こんにちは!アーニャです | クピピダイヤリー
皆さん こんにちは♪

アキクサインコのアーニャです



このたび
新しい家族になりました飛び出すハート



アキクサインコって
どんな鳥?


アキクサの雛を育てるのは
どういう風に育てるの?

ネットで調べても
まだまだ情報が少ない

アキクサのブリーダーさんの
ブログでは

「アキクサの雛から
さし餌で育てるには難しく
セキセイや文鳥のさし餌経験者でも
難しいのでアキクサの経験ナシでは
1人餌になるまで
お渡しができません」

など記載している所がある程驚き

そのせいか
雛をショップで売られているのを
殆ど見かけない凝視

アキクサの雛は
アキクサ自体が臆病な性格なので
少しの環境などの変化に敏感で
難しいのです
(過去に成鳥で失敗した記事もあり⤵︎)




31羽の文鳥を巣上げしてキンカのビタちゃんを含め32羽を1人餌になるまで育てた私でもフィンチとインコの違いはドキドキ💓

思い返せばインコはみどりこ&ゆきちんの時で18年前ガーン

私がブログを始めた年齢にもなる
(早いね〜年月が経つのは…にやり

久々のインコのさし餌ドキドキ


なので今回 
アーニャの育てていく姿を見て
少しでも参考になればと思って
新たにカテゴリーに加えて

アキクサのアーニャ育児日記を
少しの間ですが
ボチボチ更新しながら
残していこうと思いますニコニコ




名前は

アーニャ 

(パパとママがハマっているアニメからつけました)


アーニャみたいに可愛い女の子で元気に育って欲しいという願いを込めて…ドキドキ


年齢は(写真の時=お迎えの年齢)

22日目


体重

忘れた…ぼけー(22日目の時、測るのを完全に忘れてた)


アーニャをお迎えしたミッション


アキクサも繁殖している小鳥のお店からアキクサの雛の女の子が欲しくて

1ヶ月で5回も通いました


昔、ポポちゃんと一緒にお迎えしたモモちゃんが環境の違いで我が家にきて1ヶ月も経たない内にお星様になり

ポポちゃんが寂しくしていたのでアキクサの女の子が欲しくて探してポポちゃんのブリーダーさんに相談したら独身の女の子はいなくてアキクサのペアを譲って頂き、そのペアから雛が産まれるのを待っていたのに産まれず…

それから6年以上も気付けば時は経っていた


ポポちゃんが先月、体調を崩し、元気に復活してから益々、想いは大きくなる


ポポちゃんにお友達でもいいから

一緒に遊んでくれる

できたら女の子がいいかなぁ…って



仲良しのとうちゃん&めめちゃんペアを

毎日、羨ましそうに見に行くポポちゃん


でも、2羽の大きな愛の間にはポポちゃんは

入れず…


やっぱり

ポポちゃんには

お友達が必要❗️



お友達になれるかどうか分からないですが…にやり


仲良し作戦しよう♪


そこで数年前に知った店に

時々ネットでアップされる情報を

見ていたのですが

アキクサの雛が入ってきても

速攻に決まっていく驚き

アキクサ大人気花



そこで今月に直接、店へ通うように…


店主から言うと

ポポちゃんのお相手なら性別がハッキリと分かってる若い女の子をお迎えしたら?」と言うけど


我が家には3羽アキクサがいて

皆んな人を怖がる子ばかり


4羽目だけでも

雛から育てて

少しでも手乗りに

したかったんですラブ


アキクサの手乗りは

性格的にベタベタされるのは嫌うし

文鳥みたいに触れる鳥ではないけど

手にチョコン❗️

って

乗って貰うだけでも

十分満足なのですラブ


「雛からかぁ…それも女の子って

ナカナカ雛からの性別見分けは

難しいなぁ…」



って言われながらも

2回、店に行き


3回目で

アキクサの女の子の特徴が出てる

ほぼ女の子と確信できる雛が

兵庫県の方からきてたので

アーニャをお迎えする事に…


でも、アーニャを見た時

生後21日目


お店で一緒にいる

オカメの雛よりも半分以下で



他のアキクサよりも1番小さくて

雛を育てるのは難しいと

聞いていたママは

少しおじけついてました


アーニャに会った日

その後に会った友達や習い事の先生に

言ったら

お迎えして連れてきて〜と言われて

再び友達と店へ来た


アーニャ自身は

皆んなに負けない程モリモリとゴハンも食べて

シッカリとちゃんとアンヨで踏ん張って立っていたけど


他のオカメちゃんに

バタバタ羽で叩かれていたりおねだり

踏まれたり驚き

パウダーフードを顔に飛ばされて

目に入るしで…大泣き


なんか本当に小さくて

ママはアーニャを見て

もう少し大きくなるまで

お店にいた方が安心かも…って


お迎えする気持ちは

固まっていたので

予約はしたけど

1週間後ぐらいに来るつもりだったの


その日の夜、家に帰ってから

パパにアーニャの様子を言ったら


「早く家に連れて来てあげたらニコニコ

小さい内から慣れさせてあげたら

いいじゃないウインク


アッサリ…お迎えするのに躊躇わない


それでママは次の日

アーニャを(3回あってから)

一緒に新しいお家へ来たの





家で待っていたパパが

すぐにアーニャを抱えて


「小さいね〜」


って言って

ずっと離さなかったょ


ママは心配ばかりしてたけど…


ママは心配症なの



アキクサのアーニャ


22日目で新しい家族




これから少しづつ

アーニャの育児記録が

(世界の平和!?)


少しでも

他のアキクサの雛達に

少しでも役に立って

いけたらいいなぁ…ほっこり


アーニャのママ

家族が多いからお世話で大変だけど

少しづつでも記録を

更新するみたいなので

気長に見ておいて下さいニコ