クピピダイヤリー

日記ブログにご訪問

ありがとうございます。


秋らしい気候になりました


皆さんはお元気ですか?


毎日、可愛い小鳥のお世話を

しながら幸せを感じてる私デス



実はチャップには2羽の妹が

います


チャップはワタシと同じく

三姉妹の長女





大きさや頭の黒い模様の出方が

少し違いますが

キョウダイだから

(間違える事はないなけど)

よく似てますおねがい




そして久々に

チャップの妹が

お泊まりに来ました


何ヶ月前から

預かるのは予定

していたのですが


それはチョコちゃんが

亡くなって翌日だったので

気持ち的にどうしようかと

思いました


まだチャップも完全に

さし餌を卒業してなく


チャップと同じく卒業してない

妹のシロハラちゃん


ワタシが数日間

お世話する事になったのですが…


シロハラ2羽の世話大変!



だと数が増えると

思ってしまいがち!?


けど、シロハラ飼いさん達が

1羽より2羽飼う気持ちも

分かるような…



なんせ、シロハラとは

プロレスごっこが大好き❤


チャップも遊び相手の妹がいると

メチャクチャ楽しそう


お庭のラベンダーの花見


「綺麗に咲いてるね」


そっと近寄りながら

妹の背中に足をかけるチャップ



よくチャップから

こんな風に絡んでいく事が多いけど

久々の妹と再会で楽しそうなチャップ



そんな姿を見るのも

微笑ましくて可愛い💕


ただ、ずっとこのままだと

1羽の時よりも人が構う時間が

少なくなるので

ワタシにとっては

少し寂しいかなぁ…ショボーン


チョコちゃんもそうですが

シロハラのチャップも普段は

ラブバード以上に構ってちゃん


それが 2羽になると

人に構って欲しいと思う時間が

減るみたい




預かっている間

知り合いのシロハラでも

気を付けながらの数日間


チョコちゃんの亡くなった

悲しみもありつつも


妹インコちゃんが来てくれた事で

かなり癒されました





やっぱり鳥の悲しみは

鳥でないと心は癒せない


と思った時間ですスター

日記ブログにご訪問
ありがとうございます。

皆さんはお元気ですか?




毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら

まだチョコちゃんの姿が
見えないのに
いつものように
ペレットをあげて
チョコちゃんの思い出のある場所で
キュ〜と胸が重くなります

チョコちゃんが幸せそうにいた
ケージや鳥ジムを
49日までは そのままに…

でも片付けてしまうのも
この場所は沢山思い出が
詰まり過ぎてて
チョコちゃんの面影すら
見ておきたいのに
消えてしまうようで
寂しくてナカナカ片付けられない

ペローシスのチョコちゃんと
一緒に暮らしてきてから
約20年間
思いながらしてきた事

決して「大変」だとは1つも
思わず

「楽しい」と思いながら
してきました

チョコちゃんの食事も
歳をとる毎に減る体重

主食の5種以上のペレットに加えて


オヤツにシード類など
沢山、購入してました


あと、コザクラでは心配だった
「毛引き」

これは コザクラを飼う人は
とっても心配なこと


チョコちゃんは毛引きは
ずっとなかった

ワタシは退屈な時間を出来るだけ
作らない事

が鍵なのかと思いつつ

24時間、一緒にはいれない
ワタシがいなくても
チョコちゃんが退屈しないように
考えて

【対策として】

①退屈しないようにオモチャで遊ぶようにチョコちゃん専用の鳥ジム

歳をとってからはケージから出たら
飛ばなくても直ぐに徒歩で行けるようになってました


ケージの中から昼間は出てきて

少し遊んだら寝ている時間が

多かった





破壊は歳をとっても健在❣️

よくバラバラにしたり壊したり

でも、元気で遊んでいる証拠


オモチャも何度も買い直し


お気に入りの観覧車は

海外製なので

海外に行った時に大量買い


②人を呼ぶ時の合図を決めていた


側に来て欲しい時は鳴らしていた

熊鈴





コレも千切れる程
鳴らすので
100斤の鈴なので何個かストック

呼ばれたら側に行ってた

この熊鈴をまだ使ってない頃は
チョコちゃんは
「ギィ〜 ギィ〜〜!」って
子供がタダをこねるような声と
遠くにいる時は大きな声で
呼んでいたけど
歳をとってからは
この鈴が良かったのではないかと

