部屋 25℃〜26℃
(老鳥さんもいるので温度は高くしてます)
鳥部屋の中でパネルヒーターを
半分下に敷いて
アーニャのお家(ケース)温度は
26℃〜27℃
⚫︎鳥部屋全体の湿度
40〜70%設定(場所に寄って変動)
⚫︎1日さし餌4回
さし餌時間 さし餌前→さし餌後
8:00 37.5g→39.2g
13:30 36.9g→40.1g
18:00 36.7g→42.9g
22:40 38.5g→42.4g
殆ど家にいて必要ない時が多いが
スマホから遠隔操作にて
エアコン、照明、監視カメラ数台、温度と湿度管理を出来る
鳥部屋監視鳥15年キヨちゃん↑
ぬかりは無いな! ウィ!(ハイ)
1番最初に放鳥で確認して
背中から語る
キヨちゃん
【アーニャの様子】
たまたま目の前にあったのか器に入っているゴハンを食べる
因みに器もボールも💩もカジカジして なんでも口にする人間の赤ん坊みたい(💩は気付いたら直ぐに処理)
今まで経験で文鳥の雛もそんな期間がある
名前を呼んだら「チュン❤️」
返事する
デジタル温度計のピッ♪も温度を測る度に返事する(笑)
寂しがり屋さんでお友達のアキクサのぬいぐるみに寄り添っている
パパ、ママが好きになって見たら相変わらずバタバタするようになり扉を開けると淵に乗って自ら出てくる
相変わらずフライトは飛ぶ気は満々であるが着地は下手すぎる…
パパはアーニャはドジそうだからブランコなど無理そうやと言われたガーン