日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
ムシムシ暑いですね。
湿度も高いし…
皆さんはお元気ですか
毎日、可愛い小鳥のお世話をしながら
幸せを感じてる私デス
私の大好きなフルーツ
の話になりますが…
(メロン好きな旦那が)
お盆前に取り寄せた
北海道の赤肉メロン
そして里帰り出産のお礼に
南の島から
アップルマンゴー
同時期に送られてきました
夫婦でツーリングで行った店から
取り寄せの
赤肉のメロン
今年はマンゴーが不作なのに
送ってくれた
A級品のアップルマンゴー
食べ頃を見計らって
中を切ると鮮やかなオレンジ🧡
とっても美味しくて幸せ
写真はないけど メロンも
凄く美味しかった
あまりにも美味しかったので
中の種をとって
マンゴー栽培に再挑戦
2年前、私が入院中に
マンゴーのお世話を頼んだら
旦那が水のやり過ぎで
根腐れして失敗したの
今度こそは
張り切って育てようと
3つとも種を取り出したけど
3つとも大・中・小と
大きさがバラバラ
りくろーおじさんの
期間限定のモモコも食べれたし
姪っ子が持参してくれた
パパイヤの漬物も
ご飯のお供に合う
たくあんより甘くてコリコリとして
チョッピリ奈良漬のような味もして
美味しいょ
今回、美味しいフルーツの中でも
特別に上等品なマンゴーが
あまりにも美味しかったから
調べてみたら
アップルマンゴーよりも貴重で
美味しいと言われるマンゴーが
あるらしい
早速
キーツマンゴー
沖縄からお取り寄せをしてみた
大きさが不揃いで
上等品でもないけど…
味を知りたかったので
青くて見極めが難しい
キーツマンゴーを
食べ頃のをクール便で
郵送して直ぐに切ってみると
表面の緑色の皮と違って
美味しそうなオレンジ色🧡
味もアップルマンゴーより
繊維質が少なく
まろやかな舌触り
アップルの上等品と同じような甘さ
丁度、1週間出張で
旦那はいなかったので
私、1日1個づつ
楽しんで堪能
1個目の時は赤いブツブツが
少しでていたのに
あまり気にしてなかったのだけど
懲りずに
2個目食べた続けた次の朝
脚だけ太ももから先まで蕁麻疹だらけ
どうやらマンゴーアレルギー
だったらしい…
アップルマンゴーは
何度も食べて蕁麻疹は出なかったのに
キーツはダメみたいです
8月はムシ暑くて
喉越しの良いフルーツが
とても美味しい時期
フルーツにもアレルギーが
ある事、注意して
お過ごし下さいませ