第6回 CUEキッズカップ | キュースポーツセンター広島のブログ

キュースポーツセンター広島のブログ

大台の有る店
キャロムビリヤード&ポケットビリヤードを皆で楽しもう!!

『 第6回CUEキッズ(ジュニア)カップ 』

 

6回目になった子供たちの大会

2種目総合競技会として開催できました

       募集要項

 
・ポケット(ナインボール)2セットマッチ
・キャロム(四ツ球) 2セットマッチ

 

どちらもNBAのルールにのっとって行われます

 

参加してくれたのは 教室に通う二人

始まる前はいつも以上に饒舌でハイテンション

笑顔の中に緊張感が見え隠れしています。

13時30分試合開始

 

1 ナインボール(相手ラック) スリーポイントは無し 2セット先取

バンキングの結果 ブレイクはHくん


 

1セット目はRちゃんの勝利

 

キヤノン、バンク

手球、的球、クッション、レスト、右手も左手も巧みに使い

大人と同じ大きな台と球の配置に挑んでいきます

 

特別ルールで全てコールショット

(コールと結果が必ずしも一致しなくてもOK)

お陰で、ギャラリーの皆も楽しめます

(考えていたのかも、フロックなのかも一目瞭然)

 

え~、この配置でセブンボールのコールって何するの?

なんてこともありますが、ショットと球の動きで納得

大人顔負けの創造力と行動力です

接戦の末、 2セット目もRちゃんの勝利で

ポケット(ナインボール)の部、優勝はRちゃん

 

休憩をはさんで

2 キャロム部(四ツ球) 5点ゲーム 2セット

先行はHくん

こちらも大接戦

2セット連勝したのはHくん

キャロム部(四ツ球)の部、優勝はHくん

 

それぞれの部門を制し、対に持ち込んだ二人

休憩をはさんで優勝決定戦

ポケット、キャロムでもう一度競います

 

3 ポケット…コーナーポケット ショット  

勝利をものにしたのはRちゃん

 

4 キャロム 初球 対決

こちらで勝利したのはHくん

 

どちらも一歩も譲りません

いよいよ最終決戦です

 

5 ポケット… ポケットショット

バンキングで勝利し先行を選んだRちゃんのショットはノーイン ガーン

 
 緊張の高まる中 後攻のHくんは見事 ポケットイン 爆  笑

その瞬間 総合優勝はHくんに決まりました 拍手

優勝 おめでとうございます
 
CUEキッズカップ 二種目総合競技会
 優 勝  和泉 陽士 くん(小2)
準優勝  池田 蘭 ちゃん(小2)


 

秘められた子供たちの可能性と力

子供達の成長ぶりにビックリ

緊張の中、集中して戦ってくれた二人

球を狙う時の凛とした顔 すてきです

 

「面白かった!!」と子供達

緊張から解き放された笑顔は最高!!

 

負けても勝っても感動、感を動かす。負けて動かし勝って動かし、動いて学ぶそれが次への成長につながる。

 

集合し受付、試合前の練習時間、大会挨拶にルール説明。

ギャラリーの協力も得、試合の途中での会話は無し。

審判付きの試合、しっかりしたルール(二度撞きも球触りもノークッションなどなど しっかりファールコール) 審判の声どのように聞こえたのでしょう。感動の表彰式。

小さな大会だけど、出来るだけ大きな大会に近い体験を。

全ての体験が未来へとつながります。

 

もっと多くの子供たちが参加!

スポーツとしてのビリヤード体験してもらえるとよいですね。

 

◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽

     ★☆ こちらもよろしく ☆★

Cueスポーツセンター広島 http://rijyou.co.jp

Mizunoさんのブログ  http://ameblo.jp/umazura01/

かずちゃんのブログ http://ameblo.jp/rijyou/

Cueスポーツセンター広島のブログ 
      http://ameblo.jp/cue-sport-hiroshima/

Facebookページ 
Cue   http://www.facebook.com/Cue.S.C.

鯉城写真  https://www.facebook.com/PhotoRijyou/
 

◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽


心の健康・体の健康をテーマに営業中
   営業時間 AM10時~翌2時
   ( 不定休 )


ご来店 お問い合わせお待ちしています
   info@rijyou.co.jp


◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽

〒732-0055

広島市東区東蟹屋町1番5号
冨士谷ビル(ENEOS)2F

ビリヤード教室の
Cueスポーツセンター広島
TEL 082(261)9282

証明写真の
有限会社 鯉 城 写真
TEL 082(568)0753

ゴーサインで腸の健康
クロスタニン鯉城
FAX 082(568)1282


◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽

どくしゃになってね!ペタしてね