福井県 道の駅制覇ツーリング | クピピダイヤリー
{C03BB510-CE57-46FF-AF75-28D6F5393109}

連休は暑い中 またもや道の駅スタンプラリーをしてきましたぁ。爆笑




道の駅は朝9時〜17時までの営業が多いので その時間に合わせて1個目の道の駅は9時からスタンプを押せるようにスタート爆笑


でも 朝が弱い私ショック

早起きして身体を動かすだけでも精一杯なので 頭の回転もスローカメ



最初の道の駅

1くつき新本陣

は写真撮るのを忘れてましたショボーン



そして2個目の道の駅からの写真

2若狭熊川宿






{84698F3B-9050-443B-8231-57AA6BFBDCC5}

3三方五湖






{C83BE49E-3E76-447C-8857-E92926B67564}


道の駅 三方五湖から見える景色



{39BB4DD6-2F1F-40B4-B23A-096ABDADEC2E}

そして 15分ぐらい走った所にある

よしだ 

で名物のイカ丼

とっても美味しいけどぉ女性には少し多めの量ですが なんとか全部完食もぐもぐ



{78C7AFF6-532A-47DC-A3E7-36D8D86C3D17}

ネコちゃんのスタンプが可愛い❤️

4若狭おばま


写真を撮ろうと写真ポイントを考えていたら 
「大阪から来たのぉ?」

って原付で来てた地元のおばさんに話しかけられて 数年前までは大阪に住んでいた人に遭遇。

話をしていたら 写真をまた撮り忘れたぁ〜てへぺろ



{E9A59A73-39E2-4DCA-9793-C062C9872647}

5名田圧

{3F7C7073-FC8D-405F-9A88-59BC9EE7028B}

6うみんぴあ大飯


ココでも小型のバイクで大阪から来ていた人とバイク置き場でお話爆笑

でも写真は忘れませんでしたよぉウインク


{37F34251-59B7-4DAD-A086-BA346F25367F}

道の駅の建物の裏は海が見えて ココではジェラート工房があったけど その前の道の駅で抹茶ソフト食べてました爆笑




{4B37C367-507F-45BE-B497-23B2C20E8FBA}

7シーサイド高浜




{2174FF93-7825-4D1C-B4A4-5DB384B76D3D}


そして 次の道の駅に行く途中にあった

舞鶴赤レンガパーク





{F2264A72-302C-412C-B478-87E1894D2D28}

8舞鶴港とれとれセンター




道の駅の敷地内には 大きな海鮮市馬がありました。

でも スタンプをあと1つ押す目標があったので時間がなくスタンプのみで次の道の駅へ急いでGOビックリマークDASH!




{143A953F-0BAC-412A-BE12-A856BEA3B03E}

そんな急いで行く道中 京都で一番長い鉄道橋梁

由良川橋梁


なんとなく前日に見ていた雑誌に載っていたのを実際に次の日に偶々見れて 少し感動してしまいました照れ





{46A40CAC-2CA4-4E4F-9F42-327DB7215F7D}

そして日本海を見ながらあまりにも綺麗な景色にまた少しバイクを停めて記念撮影


でもこんな寄り道も楽しぃルンルン




{31C4D1CF-BDCC-4424-89F6-8C01BFFD4C87}

その日最後の道の駅

9海の京都 宮津



{04F44A5C-5361-4EAB-BD7A-921A0F05F253}


隣にはスーパーマーケットやレストランがあってその建物のテラスからの海の眺めも良いですおねがい

この日は ココで夜食を買って宿泊施設に向かいました。


今回は 7シーサイド高浜で福井県の道の駅を全部制覇!グッ



暑くてスポーツ飲料を9本を凍らして持って行っての水分補給。

そんなに飲んだのに道の駅を回っている道中に1回だけ女性トイレに行っただけ。びっくり

全部 汗あせるあせるあせるあせるあせるあせるに変わっていた暑い中のツーリング1日目でした。ニコニコ