スーパーで救急車 | 上咽頭癌を高校生で告知された息子の記録✍️

上咽頭癌を高校生で告知された息子の記録✍️

現在、大学1♂︎、高2♀︎、2歳♀︎の3児ママ
2022年6月に、息子が上咽頭がんと告知された。
治療や、経過観察中の事、育児・子育てについて、書いていこうと思います(*^^*)

ディズニー大好きママです

こんにちはニコニコ


いつもお読み頂きありがとうございますおねがい


暑いですね滝汗
洗濯物的には有り難いけど・・・


時たま吹く風が気持ちいい~花


朝からバイト(スーパーのレジ)だった息子が帰ってきましたびっくりマーク


帰ってくるなり
ウシシ「人助けしちゃった!!」


と。


お?スーパーで?


バイト終了15分前頃に、お客さんの1人が
「おじいさんが転んで怪我してますよ!」と大慌てで息子に言いに来たそうで。


息子のレーンのレジをストップし、息子は様子を見に行き、息子に声をかけて下さった方が店長などにも声をかけに行ったみたいです。


息子は高校で、緊急の場合の対処など習っていたらしく、転んでおでこがパックリ割れ出血しているおじいさんの止血をしてたらしい。


その間に他の方が救急車を呼び。


ナイスな連携泣き笑い


その後、店長が止血をかわってくれて、息子はバイト時間残り10分弱だけレジに戻り・・・


「アワアワしちゃったよガーン


そりゃ驚いたでしょう~


「興奮が止まらなくて、レジで一瞬何していいかわからなくなったアセアセ(笑)」


笑笑


バイト終了後すぐに帰宅。


帰宅後この話をしているとピーポーピーポーと聞こえてきて、「あ!これおじいさんだびっくりマーク


よかった~と息子。


ほんとだねー、無事にちゃんと治療してもらえるね( *´꒳`*)


そしてバタバタと美容院へ行きましたウインク


通報してから2~3分で救急車到着したらしく、救急隊の迅速な対応に感謝です✨


いつも市民の為にありがとうございます~飛び出すハート