ムシ暑い日が続いてますがいかがお過ごしですか?
先週の7月30日から鳥達の事で
バタバタしてました

1番は9歳になるドロシーちゃんの事です
2番は次の記事に…
ココで記事にする前にドロシーちゃんを
ショップから救って
我が家にご縁を作ってくれた前の飼い主さんにも
今の状況もご連絡しました
ドロシーちゃん
去年の夏までは元気いっぱいでした
でも歳のせいか少しづつ白内障になって
目も今は殆ど見えなく
光と音で人がいるのは分かる程度
飛ぶことも出来なくなりました。
それでも元気にしていて
今年の春頃に発情して
キンカのビタちゃんと同じ症状で
お尻がプヨプヨして大きくなったので
発情止めのお薬(タモキシフェン)を
直ぐに飲ましたら効果があって
梅雨前には止まったのですが
まだ少しお尻は膨らんでいたんです
なのでお尻を毎日のようにフンが付いているので
ソッと拭いたり洗ったりしていて
頻繁にお尻チェックしてたのですが…
先週の金曜日
急にお尻の右横に卵より一回り大きい膨らみが
出来きて辛そうだったので
急遽 病院へ💦
エコー、レントゲンを撮ると
ホルモン的な原因で色んな所に
腫瘍や水が溜まって
あまりにも大きく右の方が膨らんでいるので
中心の骨まで曲がってます

手術で取り除いても体力がなさそうなので
そのまま安楽死になるの可能性が高いし
「末期のガンみたいなモノです。」って
2件ハシゴして小鳥専門の院長先生にも
宣告されました



覚悟をしながらも
お薬ではあまり効果は得られないかもしれませんが
一緒に少しでも過ごせる方向を選びました
金曜日から6日経ちましたが
先生もそこまで持つと思わなかったそうで
前回の診察した時よりは少し元気だったので
ムリせずに
溜まっている水だけを3.5mℓ
針で刺して抜いてもらいました。
2週間後の予約をして様子みる為に再診しますが
「それまでも持つか分からない」と言われてます
とても私達夫婦に懐いて触られる事が
大好きなドロシーちゃん
最後の最後まで
ドロシーちゃんが凄く頑張っているので
私も最後の最後まで諦めずに
精一杯に看病していきます。
一日一日をドロシーちゃんと一緒に過ごせる時間は
もう、少ないのかと思いと…
だから大切にしようと思います
