こんにちは![]()
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです![]()
先日
実家の母親から
母のことはこれまでに何度か
書いたことがありますが
非常にクセの強い人です(笑)
好きなようにしか生きていない
自由人のようでありながら
バリバリの団塊世代のため
家族の機能や役割に関しては
わりと偏った信念を
もっています
私には2歳違いの弟がいて
実家近くに
住んでいるのですが
このたび弟夫婦と3世代で
食事をしようという計画から
同級生なかよしカップルである
弟夫婦の話題に
なりました
お嫁さんは幸せよね
あんなにマメな男の人いないわよ
子どもたちが小さなうちから
週末には子どもを預かって
お嫁さんが自分の時間を
過ごせるようにしてあげてるのよ
本当にえらいわよ
といつもの話![]()
![]()
![]()
まずは
「自分の息子ばっかり
ずいぶん褒めるんだね~」と
これまた毎回
指摘しておりますが![]()
お嫁さんいつもありがとうね!
二人の子どもだもの
二人で世話するの
当たり前でしょ![]()
でも以前は
私も母と同じだったので
結婚したらいつの間にか
「そういう家庭」が
出来上がってしまい
家事や育児は自分の仕事
自分の外出は全て子連れ
家事育児を「手伝って」もらえる
弟のところはいいな
そう思っていたのですよね![]()
父や母が押し付けてくる
窮屈で凝り固まった価値観を
あんなに嫌っていたというのに
いつの間にか
自分も同じ目線で
行動していたなんて...
親から受け継ぐものって
恐ろしいですね![]()
子どものうちに出来上がり
潜在意識にまで
刻まれやすい思い込みには
お金に関することや
努力・成功に関すること
などもよくあります
お母さんから受け継いだ
要らないもの
お持ちではありませんか?
子育てや心の勉強をしても
いつの間にか
元の考えに戻ってしまう方
自分の奥に何があるのか
香りのセッションで
じっくりと向き合ってみませんか
直近の体験セッションスケジュール![]()
6月28日(日)10:00~
7月 2日(木)13:00~
7月 4日(土)10:00~(ご予約済)
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました![]()
本日のオマケ:
母についての過去記事です
よかったら読んでみてくださいね↓
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