とにかく
人が構ってあげたり
構ってあげられない時はオモチャで
遊んで鬱憤をはらす

出来るだけストレスがない様に


ただ、歳を重ねてきたら
寝ている時間も多く



若い時に比べて
寝ている時間と遊ぶ時間が
1日に何度も交互にくる

若い時は目を瞑っているのは
何年も見た事がなかったのに
寝顔が見れるようになる程

ただ、ずっと心配だった
毛引き

チョコちゃんは最後は
歳で尾羽がパサパサで
指で奥の方には
羽筒もあったけど
自分で抜く事はなく



いつも

可愛く
モフモフインコ
だったなぁ




寝室で一緒の部屋で

寝ているアキクサのアーニャちゃん

キンカのビタちゃん

話をしてます



ビタ 「今日、ナカナカ起きてくれなかったプ」

アーニャ 「ワタシも起こしたけど起きない」


ビタ 「どうしたものですかね❓」

アーニャ 「ワタシ、反応が絶対ある必殺があるの」



ビタ 「必殺ワザ⁉️」

アーニャ 「そうよ! 眉毛やまつ毛を抜いちゃうのよ」



アーニャちゃんは

毎朝、目の前に立ってる


しばらくアキクサらしく

寄り添っているけど


目を閉じていると

眉毛やまつ毛をイキナリ

ビッっと引っこ抜く


これがメチャクチャ痛い

寝たフリ出来ないほど…



あ〜 


少しづつ気温は下がっているけど

なんだか怠いなぁ…


そしたら旦那が出張先から

貰ってきたコロナが

ワタシに襲ってきた


高熱は出ないけど

喉がメチャクチャ痛い泣


去年の9月 コロナから

重度の肺炎でもうすぐ命日の父


同じく肺炎で最近、いなくなった

チョコちゃん


ワタシは命に関わる程

ではないけど

やっぱりチョコちゃんがいないから


コロナのせいなのか


精神的なのか


どちらにしても

苦しく 重く



感じるな…


少しづつ食事も減らして

夏痩せダイエットに成功してたのに


コロナになって

普通に食べようと思って油断したら

体重が増えた汗うさぎ


コロコロコロナですな笑ううさぎ


コロコロして外出が今週は

出来なかったので

チョコちゃんの写真ばかり見て

SNSにあげてた


沢山のイイネ飛び出すハート


本当にありがとうございます❣️


コロナとチョコちゃん病で

少し病んでますが

皆んなから励まされている

感じです


感謝キラキラ





チョコちゃんも
キヨちゃんのとろこへ
いってから

近くのペットショップへ
買い物があって

脚をむけたんだ


そしたら

キヨちゃんにソックリな

模様の子がいたよ


(若い時のキヨちゃん)


若くて鼻が青くなったばかりの

キヨちゃんの頃に


羽の色もアンヨの色も

顔もそっくり




チョコちゃんと会えてる?




それともキヨちゃんは

また この世に

戻ってきたのかな?


そのソックリな子は

今は飼えないから

他のご家庭で

幸せになる事を願う



いつもの鳥ジム

オモチャはあるのに
チョコちゃんの姿がいない




なんで?

なんでいないの?


いつも私が近くにくると
開いたアンヨを動かして
色んな仕草などしてくれた

我が家のモデルインコ

ペローシスのチョコちゃん




あの赤い顔をした
ペローシス特有の体型も




「ここにきて!」



ワガママな子供が
イィ〜!!
ってうだるような声

近くに寄ってきたら
喜びの声

聞こえない…



そして家中に響いてた
鳥部屋から
いつも聞こえる
熊鈴の鐘の音



音もなく

声もなく


鳥ジムに行っても

可愛い姿が見えない



アレ? 

チョコちゃんの姿がいない

なんでなの?

ポポちゃんもそう思っている


アキクサのポポちゃんだけが

チョコちゃんの鳥ジムに

毎日飛んでいき


ゴハンを摘み食いしたり


オモチャを突いだり



2羽は会話してる仲


2年前に亡くなった

キヨちゃんのお仕事を引き継いで

くれていたポポちゃん








もう ずっと一緒だったから

いないのが

不思議よね




急変したのは
9月4日の22時過ぎ

ドンドン呼吸が悪くなり
一晩中、私に苦しさを訴えてた


何も出来ない

側にいる事
時々、水や薄めたフードしか
あげることしか出来なかった

いっぱい いっぱい
なんとか諦めずに
精一杯の事、寝ずに一晩中
「苦しい 苦しい」
と私にずっと訴え
鳴き続けていた

助けてあげられなかった

次の日の夕方

キューと痛みを耐える息をする
呼吸音から次の呼吸が聞こえなくなり

急いで手の中へ

名前を呼んだら
呼吸の音がわずかだけど聞こえて
目も今まで見た事ない程

涙 いっぱい いっぱい
浮かべて キラキラしてた

私が名前を呼ぶと静かに
可愛い丸い瞳は少しづつ
閉じていく

閉じていく時は
息は殆ど止まっていた

(精密な検査は老鳥の為
しませんでしたが…)

肺炎との診断だったので
呼吸は相当辛く

最後の力を私の前で
出し尽くしてしまった身体は
今までにないぐらい熱かった

苦しかったんだろうな…


鳥部屋の扉を開くと

自然に目線を向けてしまう
あの可愛いらしさの姿

色んな可愛い仕草で
見ているだけでも可愛い

年老いても可愛い
お婆ちゃんインコ


19年

あと1カ月で20歳

もう、20歳と言ってもいいよね

悲しさより
いないのが信じられない


20年使っていた
廃盤になったチョコちゃんの
ハムスター用のケージも
当分、片付けられそうにもない


9月5日16:36

弱い台風がきた日のことです


【これからの記事予測】
20年いた環境が
変わってしまった感覚で
まだ信じられなくて

蔵出し写真も交えながら
グチグチ記事が当分つづくのも
あるようなので

チョコちゃんカテゴリも
作ってしまった汗うさぎ

※コメント頂いても読んでいますが返事を返せないと思いますのでご理解の程、宜しくお願いします。