黄色い花と鳥たち | クピピダイヤリー

生後29日目の雛ちゃんと黄色いパンジー


我が家で産まれた仔は
私自身は間違わないけど
なにかと便利なので
足輪をしている足

そして毎回
何色にしようか悩むうーんもやもや





今回の仔は黄色イエローハート


パンジーはイチゴ狩りいちごの農園で購入



大きく育ってもらうように
摘芯をして ポンポンって
おまじないもかけたょウインク

嘘のようだけどポンポンって
叩いておまじないするのが肝心みたい照れ

嘘つき嫌いやし…ぶー




切ってしまったお花は
切り花としてテーブルに飾り
 少し楽しみましょ音譜





3日前に蒔いた小松菜の種


芽が沢山でてきたぁクローバー

小鳥達に食べさせるのが 
楽しみドキドキ






そして今年産まれた62〜58日目の
6羽の雛ちゃん

手前で寝ているポッチャリ茶ちゃん
隣にいるノーマルのオレンジちゃん

その2羽以外

みどりちゃん
あおちゃん
クロちゃん
赤ちゃん

の4羽は

完全にさし餌ブーケ1卒業ブーケ1






卒業したら ちょっとだけ 
寂しいけど

全く卒業する気配のない仔も
少し困るえー


卒業してないオレンジちゃんさえも
自分で食べていてもぐもぐ
きっと甘えん坊さんで
さし餌をもらっているだけドキドキ

に比べて

ほぼ 自力で食べずに
扉の前で さし餌時間を待つ茶ちゃんショボーン





皆んなが食べている姿を見て
学んで欲しいのだけどなぁ…チュー

って様子を見てても 
寝ちゃってるzzz



足輪の黄色ちゃんの噛む力が
ついてきたようだったので
29日目で粟穂を見せたら
まだ上手く食べれないけど
突きだしたょ合格



6羽 個性色々だけど
夜寝る時は 止まり木から降りて
隅っこで 皆んな集まって寝ている姿が
微笑ましく可愛いラブ



そして我が家で文鳥の雛より小さい
成鳥しても1番小さい
白キンカのビタちゃん


も含み

みんな他の子も私も

元気だよー晴れゲラゲラ