シルバニアの家を簡単にリホーム | クピピダイヤリー

日記ブログにご訪問ありがとうございます。



皆さんはお元気ですか?


可愛い22羽の小さな天使達は今日も元気です。


鳥と関係ないのですが

昔、子供の頃欲しかったシルバニアというオモチャ



小さくて可愛いモノ好きなワタシなので

大人になってから友達の影響で

赤ちゃんコレクションを

少しづつ集め始め


とうとう

フリマで安くなっていた

1980年代の30年前ぐらいの中古の家に

手をつけてしまったウシシ



全体的にシミや汚れだらけで

屋根も色が剥げている


ドアノブも窓も外れてる部分もある


でも、今のシルバニアは全部がプラの作りなのに

床や屋根は木材で こんな昔ながらの単純な間取りが

好きで購入口笛


旦那が久々に出張でいないから

鳥達が寝静まった頃に

2日間かけて作業開始グッド!


手袋をして

タオル2枚が真っ黒になるぐらい汚れを落としてから

屋根の色を塗ったり

床も塗ったり、100圴のシートを貼ったりして

窓も修理したり



そしたら

こんな素敵な家に生まれ変わったぁ音譜





はじめての家


完成ビックリマーク



ワ〜イ❣️∩^ω^∩


自分で手を加えてリホームした家は

命を吹き込んだようで愛着が湧くラブラブひらめき電球






でも、この家の名前は


赤い屋根のお家



だそうで…ニコ











はじめてのシルバニアファミリー


という家は既に

新品で10年前ぐらいに購入していて


鳥ちゃん達の

バスルームとして使用してましたウシシ


シルバニアの人形のオモチャとしてではなく

鳥目線だったので意識してなかったなぁ…チュー





ワタシの年代らしく


昭和のレトロ感を


少し出してます(笑)