働くママに自分時間と心の余裕を生み出す

 

整理収納アドバイザー、

インテリアコーディネーター

 

 

うえだしほ です。

 

 

 

 

 

部屋が散らからないたった一つの意識とは?

 

 

それは、

 

床に物を置かない!

 

 

 

はい。これは先週の記事で

ずっと言ってきたことです。

 

 

↓ ↓ ↓

 

クローバー床に物を置かない生活を続けるためには?

 

クローバー我が家のお掃除ロボットの床掃除ルーティーン

 

クローバーお掃除ロボットをお蔵入りさせずに使いこなすには?

 

 

 

部屋を散らかさないためには、

大切なことです!

 

 

「床に物を置かない!」

 

の意識を持っているか持っていないかで、

部屋の散らかり具合が全く変わってきます!

 

 

 

 

私は今でこそ、普通に過ごしていても、

部屋はあまり散らからないのですが、

 

独身時代の部屋はものすごく散らかっていました。

 

 

 

20数年前のその当時、

 

仕事や友達付き合いなど忙しく、

物の整理や片付けをする余裕がなく、

ほとんど家には寝に帰って来る状態でした。

 

 

休日に片付けるのですが、

片付けても片付けても、すぐに散らかっていました。

 

 

なので、朝の身支度も時間がかかるし、

自分の部屋で全く、くつろげませんでした。

 

 

 

 

その当時、

 

まだ実家に住んでいたのですが、

親からも部屋の片付け方など

教えてもらったこともなかったですし、

 

 

「どうやったら、散らからなくなるのかな?」

 

 

そんな疑問や意識も全くありませんでした。

 

 

 

 

でも、まだ若かったころの私でも、

あることをきっかけに、

部屋を散らかさない人に変われたんです!

 

 

 

それは、

その当時よく読んでいたインテリア雑誌に、

 

部屋を散らかさないためには、床に物を置かないこと!

 

と書いてありました。

 

 

 

 

 

そして、

 

「なるほどねー!床に物を置かなければいいのね!」

 

と、20数年生きてきて、

初めての概念に出会いました。

 

 

 

そして、

 

「床に物を置くから散らかるのね!」

 

と納得し、心に決めたのです!

 

「これからは、床に物を置かない!」と。

 

 

 

 

そして、ほどなくして、

結婚し新居で新しい生活が始まりました!

 

そして、夫にも

 

「床に物を置かない」

 

の意識を持ってもらい共有しました!

 

 

 

 

 

あれから、20数年経ち

 

「床に物を置かない!」

 

は特に意識せずとも、

もう当たり前のこととして身に付いています。

 

 

 

その間、何回か引越しをしましたが、

いつも部屋の床には必要以上の物は、

置かれていなく、こざっぱりと片付いています!

 

 

それは、いつも片付けばかりしている訳ではなく、

 

自然と散らかりにくい生活になりました!

 

 

 

 

 

 

今では、

「床に物を置かないように!」

と意識してるのではなく、

 

 

床に物が落ちていると、目に付き、

違和感を感じたら、すぐに拾わないと

落ち着かない性分となりました!

 

 

 

部屋が散らかるか散らかないかは、

こんな意識しだいだと思います!

 

 

 

 

 

私も、

 

「部屋を散らかさないためには、床に物を置かないこと!」

 

の概念を知ることがなかったら、

 

 

 

今でも、

 

部屋の特にリビングやダイニング、

キッチンは散らかり放題だっただろうな~アセアセ

 

 

そして、

子供にもこの概念を教えられなかったら、

 

今ごろ、家じゅうどれだけ散らかっていたのだろうか?と恐ろしいですアセアセ

 

 

 

床に物を置かない!

 

 

の概念を頭にインストールし、

意識して生活すると、

 

 

「部屋の床の上は物を置く場所ではない!」

 

の常識に切り替わります!

 

 

 

 

そうすれば、おのずと、

持ち込んだ物を床に置こうとする前に、

本来の収納場所に置くようになります!

 

 

仮にどうしても床の上に置かなければ

動けない状態とかでも、

 

 

その後でも、

すぐに床の上に物が置きっぱなしになっていることに違和感を感じ、

 

本当の収納場所に片付けられるようになりますよ!

 

 

 

 

 

 

ぜひ、

 

「床に物を置かない!」

 

と意識して生活を送り、

 

 

あなたの中の常識を

 

部屋の床の上は物を置く場所ではない!

 

に切り替えましょう!

 

 

 

 

本当にこれ、

嘘のように部屋が散らからなくなります!

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!