シルソル装備とラージャン頭は優秀。 | さぼてん。

さぼてん。

あるお気楽主婦の日常。ピグ関係からモンハン系に…w

ぐりこ氏、がんばってがんばって作り上げたシルソルαとβ一式。

 

火炎弾ライトがかなりの強化で自分的に満足したので

試してみたいことがありました・・・。

 

火属性の虫棒でシルソルα使って何とかできないか?

 

これまでの火属性棍装備はコレ、

最終的に攻撃力853と属性値500。

ラヴィーナ2部位での属性会心も採用。

 

シルソルαで組み替えるにあたって・・・

シルソル着るならこれやろ・・・と虫棒も新調。

見切りが2つまでしかつけれなかった・・・。

αだから仕方ないね~。

 

と思ったら武器の素の会心率が助けてくれて

↑と同じ会心率で攻撃力は大幅にアップ。

しかし匠も業物もつけれない・・・。

 

これは使ってみてからどっちがどうなのかという感じかな。

 

 

さて、本題はガンナー装備も沢山更新しました。

 

まずは雷撃弾ライト。

せっかく作ったジンライトがあまり日の目を見ることなく

こちらのライトに変わりました。

 

ワールドの頃から電撃弾といえばコレを愛用してましたからね。

素で弾丸節約つくのはやはり大きい。

 

 

続いて水冷弾ライト。

シルソル装備で組むとなると

弾丸節約ってやっぱり大きいので冥灯を採用。

ホントはネロミェール派生ライトの方が強いけど

それだとスキルの幅が狭まるし・・・。

 

あえてナルガ3部位とラヴィーナ2部位でネロライト使うのもありかも

そう思ってます。

 

 

続いて氷結弾ライト。

これが一番悩ましかった・・・。

コレと

コレなんですけどね~。

 

下でバウンティの消化でバゼル行ってきたんですけども

正直ダメ値物足りなかったです。

結果途中で着替えて↑のアルマリアで討伐。

やはり素の攻撃力がこれだけ違うとダメ値の入り方が変わる。

せっかく作った炎妃の出番は今後あるのだろうか?w

 

まーでも氷結弾ライトがシルソル装備で組むうえで一番

何かをあきらめなければいけない装備になりました。

 

これもアルマリアをナルガ3部位とラヴィーナ2部位で使うのもありかも

とは思ってしまいました。。。

 

とまぁ属性ライトはこんな感じなんですけど

ヘビボ2種も装備の更新をしました。

 

まず貫通ヘビボ。

もともとガード性能は3でいいと思ってるフシもあるので(ナメとるw)

これで落ち着いたんですけどね。

 

ラージャン2部位のシリーズスキル心眼・弾道強化を採用。

バゼルなんかは本当は属性ライトより

貫通ヘビボの方が楽なんですよね~。

 

 

続いて散弾ヘビボ。

まだ使ってないけど

結構理想的なスキル構成になったかと思いますが

私が散弾を使いたいのが主にソロテオ・・・。

あちらは耐爆必須になってくるから

別装備になるんですけどね・・・。

 

せっかく組んだから何かで使おう・・・

使いますってばぁぁぁぁwww

 

 

いやでもシルソル2セット作るの

ほんとーーによくがんばったよ自分。

 

装備は一生懸命作ってますけど

イマイチカスタム強化理解してないので

どの武器もやっておりません。

 

誰かオバちゃんに優しく教えて!!!ニヒヒ