少しお姉さんに。 | 若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

2歳後半で子供が病気を発症。
マクロファージ活性化症候群にもかかり、重症でした。
少しずつ記録している闘病記録です。

あと半月で今年も終わり!早い!
去年はクリスマスも年越しも節句も病院だったので、このまま調子よく家で過ごせたらいいなと思います。

ここ最近急に、あれだけ好きだったアンパンマ○を見たがらなくなり、少~しお姉さんになってきたようです。アンパンマ○のキャラはまだまだすきです。
プリキュ○を見せてもよくわからん様子ですが、興味津々なようでじっと見てます。
トムとジェ○ーやスポンジ○ブの方がすきそうな感じです。

将来的に、運動制限ありそうだから、勉強の方はキライになって欲しくないなと思っていて、4月からポピーをしてみようかなと検討中です。
ゼット会もよさそうだけど、うちにはちょっと高い。。

英語に興味があって、アルファベットはわかるようになり、ひらがなよりアルファベットを少しづつ自分で書くようになってきたので、興味を伸ばしてあげたいなとも思っています。(A、O、W、M位しかまだ書けないですが。。)
図書館で英語の絵本を借りてきても、親が読めなかったり。。
動画の英語の歌とか、英語アプリゲームとかでゆるく遊んでます。
アルファベットのカードを作って、単語を作るゲームをしたり。

漠然とした将来への不安が消せないけれど、今はとりあえず主治医の指示どおりに薬を飲ませて、骨折と感染症に注意することが最大の課題かな。
そして薬がなくなって、リハビリして元気に歩けるようになって。

早く小学生位になって欲しい!
なったらなったで、小さい時に戻って欲しいって思いそう。。